• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

登校行動要因の検討と不登校予防モデル構築のための実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

菅野 純  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80195180)

研究分担者 加藤 陽子  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (40409701)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,010千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード不登校 / 不登校の予防 / 登校行動 / 開発促進的援助 / 登校行動持続要因 / 精神的充足 / 社会的適応力 / 相談室・保健室登校
研究概要

本研究の目的は、不登校予防という視点に「登校行動持続要因の解明」という新しい発想を加えて、不登校になった原因ではなく不登校にならずに登校し続けた「登校行動持続要因」について臨床心理学的に分析・検討し、不登校抑止への対策を探索的に探ることにある。そのため、本研究では(1)大学生319名から得た「不登校にならなかった理由」に関する自由記述回答をテキスト型データ解析ソフト「WordMiner [!○R] Version1.01e」(日本電子計算(株))を用いた登校行動持続要因の検討、(2)登校行動持続要因の一部である「精神的充足」「社会的能力」の検討、を行った。その結果以下のことが明らかとなった。
(1)WordMinerによるクラスター分析の結果、登校行動持続要因には「考え方・気持ち」、「友達・友人関係」、「親・親族」、「人間一般」、「勉強・学習」、「関係」、「世間体」、「部活・大会」、「家族・家庭」、「成績・進学・受験」などがあげられていた。(2)それらの結果の中から「社会的ネットワーク」をとりあげ分析を試みた結果、「親族関係」「学校内での人間関係や体験」「教育にまつわる文化」などのミクローマクロの社会的ネットワーク資源がそれぞれ登校持続のための要素として強く自覚されていることが示唆された。さらに、(3)従来むしろ不登校に近い要素と考えられてきた「社会的葛藤」や「学校生活上の克服課題」などの要素にも登校行動持続要因の働きがあり,かつ登校行動持続要因として語られたものの中には<相談><サポート>と同時に<意地要素><他者中心的要素>など、アンビバレントな文脈で用いられていることが明らかとなった。また、(4)保健室登校の子供たちの「精神的充足」や「社会的能力」を測定しワークブックを行うことで、子供たちが寄り自覚的に心を整理したり自己理解を高めること、(5)ワークブックで集団の構造を明らかにすることによって、孤立・いじめ・問題行動のクラスにおける構造を明らかにすることができることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (43件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 子どもから信頼される教師-その現代的意味2008

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      児童心理 62

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 不登校の対応の仕方-登校刺激はした方がよいか2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      心とからだの健康 11

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A way of the truant correspondence2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno
    • 雑誌名

      health of physical and mental 11

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不登校児童生徒を対象としたキャンプ活動が抑うつ・不安および対人的自己効力感に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 奈緒・浜口 真奈・村上 菜々子・嶋田 洋徳・菅野 純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 287-287

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「精神的充足・社会的適応力」評価尺度の臨床・教育的検討(7):仲間関係同調態度尺度との関連について2007

    • 著者名/発表者名
      綿井 雅康・初川 久美子・菅野 純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 568-568

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生の学校適応のタイプと時間的展望との関連2007

    • 著者名/発表者名
      北爪 直美・小川 俊樹・菅野 純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 535-535

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 登校行動持続要因の検討(3):「否定的な要因」の再分析を通して2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子・菅野 純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 717-717

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「精神的充足・社会的適応力」評価尺度を活用した教育相談の実践報告(8):集団の質的分析と活用の実践報告2007

    • 著者名/発表者名
      増田 みちよ・菅野 純・綿井 雅康
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 613-613

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「精神的充足・社会的適応力」尺度を活用した教育相談の実践報告(7):学校コンサルテーションヘの活用2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 純・綿井 雅康・増田 みちよ
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集 49

      ページ: 612-612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業に集中できない子の心理と指導2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      児童心理 60(4)

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学級担任の臨床心理学2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不登校の原因探しはするほうがよいか2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      学校と家庭を結ぶ不登校対応

      ページ: 99-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 移行期の学校カウンセリング-小学校から中学校へ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 214-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校における不登校児童へのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychology and the guidance of the child who cannot concentrate on a class2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno
    • 雑誌名

      Child psychology 60(4)

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The clinical psychology of the teacher in charge of the class2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno
    • 雑誌名

      Modern esprit 471

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Had better I do the search for truant cause?2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno
    • 雑誌名

      Bind a school and a family together about school refusal correspondence

      ページ: 99-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] School counseling of the transition period-From an elementary school to a junior high school2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko kato
    • 雑誌名

      Modern esprit 471

      ページ: 214-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approach to the school refusal child in the elementary school2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko kato
    • 雑誌名

      Modern esprit 471

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学級担任の臨床心理学2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 175-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学級崩壊へのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] いじめ問題へのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの心をどう理解するか2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 移行期の学校カウンセリング-小学校から中学校へ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤陽子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 214-220

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校における不登校児童へのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤陽子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 471

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「精神的充足・社会的適応力」尺度を活用した教育相談の実践報告(5)2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純, 小澤満玲, 綿井雅康, 増田みちよ
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第48会総会 発表論文集

      ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 登校行動持続要因の検討(1)-社会的ネットワークの視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤陽子, 布施香織, 菅野純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第48会総会 発表論文集

      ページ: 179-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 登校行動持続要因の検討(2)-親に関する記述から-2006

    • 著者名/発表者名
      布施香織, 加藤陽子, 菅野純
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第48会総会 発表論文集

      ページ: 180-180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不登校の原因探しはするほうがよいか?2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      学校と家庭を結ぶ不登校対応

      ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] しばらくの間、子どものやりたいようにさせておいたほうがよいか?2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      学校と家庭を結ぶ不登校対応

      ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業に集中できない子の心理と指導2006

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      児童心理 60,4

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 養護教諭ならではの、不登校対応と支援2005

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 雑誌名

      心とからだの健康 9,9

      ページ: 9-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] School refusal correspondence and support only by the school nurse2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno
    • 雑誌名

      Health of physical and mental 9(9)

      ページ: 9-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精神的充足・社会的適応力尺度を活用した教育相談の実践報告-(3)クラス集団の中の個の理解-2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純, 綿井雅康
    • 雑誌名

      教育心理学会第47回総会発表論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神的充足・社会的適応力評価尺度の臨床・教育的検討(5)-養育態度との関連について-2005

    • 著者名/発表者名
      綿井雅康, 菅野純
    • 雑誌名

      教育心理学会第47回総会発表論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 行動を持続させる要因の検討-不登校にならなかった者の自由記述から-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤陽子, 菅野純
    • 雑誌名

      教育心理学会第47回総会発表論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「精神的充足・社会的適応力」尺度の学校健康心理学における実践報告2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純, 綿井雅康
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第29回大会論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 武道で子どもをたくましく育てよう(下)2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      月刊武道 467

      ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 武道で子どもをたくましく育てよう(上)2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      月刊武道 466

      ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期のこころとからだ2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      子どもと発育発達(日本発育発達学会) 2,6

      ページ: 362-365

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 心の支援が上手だった教師たち2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      心を育てる学級経営(明治図書出版) 20,9

      ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] しつけ力の再生に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      幼稚園代全 7

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 養護教諭ならではの、不登校対応と支援2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      心とからだの健康 9,9

      ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子・綿井 雅康・佐川 眞太郎・阿部 利彦・増田 みちよ・菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 不登校児童生徒を対象としたキャンプ活動が抑うつ-不安および対人的自己効力感に及ぼす影響-2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 奈緒・濱口 真奈・村上 菜々子・嶋田 洋徳・菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学 越谷キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 登校行動持続要因の検討(3):「否定的な要因」の再分析を通して2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子・菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学 越谷キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「精神的充足・社会的適応力」尺度を活用した教育相談の実践報告(7):学校コンサルテーションへの活用2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 純・綿井 雅康・増田 みちよ
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学 越谷キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The influence that camping activity for the school refusal child student gives to dejection/uneasiness and a feeling of self-effect of the towards other people2007

    • 著者名/発表者名
      Nao Tango, Mana Hamaguchi, Nanako Murakami, Yoshinori Shimada, Jun Kanno
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Bunkyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The examination of Maintenance Factors in School Attendance(3)2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kato, Jun Kanno
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Bunkyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Practice report of tlie education consultation that utilized a Melytal sufficiency & Social adjustability standard(7)2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno, Masayasu Watai, Michiyo Masuda
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Bunkyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「精神的充足・社会的適応力」尺度を活用した教育相談の実践報告(5)2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 純・小澤 満玲・綿井 雅康・増田 みちよ
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 登校行動持続要因の検討(1)-社会的ネットワークの視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子、布施 香織、菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 登校行動持続要因の検討(2)-親に関する記述から-2006

    • 著者名/発表者名
      布施 香織、加藤 陽子、菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Practice report of the education consultation that utilized a Mental sufficiency & Social adjustability standard(5)2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno, Mire Ozawa, Masayasu Watai, Michiyo Masuda
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Okayama convention center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The examination of Maintenance Factors in School Attendance(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kato, Kaori Fuse, Jun Kanno
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Okayama convention center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The examination of Maintenance Factors in School Attendance(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Kaori Fuse, Akiko Kato, Jun Kanno
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Okayama convention center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神的充足・社会的適応力尺度を活用した教育相談の実践報告-(3)クラス集団の中の個の理解-2005

    • 著者名/発表者名
      菅野 純・綿井 雅康
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      浅井学園大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 行動を持続させる要因の検討-不登校にならなかった者の自由記述から-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 陽子・菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      浅井学園大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Practice report of the education consultation that utilized a Mental sufficiency & Social adjustability standard(3)2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Kanno, Masayasu Watai
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Asai school University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Examination of a factor to let a school attendance action last2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kato, Jun Kanno
    • 学会等名
      General meeting of Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Asai school University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 教師のためのカウンセリング実践講座2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      金子書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 教師のためのカウンセリング実践講座2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      金子 書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 子どもの問題と「いまできること」探し2005

    • 著者名/発表者名
      菅野 純
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ほんの森出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 子どもの問題と「いまできること」探し2005

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ほんの森出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi