• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感情制御の社会化プロセス-文化間要因と個人間要因の交差的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 17530485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東京女子大学

研究代表者

平林 秀美  東京女子大学, 文理学部, 准教授 (90261718)

研究分担者 唐澤 真弓  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (60255940)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード感情制御 / 実行機能 / 養育態度 / 気質 / 心の理論 / 文化 / 社会化 / 子ども / 社会化プロセス / 個人 / 行動制御
研究概要

本研究の目的は、子どもが自己のネガティヴな感情をどのように認識し制御するのかについて、その社会化プロセスを明らかにすることである。日本とアメリカの4歳児とその親を対象に,以下の研究をおこなった。
研究1では、子どもの感情制御・心の理論・他者感情の理解・実行機能・認知能力などを、子どもに課題を与えて行動を観察することによって測定した。ネガティヴな感情状況として,「Boring(封筒)課題」・「Prize課題」・「コンピュータ課題」を子どもに提示して,ビデオカメラで撮影し,子どもの行動(言葉,表情,身体の動き)を評定した。研究2では、親の養育態度・親の情動特性・子どもの情動特性・子どもの気質・子どもの行動特性などを、親を対象として質問紙調査を実施して測定した。
感情制御の媒介要因について日本とアメリカのデータを比較検討したところ、心の理論・他者感情の理解・子どもの情動特性・子どもの気質・子どもの行動特性・親の情動特性・親の養育態度で,文化差が見られた。日本の子どもはアメリカの子どもよりも,心の理論の一部の課題の得点が低く,他者感情の理解の感情ラベリング課題のExpressive等の得点が低く,気分の変化が大きく,気質の怒りや欲求不満が低く,内在化問題行動が高かった。また、日本の親はアメリカの親よりも、気分の変化が大きく,感情の同定及び感情表現の得点が低く,他者の気持ちに誘導するあるいは子どもの行動の問題点を説明する養育態度が多かった。
また,感情制御の個人間要因について検討したところ,日本の子どもでは,感情制御と実行機能及び気質(知覚的敏感さ,注意の移行,なだまりやすさ,抑制的制御)との関連が示唆された。今後はさらに詳細な分析を進め、感情制御の社会化プロセスについて総合的に考察していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (11件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Cultural Psychology.2006

    • 著者名/発表者名
      KARASAWA, Mayumi
    • 雑誌名

      Handbook of Psychology, Asakura Shoten Chapter 19

      ページ: 453-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emotional Development and Emotional Competence.2006

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI, Hidemi
    • 雑誌名

      Handbook of Psychology, Asakura Shoten Chapter 16.4

      ページ: 395-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emotional Intelligence : the development of understanding other emotion.

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI, Hidemi
    • 雑誌名

      Emotional Development, Minerva Publishing (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子どもの感情制御要因-行動・気質・実行機能の関連から-2008

    • 著者名/発表者名
      平林秀美, 風間みどり, 大野祥子, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Children's emotion regulation : behavior, temperament, executive functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, H., Kazama, M., Ohno, S., Tardif, T., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 19th Annual Meeting of Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center.
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 心の理論をめぐる文化的要因-日米比較研究から-2008

    • 著者名/発表者名
      風間みどり, 平林秀美, 大野祥子, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theory of mind across cultures.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazama, M., Hirabayashi, H., Ohno, S., Tardif, T, Krasawa, M.
    • 学会等名
      The 19th Annual Meeting of Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center.
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of sleep characteristics in preschool children across three cultures.2007

    • 著者名/発表者名
      Kessler, D., Tardif, T., Ricketts, M., Olson, S., Miller, A., Wang, L., Karasawa, M., Chervin, R., Felt, B.
    • 学会等名
      University of Michigan Annual Pediatrics Research Symposium
    • 発表場所
      Michigan, U. S.
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of sleep characteristics in preschool children across three cultures.2007

    • 著者名/発表者名
      Kessler, D., Tardif, T, Ricketts, M., Olson, S., Miller, A., Wang, L., Karasawa, M., Chervin, R., Felt, B.
    • 学会等名
      University of Michigan Annual Pediatrics Research Symposium
    • 発表場所
      Michigan. U. S.
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 幼児の感情制御の発達-感情抑制場面とその媒介要因についての日米比較研究-2007

    • 著者名/発表者名
      平林秀美, 大野祥子, 唐澤真弓, Twila Tardif
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「心の理論」の文化的多様性(ワークショップ : 企画および話題提供)2007

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The development of emotion regulation among preschool children : emotion regulation task and its moderate factors in Japan and US.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, H., Ohno, S., Karasawa, M., Tardif, T.
    • 学会等名
      The 71^<st> Annual Meeting of Japanese Psychological Assoication
    • 発表場所
      Toyo University.
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theory of mind in US and Japan. In workshop "culture and theory of mind"2007

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Mayumi
    • 学会等名
      The 71^<st> Annual Meeting of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Toyo University.
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「心の理論」の文化的多様性(ワークショップ:企画および話題提供)2007

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓, ほか
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 心と文化-文化心理学的視点からの検討-『心理学総合事典』2006

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 情動と情動的コンピテンスの発達『心理学総合事典』2006

    • 著者名/発表者名
      平林秀美
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 心理学総合事典 19章 心と文化-文化心理学的視点からの検討2006

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 心理学総合事典 「情動と情動的コンピテンスの発達」2006

    • 著者名/発表者名
      平林 秀美, 海保博之, 楠見孝(監修)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 他者・関係志向的情動知性『よくわかる情動発達』

    • 著者名/発表者名
      平林秀美
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi