研究課題/領域番号 |
17540112
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数学一般(含確率論・統計数学)
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
吉田 伸生 京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40240303)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,520千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | random walk / random environment / localization / Vandom walk / rondom envirokment / directed polymers / friendly walkers |
研究概要 |
媒質からの影響を表すパラメーターβ>0を導入する(統計力学で言う「逆温度に相当」)。このとき、空間1, 2次元では任意のβ>0で高分子の局在が起る。一方 空間 3次元、あるいはそれ以上では、相転移が起る。つまり、ある 臨界値 β_c が存在し、β < β_c では拡散相、β > β_c で局在相となる。
|