• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

利用者の視点による介護サービス選択のための評価基準作成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関北星学園大学

研究代表者

田辺 毅彦  北星学園大学, 文学部, 教授 (50217105)

研究分担者 大島 寿美子  北星学園大学, 文学部, 准教授 (60347739)
北澤 一利  北海道教育大学, 釧路校, 准教授 (00204884)
足立 啓  和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)
長田 久雄  桜美林大学, 大学院老年学専攻, 教授 (60150877)
西尾 祐吾  第一福祉大学, 人間社会福祉学部, 教授 (40198429)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード介護サービス情報の公表 / 利用者視点 / 介護サービス評価 / 評価基準作成 / 高齢者介護施設 / 高齢者介護施設職員 / 認知症の人と家族の会 / 特別養護老人ホーム
研究概要

本研究は、平成18年度より順次実施される予定となっている「介護サービス情報の公表」に対して、これまでの詳細かつわかりにくい情報公開に対して、より一般の利用者にとって理解しやすい内容を実現するためにはどうしたら良いのか検討するために、北海道の高齢者介護施設職員(95名)と一般市民(59名)の意識の相違と、異なる地域(北海道82名及び和歌山201名)における認知症家族の会のメンバー間の意識の相違について調査し、これらの結果を通して、一般の利用者やその家族にとってわかりやすい介護サービス選択基準表を作成して提案を行うことを目的とした。調査は、実際にシルバー振興会が作成した評価基準を基にした質問紙を評定していただいた。その結果、以下のようなことが明らかとなった。
(1)高齢者施設専門職群は、オリジナルの機能的な評価項目によって施設の評価を認識しており、利用者に対する権利擁護に関する項目の情報についての優先性が高かった。
(2)一般利用者にとって特養選択項目は、入居を行うための居住環境や部屋の設備、あるいは介護状況といった入居条件と利用者とその家族に対する支援内容から構成されており、その中でも入居条件が優先して重要視されると考えられた。
(3)家族の会のメンバーにとってほとんどの項目の重要性が高かった。その中で特養施設の評価ニーズが分かれたのは、利用者家族への支援や利用者の権利擁護、介護職員の研修や終末期ケア、認知症ケアなどといった従来の介護サービスから一歩踏み出した試みについての情報提供であった。
これらの結果は、限定的な地域におけるデータであるため、これを日本全体の現況として敷衍することには無理があるかもしれないが、今後、利用者の視点から選択評価基準を作成するに際して行政や介護事業者に向けて要求していくための資料として大きな意味があると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 高齢者介護における心理学的な試みに関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦
    • 雑誌名

      北星論集 (印刷中)

    • NAID

      110006541720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One consideration about psychological trials on the care of the elderly2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe
    • 雑誌名

      A bulletin of Hokusei Gakuen (in print)

    • NAID

      110006541720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 利用者視点による介護サービス選択の評価基準作成に向けた一考察2006

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦, 大島寿美子, 北澤一利
    • 雑誌名

      高齢者問題研究 22

      ページ: 45-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creating an evaluation standard for care service selection from the user's point of view2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, S.Oshima, K.Kitazawa
    • 雑誌名

      Hokkaido Gerontological Research 22

      ページ: 45-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 利用者視点による介護サービス選択の評価基準作成に向けた一考案2006

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦, 大島寿美子, 北澤一利
    • 雑誌名

      高齢者問題研究 22

      ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるユニットケア環境移行が介護スタッフの心身に与える影響-バーンアウトとストレス対処調査-2005

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦, 足立啓, 田中千歳ほか
    • 雑誌名

      認知症ケア学会誌 4(1)

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホーム介護スタッフのユニットケア環境移行後のバーンアウトの検討2005

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦, 足立啓, 大久保幸積
    • 雑誌名

      老年社会科学 27(3)

      ページ: 339-344

    • NAID

      40007033794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychological effects on care staff nursing home for the elderly with dementia being converted into group living unit2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, K.Adachi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese society for dementia care 4(1)

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The study of burnout in care staff of an elderly nursing home after environmental relocation to group living units2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, K.Adachi, Y.Okubo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Gerontology 27(3)

      ページ: 339-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるユニットケア環境移行が介護スタッフの心身に与える影響-バーンアウトとストレス対処調査-2005

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦, 足立啓, 大久保幸積
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌 4(1)

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 高齢者のこころのケア2006

    • 著者名/発表者名
      曽我昌祺, 日下菜穂子編, 田辺毅彦 他著
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      金剛出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 高齢者のこころのケア2006

    • 著者名/発表者名
      曽我昌祺, 日下菜穂子編 田辺毅彦 他著
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 新しい認知症介護-実践リーダー編2005

    • 著者名/発表者名
      田辺毅彦 他
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi