• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々なゼータ関数の解析的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17540022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関名古屋大学

研究代表者

谷川 好男  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 准教授 (50109261)

研究分担者 金光 滋  近畿大学, 産業理工学部, 教授 (60117091)
塚田 春雄  近畿大学, 産業理工学部, 准教授 (00257990)
秋山 茂樹  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (60212445)
木内 功  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (30271076)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,730千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード関数等式 / モデュラー関係式 / H-関数 / メリン-バーンズ積分 / 2重ゼータ関数 / 指数和 / 多項式ゼータ関数 / メリンーバーンズ積分 / モジュラー関係式 / 多重ゼータ関数 / ワイル変換 / ゼータ関数 / 部分分数展開 / ダブルゼータ関数 / オーダー評価
研究概要

この研究課題では,ゼータ関数の対称性,すなわち関数等式をモデュラー関係式を通して一般的に捉えることにより,従来の数多くの研究を高い見地から見直し,更なる一般化を試みることが目的としていた.この研究において,モデュラー関係式を,メイヤーのG-関数やフォックスのH-関数を積分核とすることにより,最も一般的な形で定式化することができたことは大きな成果である.これにより従来の多くの研究の意味がより明確に理解できるようになった.たとえばダヴェンポート-セガルに始まる数論的フーリエ級数の公式を,モデュラー関係式の観点から一般化し,多くの新しい例を与えることができた.またフルウィッツゼータ関数に対しても関数等式の新証明を与えることができたし,エスピノザ-モル,ミコラシュに触発され,関数等式をフーリエ級数展開とみなすことで,数論的に興味深い多くの積分公式を得た.これらの成果は現在,本にまとめるべく執筆中である.多重ゼータ関数も当研究の大きな研究対象であった.特にオイラー・ザギヤー型の2重ゼータ関数の,いわゆる「臨界領域」における虚軸方向の大きさの評価において,クラッツェルの2重指数和の理論を駆使することにより,非自明な結果を得,従来知られていた結果を大きく改良することができた.これは今後数論的関数の和の研究などにおいて多くの応用をもつと期待される.また3重ゼータ関数に対しても同様の研究を進め論文としてまとめた.上記以外のゼータ関数として,多変数の多項式ゼータ関数を扱った.ある種のクラスの多項式について,対応するゼータ関数の解析接続可能な判定条件を与えるとともに,自然境界を持つような例を構成した.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (21件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Spannenintegral of the product of zeta functions2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa and J. Zhang
    • 雑誌名

      Integral Transform and Special Functions 19

      ページ: 115-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Rankin-Selberg problem: higher power moment of Riesz mean errorterm2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa and W. Zhai
    • 雑誌名

      Science in China 51

      ページ: 148-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Spannenintegral of the product of zeta functions2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, J. H. Zhang
    • 雑誌名

      Integral Transform and Special Functions 19

      ページ: 115-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Rankin- Selberg problem : higher power moment of Riesz mean error term2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa, W. Mai
    • 雑誌名

      Science in China (Series A) 51

      ページ: 148-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Spannenintegral of the product of zeta function2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa and J. Zhang
    • 雑誌名

      Integral Transform and Special Functions 19

      ページ: 115-128

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirichlet series associated with polynomials and applications2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa and W. Zhai
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory 122

      ページ: 466-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution to the theory of the Hurwitz zata function2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa H. Tsukada and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Hardy-Ranamujan Journal 30

      ページ: 31-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirichlet series associated with polynomials and Applications2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa, W. Thai
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory 122

      ページ: 466-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution to the theory of the Hurwitz zeta-function2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsukada, M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Hardy-Ramanujan J 30

      ページ: 31-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution to the theory of the Hurwitz zetafunction2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsukada and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Hardy-Ramanujan Journal 30

      ページ: 31-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some aspects of the modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsukada and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      "Number Theory: Tradition and Modernization"Springer

      ページ: 103-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural elucidation of the mean square of the Hurwitz zeta-function2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Journal of Numbe Theory 120

      ページ: 101-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some number theoretic application of a general modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, and H. Tsukada
    • 雑誌名

      International Journal of Number Theory 2

      ページ: 599-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bounds for double zeta function2006

    • 著者名/発表者名
      I. Kiuchi and Y. Tanigawa
    • 雑誌名

      Ann. Scoula Norm. Sup. Pisa V

      ページ: 445-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some aspects of the modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Tanigawa, H. Tsukada, Y, Yoshimoto
    • 雑誌名

      Number Theory : tradition and modernization (ed. W. Whang and Y. Tanigawa) Springer

      ページ: 103-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural elucidation of the mean square of the Hurwitz zeta-function2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory 120

      ページ: 101-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some number theoretic application of a general modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsulcada
    • 雑誌名

      International J. of Number Theory 2

      ページ: 599-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bounds for double zeta functions2006

    • 著者名/発表者名
      I. Kiuchi, Y. Tanigawa
    • 雑誌名

      Ann. Scoula Norm. Sup. Pisa, V

      ページ: 445-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some aspects of the modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Taningawa, H.Tsukada, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Number Theory : Tradition and Modernigation DEVM 15. Springer

      ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural elucidation of the mean square of the Hurwitg geta-function2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory 120

      ページ: 101-119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Some number theoretic application of a general modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Taningawa, H.Tsukada
    • 雑誌名

      International Journal of Number Theory 2

      ページ: 599-615

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bounds for double geta functions2006

    • 著者名/発表者名
      I.Kiuchi, Y.Taningawa
    • 雑誌名

      Aun. Scoula Norm. Sup. Pisa V

      ページ: 445-464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Some aspects of the modular relation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, H.Tsukada, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Number Theory : tradition and modernization (ed.by W.Zkang and Y.Tanigawa)(Springer) (to appear)

      ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Dirichlet L-function values at rational arguments2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Ramanujan Math. Soc., Lec. Note Series 1

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sums involving the Hurwitz zeta-function values2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, A. Schinzel and Y. Tanigawa
    • 雑誌名

      Proc. Intern. Symp."Zeta-Function, Topology and Quantum Physics"Springer

      ページ: 81-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Symmetry viewed as Zeta Symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsukada and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Proc. Intern. Symp."Zeta-Function, Topology and Quantum Physics"Springer

      ページ: 91-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convolution of the Riemann zeta-values2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, and M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Journal of Math. Soc. Japan 57

      ページ: 1167-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Dirichlet $L$-function values at rational arguments2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Ramanujan Mathematical Society, Lecture Note Series

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Schinzel andY. Tanigawa, Sums involving the Hurwitz zeta-function values2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu
    • 雑誌名

      Proc. Intern. Sympos. "Zeta-functions, Topology and Quantum Physics", Springer

      ページ: 81-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal Symmetry viewed as Zeta Symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, H. Tsukada, Y. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Proc. Intern. Sympos. "Zeta-functions, Topology and Quantum Physics", Springer

      ページ: 91-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Convolution of the Riemann zeta-values2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemitsu, Y. Tanigawa, M. Yoshimoto
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 57

      ページ: 1167-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Dirichlet L-function values at rational arguments2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Ramanujan Math.Soc., Lecture Note Series 1

      ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sums involving the Hurwitz zeta-functions values2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, A.Schinzel, Y.Tanigawa
    • 雑誌名

      Proc.Intern.Sympos., "Zeta-functions, Topology and Quantum Physics", (ed.by Aoki et al.)(Springer)

      ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal Symmetry viewed as Zeta Symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, H.Tsukada, M.Yosimoto
    • 雑誌名

      Proc.Intern.Sympos., "Zeta-functions, Topology and Quantum Physics", (ed.by Aoki et al.)(Springer)

      ページ: 91-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Convolution of the Riemann zeta-values2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 1167-1177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Bounds for double zeta functions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Summer School of Arithmetic
    • 発表場所
      山東大学、中国
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bounds for double zeta functions,2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Summer School of Arithmetic,
    • 発表場所
      Shandong University, China
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bounds for double zeta functions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigaw
    • 学会等名
      Summer School of Arithmetic
    • 発表場所
      Shandong University, P. R. China
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bounds of double and triple zeta functions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The 3-rd International Conference on Number Theory and Smarandache Problems
    • 発表場所
      Weinan Normal University, P.R. China
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bounds of double and triple zeta functions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The 3-rd International conference on number theory and Smarandache problems
    • 発表場所
      渭南師範大学、中国
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of double zeta functions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      金沢大学談話会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of double zeta function2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Colloquium of Kanazawa University
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of double zeta functions2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      International conference on number theory
    • 発表場所
      Harish Chandra Research Institute, India
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of double zeta functions2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      International Conference on Number Theory Harish Chandra Research Institute, Allahabad
    • 発表場所
      India
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Note on the functional equation of the Riemann zeta-function2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      新潟大学セミナー
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Note on the functional equation of the Riemann zeta functioi2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Seminar of Niigata University
    • 発表場所
      Niigata University
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kronecker's limit formula and the hypergeometric functions2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The 4-th China-Japan seminar
    • 発表場所
      Academic Center of Shandong University,威海、中国
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kronecker's limit formula and the hypergeometric functior2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The 4-th China-Japan seminar, Academic Center of Shandong University
    • 発表場所
      Weihai, P. R. China
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Remarks on the functional equation of the Riemann zeta Function2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The second Northwest conference on Number Theory and Smarandache Problems
    • 発表場所
      Yan'an University, P. R. China
    • 年月日
      2006-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Remarks on the functional equation of the Riemann zeta-function2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      The second Northwest conference on Number The ory and Smarandache Problems
    • 発表場所
      延安大学、中国
    • 年月日
      2006-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of Dirichlet series associated with the error trem of arithmetical functions2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Workshop on Number Theory and Applications-In memory of Professor Pan Chendong
    • 発表場所
      山東大学、中国
    • 年月日
      2005-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analytic properties of Dirichlet series associated with the Error term of arithmetical functions2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Workshop on Number Theory and Applications-in memory of Professor Pan Chendong
    • 発表場所
      Shandong University, P. R Chaina
    • 年月日
      2005-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kronecker limit formula and hypergeometric function2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Colloquium of Academia Sinica
    • 発表場所
      中国科学院、中国
    • 年月日
      2005-08-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kronecker limit formula and hypergeometric function2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Colloquium of Academia Sinica
    • 発表場所
      P. R China
    • 年月日
      2005-08-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Note on analytic properties of certain Dirichlet series2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Colloquium of Northwest University
    • 発表場所
      西北大学、中国
    • 年月日
      2005-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Note on analytic properties of certain Dirichlet series2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanigawa
    • 学会等名
      Colloquium of Northwest University
    • 発表場所
      P. R Chaina
    • 年月日
      2005-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Number Theory: Tradition and Modernization2006

    • 著者名/発表者名
      (Editor)W. Zhang and Y. Tanigawa
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Number Theory : Tradition and Modernigation2006

    • 著者名/発表者名
      edited by W.Zhang, Y.Tanigawa
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi