• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度発達障害児を認知・神経心理学的手法から判別し、特性に応じた教育支援を実施する

研究課題

研究課題/領域番号 17530472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関福井大学

研究代表者

三橋 美典  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (20157556)

研究分担者 熊谷 高幸  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10115298)
松木 健一  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10157282)
中井 昭夫  福井大学, 医学部, 助教 (50240784)
氏家 靖浩  福井大学, 教育地域科学部, 助教授 (10311557)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード学習障害 / 高機能自閉症 / 注意欠陥多動性障害 / 診断基準 / 発達検査 / 脳電位 / 脳機能イメージング / 教育支援体制 / 診断検査
研究概要

本研究の目的は、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、高機能広汎性発達障害(HFPDD)等の軽度発達障害児の特性を行動的・心理的・生理的(神経心理的)側面から検討するとともに、各児のニーズに応じた個別支援と、教育・心理・医療・福祉が連携した総合的な相談・診断・支援体制の確立を目指すことである。
このため、発達障害サスペクト児を対象に、WISC-III等の心理検査や行動観察を実施するとともに、研究費で導入した機器を用いた新たな課題検査による脳電位や機能的MRIの測定を行い、各児の特性や3つの障害の共通点・相違点を比較検討した。さらに、県内の教育・医療機関や親の会等と連携して、実態把握調査を実施するとともに、事例検討会や協議会を随時行い、相談・診断や支援体制を検討した。主な研究成果として、以下の点が明らかとなった。
1.実施した多角的な検査等から、3つの発達障害は、ワーキングメモリや社会性の発達に共通の問題がある一方、認知・脳機能の偏りや乳幼児期行動等に特有の傾向のあることが示唆された。
2.発達障害の判別・診断という点では、従来の検査法や診断基準では、HFPDDとADHD、LDと学業不振等の判別に問題があり、認知機能や脳機能の特性も加味した観点が有効であることが示唆された。
3.治療・教育の指針という点では、診断名や見かけの行動的・心理的問題にとらわれるより、背景にある認知・脳機能の特徴に応じた個別支援の指針を作成することの有効性が示唆された。
4.教員や保護者対象の実態調査から、小・中学校での教育支援は比較的良好だが、幼稚園や高校以降には課題が多く、乳幼児期から就労以降も含めた生涯的支援体制を整備する必要性が示唆された。
5.研究の遂行過程で、県内の療育関係者、学校教員、保護者との事例検討会や協議会を頻回に開催でき、発達障害支援のためのネットワーク体制の基盤を形成することができた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (28件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害児の表情ならびに音声からの感情推測能力の評価2008

    • 著者名/発表者名
      武澤友広
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 45(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reading emotions from facial and vocal expressions by children with high-functioning pervasive developmental disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, Takezawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Special Education 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害児の表情ならびに音声からの感情推測能力の評価2008

    • 著者名/発表者名
      武澤友広, 三橋美典, 清水聡, 平谷美智夫
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 45(印刷中)

    • NAID

      40016208773

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青年期の母性を育てる乳幼児とのふれあい育児体験に関する実証的研究 -心理・生理・内分泌学的指標による評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌 7

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害児の文章理解における作動記憶および概念の符号化能力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      武澤友広
    • 雑誌名

      LD研究 16

      ページ: 181-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of working memory and semantic coding capacity in sentence comprehension of children with high-functioning pervasive developmental disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, Takezawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Learning Disabilities 16

      ページ: 181-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害児の文章理解における作動記憶および概念の符号化能力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      武澤友広, 三橋美典, 清水聡, 平谷美智夫
    • 雑誌名

      LD研究 16

      ページ: 181-189

    • NAID

      40015578059

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青年期の母性を育てる乳幼児とのふれあい育児体験に関する実証的研究-心理・生理・内分泌学的指標による評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子、中井昭夫、波崎由美子、松木健一、田邊美智子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌 7

      ページ: 1-17

    • NAID

      40015510919

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害児の文章理解における作動記億および概念の符号化能力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      武澤友広, 三橋美典, 清水聡
    • 雑誌名

      LD研究 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意欠陥/多動性障害から広汎性発達障害に診断変更された症例の臨床的検討2007

    • 著者名/発表者名
      川谷正男, 中井昭夫, 眞弓光文
    • 雑誌名

      脳と発達 39(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達遅延の有無による臨床像の比較2006

    • 著者名/発表者名
      川谷 正男
    • 雑誌名

      脳と発達 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語版てんかん児health-related quality of life測定法の日本文化への適応2006

    • 著者名/発表者名
      柿沼 宏明
    • 雑誌名

      脳と発達 38

      ページ: 66-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軽度発達障害の概念について:小枝論文を読んで2006

    • 著者名/発表者名
      三橋 美典
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス 5

      ページ: 71-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Images in Child Neurology2006

    • 著者名/発表者名
      中井 昭夫
    • 雑誌名

      脳と発達 38

      ページ: 245-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of clinical characteristics by presence of initial language developmental delay in high-functioning pervasive developmental disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 雑誌名

      No to Hattatsu 38

      ページ: 5165-5165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concerning the concept of KEIDO developmental dis-orders : A comment to Koeda's report2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Baby Science 5

      ページ: 71-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Images in Child Neurology2006

    • 著者名/発表者名
      Akio, Nakai
    • 雑誌名

      No to Hattatsu 38

      ページ: 245-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Empirical study of training method of motherhood in youth by the experience of touch with baby : Evaluation by psychological, physiological and endocrinological indesies2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako, Sasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Maternity Nursing 7

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達遅延の有無による臨床像の比較2006

    • 著者名/発表者名
      川谷正男, 中井昭夫, 平谷美智夫
    • 雑誌名

      脳と発達 38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語版てんかん児health-related quality of life 測定法の日本文化への適応2006

    • 著者名/発表者名
      柿沼宏明, 中井昭夫, 本間一正
    • 雑誌名

      脳と発達 39

      ページ: 66-67

    • NAID

      10018714516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 今、あらためてLDを考える2005

    • 著者名/発表者名
      三橋 美典
    • 雑誌名

      LD研究 14

      ページ: 278-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトルにおける顔・表情認知 -脳機能画像法による研究2005

    • 著者名/発表者名
      中井 昭夫
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス 5

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of the 5-HT3 antagonist, alosetron, on brain serotonin synthesis in patients with irritable bowel syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Nakai A
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil 17

      ページ: 212-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AD/HD・HFPDD(高機能広汎性発達障害)・LDの関連性に関する臨床的研究2005

    • 著者名/発表者名
      平谷 美智夫
    • 雑誌名

      LD研究 14

      ページ: 253-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軽度発達障害に関する臨床的研究 -注意欠陥/多動性障害と診断されていた広汎性発達障害の乳幼児期異常行動に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      川谷 正男
    • 雑誌名

      脳と発達 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] It thinks about LD again now2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Learning Disabilities 14

      ページ: 278-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognition of face and expression in autistic spectrum : A study neuro-functional imaging method2005

    • 著者名/発表者名
      Akio, Nakai
    • 雑誌名

      Baby Science 5

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of the 5-HT3 antagonist, alosetron, on brain serotonin synthesis in patients with irritable bowel syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Akio, Nakai
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Moti 17

      ページ: 212-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical approach concerning relation between AD/HD, HFPDD (high-functioning pervasive developmental dis-order) and LD2005

    • 著者名/発表者名
      Michio, Hlratani
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Learning Disabilities 14

      ページ: 253-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical approach concerning KEIDO developmental dis-orders : Examination concerning the abnormal behavior of pervasive developmental disorder diagnosed as attenti on-defect /hyperactivity disorder in baby period2005

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 雑誌名

      No to Hattatsu 37

      ページ: 5315-5315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adjustment of English version to Japanese culture con-cerning health-related quality of life metrology in the epilepsy child2005

    • 著者名/発表者名
      Hlroaki, Kakinuma
    • 雑誌名

      No to Hattatsu 38

      ページ: 66-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトルにおける顔・表情認知-脳機能画像法による研究2005

    • 著者名/発表者名
      中井 昭夫
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス 5

      ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of the 5-HT3 antagonist, alosetron, on brain serotonin synthesis in patients with irritable bowel syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakai A
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil 17

      ページ: 212-218

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽度発達障害に関する臨床的研究-注意欠陥/多動性障害と診断されていた広汎性発達障害の乳幼児期異常行動に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      川谷 正男
    • 雑誌名

      脳と発達 37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 複数の発達障害児がいる学級全体に対する教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      貨泉泰子
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜市市民文化会館
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational support to the school class where two or more developmental disorder children exist2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Kasen
    • 学会等名
      The 16th Meeting of the Japanese Academy of Learning Disabiliteies
    • 発表場所
      Yokohama Kannai Hall
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の言語理解に対する情報様式の影響2007

    • 著者名/発表者名
      武澤友広
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜市市民文化会館
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effects of information style on verbal cognition in high-functioning pervasive developmental disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, Takezawa
    • 学会等名
      The 16th Meeting of the Japanese Academy of Learning Disabiliteies
    • 発表場所
      Yokohama Kannai Hall
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の文章理解におけるワーキングメモリおよび概念の符号化能力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      武澤友広
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Assessment of working memory and semantic coding capacity in sentence comprehension of children with high-functioning pervasive developmental disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, Takezawa
    • 学会等名
      The 45th Meeting of the Japanese Society of Special Education
    • 発表場所
      Kobe International Con-ference Center
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 広汎性発達障害、注意欠陥/多動性障害と脳波異常の関連について2007

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本小児神経学会第49回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 乳幼児との触れ合いが親性を育てる-脳科学による親性育成過程の解明:第1報-乳児泣き場面に対する機能的MRI研究2007

    • 著者名/発表者名
      中井昭夫
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第7回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2007-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Does touch with the baby raise motherhood? : A first study of training process of motherhood by functional MRI method on baby cry scene2007

    • 著者名/発表者名
      Akio, Nakai
    • 学会等名
      The 7th Meeting of the Japanese Baby Science
    • 発表場所
      Ohmiya Sonic City
    • 年月日
      2007-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spontaneous Pubertal Development in a Male Patient with Nonclassic StAR Deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumata N
    • 学会等名
      The Endocrine Society's 89th Annual Meeting
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship between electroencephalogram abnormality and attention-deficit /hyperactivity disorder or pervasive developmental disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 49th Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Grand Cube Osaka
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spontaneous pubertal development in a male patient with nonclassic StAR deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Naoto, Katsumata
    • 学会等名
      The 89th Annual Meeting of the Endocrine Society
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2007-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of clinical characteristics by difference of early language development in high-functioning perva-sive developmental disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 6th Meeting of the Japanese Baby Science
    • 発表場所
      University of Fukui
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達遅延の有無による臨床像の比較2006

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第96回
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of clinical characteristics by presence of initial language developmental delay in high-functioning pervasive developmental disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 96th Meeting of the Japanese Society of Pediatric Psychiatry and Neurology
    • 発表場所
      Osaka Medical College
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の他者認知における表情識別と音声識別の差異2006

    • 著者名/発表者名
      武澤友広
    • 学会等名
      日本LD学会第15回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Differences between cognition of expression and voice in the high-functioning pervasive developmental disorder child's others acknowledgment2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, Takezawa
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the Japanese Academy of Learning Disabiliteies
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達遅延の有無による臨床像の比較2006

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本小児神経学会第48回大会
    • 発表場所
      慈恵医大
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of clinical characteristics by presence of initial language developmental delay in high-functioning pervasive developmental disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 48th Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Jikei University of Medicine
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達の違いによる臨床像の比較2006

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第6回大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ADHDの里子に対する里親も含めた支援の実践2005

    • 著者名/発表者名
      貨泉 泰子
    • 学会等名
      日本LD学会第14回大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2005-10-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 今あらためてLDを考える-軽度発達障害児のとらえ方2005

    • 著者名/発表者名
      三橋 美典
    • 学会等名
      日本LD学会第14回大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] It thinks about LD again now : What is KEIDO develop-mental disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Mitsuhashi
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Japanese Academy of Learning Disabiliteies
    • 発表場所
      University of Fukui
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害(AD/HD)から広汎性発達障害(PDD)に診断変更された症例の臨床的検討2005

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第93回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2005-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical examination of the case where diagnosis change was done from attention-defect /hyperactivity disorder (AD/HD) to pervasive developmental disorder (PDD)2005

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 93th Meeting of the Japanese Society of Pediatric Psychiatry and Neurology
    • 発表場所
      Tokai University
    • 年月日
      2005-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 軽度発達障害に関する臨床的研究2005

    • 著者名/発表者名
      川谷正男
    • 学会等名
      日本小児神経学会第47回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2005-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical approach concerning KEIDO developmental dis-order2005

    • 著者名/発表者名
      Masao, Kawatani
    • 学会等名
      The 47th Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Kumamoto University
    • 年月日
      2005-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Practice of support to foster child of ADHD including his foster parents2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Kasen
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Japanese Academy of Learning Disabiliteies
    • 発表場所
      University of Fukui
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Autistic spectrum : A 'worried' qualities of special needs education2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, Ujiie
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Hihyo-sha Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 自閉症-私とあなたが成り立つまで2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷 高幸
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] すぐに役立つ特別支援教育コーディネーター入門2006

    • 著者名/発表者名
      松木 健一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京書籍
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 自閉症スペクトラム:"気がかりな"特別支援教育の本質2006

    • 著者名/発表者名
      氏家靖浩
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      批評社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Useful at once introduction to special educational needs coordinator2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Matsuki
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Tokyo Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] すぐに役立つ特別支援教育コーディネーター入門2006

    • 著者名/発表者名
      松木健一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 自閉症スペクトラム : "気がかりな"特別支援教育の本質2006

    • 著者名/発表者名
      高岡健, 岡村達也氏家靖浩
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      批評社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 自閉症-私とあなたが成り立つまで2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷高幸
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Autism : Until you and I consist2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Kumagai
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Minerva Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi