• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本的ソーシャルワーク・コミュニケーションの体系化と教育のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関昭和女子大学 (2006-2007)
城西国際大学 (2005)

研究代表者

北本 佳子  昭和女子大学, 人間社会学部, 准教授 (30296363)

研究分担者 綾部 裕子  城西国際大学, 人文学部, 教授 (30117056)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,540千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードソーシャルワーク / コミュニケーション / 言語学 / 異文化間教育 / コミュニケーション教育 / 比較文化 / 教育 / 生活場面 / 面接 / コミュニケーション・スタイル
研究概要

本研究では、日本のソーシャルワークのコミュニケーションに関する実態や研究動向をふまえつつ、日本の文化や社会、社会福祉の実践現場に適合するソーシャルワークのコミュニケーションのあり方やその教育のあり方について研究することを目的とし、3年間の研究を行った。
また、ソーシャルワークを専門とする研究代表者と言語学を専門とする研究分担者の共同により、研究成果報告書では、これまでにない研究の方法上における新たな枠組み・視点の提示を行うとともに、それに基づく実践現場のソーシャルワークのコミュニケーションの分析、教育方法についての提起を行った。具体的には、まず、従来のソーシャルワークのコミュニケーション研究が、欧米中心に開発されてきたカウンセリング理論をもとに研究が行われてきたのに対して、本研究では、言語学やその隣接分野における研究方法や分析の枠組みをソーシャルワークのコミュニケーション分析に援用することの可能性をについて論じた。次に、日本のソーシャルワークの実践現場が、これまでの研究の中心であった相談機関などでの面接場面よりも、施設等の生活場面での実践が中心であることから、前述した言語学やその隣接分野における研究方法や分析の枠組みも援用しつつ、生活施設における実際の利用者と援助者のコミュニケーション場面、職員間のコミュニケーション場面を分析し、そこでの教育のあり方について論じた。最後に、それらをふまえて、新たな教育方法に関する提言として、ソーシャルワークのコミュニケーション教育への異文化間コミュニケーション教育の援用の可能性について検討し、その方向性をまとめた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 『ソーシャルワークのコミュニケーションに関する研究-生活施設におけるソーシャルワークに焦点をあてて-』(の中の第5章第5節〜第7節)2008

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 雑誌名

      平成19年度大正大学大学院(人間学研究科・博士論文)

      ページ: 145-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Social Work Communication : With a Focus on Social Work in Living Facilities2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 雑誌名

      Doctoral Dissertation(Submitted to the Graduate School of Human Sciences, Taisho University(Screened)) Vol. 5

      ページ: 5-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『ソーシャルワークのコミュニケーションに関する研究-生活施設におけるソーシャルワークに焦点をあてて-』(の中の第5章第5節★第7節)2008

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 雑誌名

      平成19年度大正大学大学院(人間学研究科・博士論文)

      ページ: 145-156

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のソーシャルワーク教育におけるコミュニケーションの位置と課題2007

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 雑誌名

      昭和女子大学学苑(人間社会学部紀要) 第796号

      ページ: 24-31

    • NAID

      110006424455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語学・隣接分野とコミュニケーション2007

    • 著者名/発表者名
      綾部 裕子
    • 雑誌名

      城西国際大学人文学部紀要 第15号第2号

      ページ: 1-19

    • NAID

      40016324002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Position and Tasks of Communication in Japanese Social Work Education2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 雑誌名

      GAKUEN(For Faculty Of Human and Social Sciences)(screened) Vol. 796

      ページ: 24-31

    • NAID

      110006424455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguistics and Associated Fields vis-a-is Communication2007

    • 著者名/発表者名
      Ayabe, Hiroko
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Faculty of Humanities, Josai International University(screened) Vol. 15, No. 2

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソーシャルワークにおけるコミュニケーション分析-特別養護老人ホームにおける生活場面を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要 第9号

      ページ: 49-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるソーシャルワーク・コミュニケーションに関する一考察-日本の文化と社会にあった教育のあり方を求めて-2006

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 雑誌名

      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム 予稿集

      ページ: 120-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Communication Style:Discussion on Some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ayabe
    • 雑誌名

      第7回国際日本研究、日本語教育シンポジウム 予稿集

      ページ: 152-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of social work communication In a special nursing home : with a focus on day-to-day Interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Graduate School of Josai International University Vol. 9

      ページ: 49-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Thought on Japanese Social Work Communication : In Search of a Form of Education Appropriate for Japanese Culture and Society.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 雑誌名

      The 7th International Symposium on Japanese Language Education and Japanese. Studies(Chinese University of Hong Kong(screened)) Vol. 29-30(Proceedings)

      ページ: 120-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Communication Style : Discussions On some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Ayabe
    • 雑誌名

      The 7th International Symposium on Japanese Language Education and Japanese Studies(Chinese University of Hong Kong(screened)) Vol. 29-30(Proceedings)

      ページ: 152-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Communication Style : Discussion on Some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ayabe
    • 雑誌名

      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム 予稿集

      ページ: 152-157

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Communication Style : Discussions on Some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ayabe
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要 第9号

      ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるソーシャルワーク・コミュニケーションに関する一考察-日本の文化と社会にあった教育のあり方を求めて-2006

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 学会等名
      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Japanese Communication Style:Discussion on Some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      綾部 裕子
    • 学会等名
      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ソーシャルワークにおけるコミュニケーション-その意義と実際と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      北本 佳子
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第23回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2006-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Communication in Social Work : Significance, Practice, and Tasks2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 学会等名
      The Japanese Society of Social Work Practice
    • 発表場所
      Oita University
    • 年月日
      2006-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Thought on Japanese Social Work Communication : In Search of a Form of Education Appropriate for Japanese Culture and Society.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Keiko
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Japanese Education and Japanese Studies
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Japanese Communication Style : Discussions on some Key Concepts2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Ayabe
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Japanese Education and Japanese Studies
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi