• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子不変量と数論的不変量及び保型形式との関連の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17540067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関新潟大学

研究代表者

高田 敏恵  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (40253398)

研究分担者 秋山 茂樹  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (60212445)
樋上 和弘  東京大学, 大学院理学系研究科, 助手 (60262151)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード3次元多様体 / 結び目 / 量子不変量 / 保型形式 / テータ函数
研究概要

これまでに得られていた2橋結び目のcolored Jones polynomialの公式にR.LawrenceとO.Ronによって与えられた,結び目のcolored Jones polynomialの公式からその結び目に関するデーン手術によって得られるホモロジー球面のSU(2)WRT不変量をえる方法を適用することにより,ホモロジー球面については、SU(2)WRT不変量を決定することが知られている大槻不変量の数論的性質を予想し、実際に、葉広氏による結果を利用することにより、その性質が成り立つことを示した。
更に、樋上によってえられていたザイフェルト多様体の大槻不変量のデータをもとに、LMO不変量のとりうる値を研究し、代表者によって得られていたザイフェルト多様体のデータを利用することにより整ホモロジー球面に対する、次数6までのLMO不変量の集合を決定し、応用として、整ホモロジー球面に対する、次数6までの大槻不変量の関係式を完全に決定した。
LawrenceとZagierは、ポアンカレ・ホモロジー球のSU(2)WRT不変量が保型形式と密接な関係があること、すなわち、半整数重みを持つ保型形式のアイヒラー積分の極限値がWRT不変量と一致することを発見した。樋上は整ホモロジー球ではないある種のザイフェルト多様体についてWRT不変量を詳細に解析し、やはり保型形式のアイヒラー積分を用いてWRT不変量が書き表せることを示した。さらに、保型性をもちいることによりWRT不変量の厳密な漸近展開を得、大槻級数、Chern-Simons不変量などの位相不変量の数論的な解釈を与えた。また、ここで現れる保型形式も多様体の基本群と密接な関係があることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] On the Quantum Invariant for the Spherical Seifert Manifold2006

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Communication in Mathematical Physics 268

      ページ: 285-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation Formula for the "2nd" Order Mock Theta Function2006

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics 75

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Invariant, Modular Form, and Lattice Points2006

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics 47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Quantum Invariant for the Spherical Seifert Manifold2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hikami
    • 雑誌名

      Commun.Math.Phys. 268

      ページ: 285-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation Formula for the "2nd" Order Mock Theta Function2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hikami
    • 雑誌名

      Lett.Math.Phys. 75

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum Invariants, Modular Forms, and Lattice Points II2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hikami
    • 雑誌名

      J.Math.Phys. 47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum Invariants, Modular Forms, and Lattice Points II2006

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics 47・10

      ページ: 102301-32

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Quantum Invariant for the Spherical Seifert Manifold2006

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics 268・2

      ページ: 285-319

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Topological Structure of Fractal Tilings Generated by Quadratic Number Systems2005

    • 著者名/発表者名
      秋山 茂樹
    • 雑誌名

      Computers and Mathematics with Applications 49

      ページ: 1439-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mock (false) theta functions as quantum invariants2005

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      Regular and Chaotic Dynamics 10

      ページ: 509-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Topological Structure of Fractal Tilings Generated by Quadratic Number Systems2005

    • 著者名/発表者名
      S.Akiyama, J.Thuswaldner
    • 雑誌名

      Comput.Math.Appl. 49

      ページ: 1439-1485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mock (False) Theta Functions as Quantum Invariants2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hikami
    • 雑誌名

      Regular and Chaotic Dynamics 10

      ページ: 509-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum Invariant, Modular Form, and Lattice Points2005

    • 著者名/発表者名
      樋上 和弘
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices 2005:3

      ページ: 121-154

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A formula for the colored Jones polynomial of 2-bridge knots

    • 著者名/発表者名
      高田 敏恵
    • 雑誌名

      Kyungpook Mathematical Journal (To appear in)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A formula for the colored Jones polynomial of 2-bridge knots

    • 著者名/発表者名
      T.Takata
    • 雑誌名

      Kyungpook Mathematical Journal (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi