• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における公立学校の民営化に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関岐阜大学

研究代表者

篠原 清昭  岐阜大学, 教育学部, 教授 (20162612)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,560千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード中国 / 学校 / 民営化 / 教育 / 市場化 / 民間委託
研究概要

本研究は、近年中国でみられる学校の民営化の現象を対象として、中国の教育改革及び学校改革の特性や問題点を考察することを目的とした。大きくは、教育の市場化政策の方法としての学校の民営化の実態を検証した。
学校の民営化の実態については、学校の民営化を大きく学校設置主体の多様化と公立学校の民間委託と捉え、その特性を示す以下の学校類型について事例的考察を行った。
1 企業による学校設置(「学校設置会社立学校」)
このケースは典型的な学校の民営化のケースである。多くの中国の企業は特に大都市である上海市や北京市で学校を設置している。これらの学校は比較的に安定し、発展している。
2 人民による学校設置(「打工子弟学校」)
このケースは特殊であり、やはり上海市や北京市などの大都市にみることができる。しかし、これらの学校は企業設置の学校と異なり弱体であり、発展性がなく不安的である。
3 公立学校による(私立)学校設置(「校中校」)
このタイプの学校は「学校」が「学校」を設置運営するという面でアブノーマルであり、二校の間で校長と教師集団が同一であるという特殊性がある。
以上を通じて、中国の教育の市場化の特質と学校の民営化の構造を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中国の教育の市場化にみる私教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学- 第56巻1号

      ページ: 123-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の教育の市場化にみる公教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学- 第55巻2号

      ページ: 119-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure Change of Private Educational Cost by School Privatization in China2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoaki, Shinohara
    • 雑誌名

      Gifu University School of Education Journal Vol.56.1

      ページ: 123-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure Change of Public Educational Cost by School Privatization in China2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoaki, Shinohara
    • 雑誌名

      Gifu University School of Education Journal Vol.55.2

      ページ: 119-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育の市場化にみる中国の公教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 55巻2号

      ページ: 119-136

    • NAID

      110006869227

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の教育の市場化にみる社会主義的教育政策の転換2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 55巻1号

      ページ: 171-182

    • NAID

      110004854476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 開かれた学校づくりの政策と実践の課題2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部教師教育研究 2

      ページ: 222-230

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校づくりにおける協働的公共的の創造2005

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      季刊・教育法 145

      ページ: 100-107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] スクールマネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi