• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老親介護を行う労働者の不適切処遇及び高齢者虐待の予防と援助に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本大学

研究代表者

山田 祐子  日本大学, 文理学部, 准教授 (90248807)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,930千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード高齢者虐待 / ソーシャルワーク / 社会福祉関係 / 介護 / 虐待 / 高齢者福祉 / 高齢者虐待防止法 / 研修 / 労働 / 生活保護 / 不適切処遇 / 認知症
研究概要

1文献調査と資料収集
本テーマに関する(1)内外の文献・資料、(2)日本国内の各地方自治体の高齢者虐待への取り組みに関する対応マニュアル、報告書等の最新の資料収集をし、分析を行った。
2高齢者虐待防止法下における課題についての調査
「通報制度に関するアンケート調査」を実施した。質問紙を用いているが文章記述的調査である。
調査対象者:一般市民(若年世代および中高年世代)および福祉専門職
○意義と重要性:高齢者虐待防止法の法制度推進と見直しの課題について貴重な知見を得ることができた。特に、分析の際には、記述式の回答内容に対する類型化による内容の抽象化により、生の声や具体性が損なわれたり、リアリティを損なうことにならないよう、必要以上の「加工」をしないよう配慮した。
3地域包括支援センター、市町村等への郵送調査とその分析
(1)地域包括支援センターと(2)市町村高齢者虐待防止対策推進主管課および(3)市町村生活保護主管課への郵送調査
○意義と重要性:(1)高齢者虐待対応ソーシャルワークの方法論の開発をめざした。
(2)高齢者虐待防止法施行3年目の課題と見直しを視野に入れた。
4対応と支援に関する研修・教育プログラム、マニュアルの研究開発
東京都、日本社会福祉士会の本テーマについてのプロジェクトの参加の機会を得て、本研究の成果を反映させた研修・教育プログラムと教材を研究、開発した。日本介護支援協会においてプロジェクトの委員として「ケアマネージャーを対象とした高齢者虐待対応の予防,早期発見,早期対応マニュアル」とDVDを研究、開発した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 権利擁護のまちづくり-声なき声を聴け2008

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      介護保険情報 2

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 権利擁護のまちづくり-声なき声を聴け2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 雑誌名

      介護保険情報 2

      ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of the Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse (JAPEA) in the development of the new elder abuse prevention and caregiver support legislation2007

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子(Yuko Yamada)
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究(Journal of Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse) 第3巻第1号(vol. 3/No 1)

      ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] City planning of right protection - Hear the voice that cannot be heard.

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamada
    • 雑誌名

      Information about Long-Term Care Insurance 2008 Vol 2

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高齢者虐待防止における通報システムの課題に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 学会等名
      第4回日本高齢者虐待防止学会横浜大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Research about the system for reporting of Elder Abuse Protection.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamada
    • 学会等名
      4^<th> Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 高齢者虐待対応・権利擁護実践ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      法研出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ケアマネージャーを対象とした高齢者虐待対応の予防, 早期発見, 早期対応マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      日本介護支援協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] A Practical Handbook for Elder Abuse and Advocacy2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamada
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Houken Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] A Manual for care managers for Elder Abuse Prevention, Early Detection and Preemptive Move2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamada
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      Japanese Association for Nursing Care Support
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 高齢者虐待対応・権利擁護実践ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      法研
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 埼玉県高齢者虐待対応の手引き 改訂版 平成19年3月2007

    • 著者名/発表者名
      埼玉県健康福祉部介護保険課
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      埼玉県
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 高齢者虐待防止に向けた体制構築のために2006

    • 著者名/発表者名
      東京都保健福祉局
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東京都
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi