• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3フレーバーの動的クォーク効果を取り入れたシミュレーションによる格子QCDの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17540259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関広島大学

研究代表者

大川 正典  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00168874)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,730千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード格子QCD / 動的クォーク / 3フレーバー
研究概要

本研究の目的は3フレーバー(u,d,sクォーク)の動的クォーク効果を取り入れた格子量子色力学(格子QCD)のシミュレーションを行い、3フレーバーQCDが現実世界を正しく再現できるかを調べることにある。
1)格子QCDでは数値計算を可能にするため4次元時空を格子間隔がaの4次元格子に離散化する。このために、格子間隔に依存した系統誤差が生じる。格子間隔の2乗に依存した小さな系統誤差しか持たないO(a)修正ウィルソンフェルミオンを採用し、格子間隔の2乗がa^2〓0.005,0.01,0.015fm^2の3つの格子上で数値シミュレーションを行った。得られた物理量に格子間隔の2乗に比例した依存性があると考えa=0への外挿を行い連続理論での物理量の評価をした。中間子質量については1%レベルの誤差で実験値と矛盾しない値を得ることができ、またQCDの基本パラメーターであるクォーク質量に関しては、通常現象論的に用いられている値より小さな値となることを示した。
2)動的クォーク効果を取り入れたシミュレーションの計算時間はクォーク質量の3乗に反比例し、uクォークとdクォークのクォーク質量は約5MeVと非常に小さいので、現実的なu,dクォーク質量でのシミュレーションはまだできていない。1)の研究ではu,dクォーク質量を約50MeVから約120MeVの範囲で変化させ、計算結果をクォーク質量に対して外挿し、現実的なクォーク質量での物理量の評価をした。クォーク質量の外挿による系統誤差を小さくするために、従来用いられてきたハイブリッドモンテカルロ計算法を改良し、より軽いクォーク質量での研究を行った。計算法の改良には領域分割前処理法を用い、計算時間を大幅に短縮した。これにより、u,dクォーク質量が約10MeVから約50MeVまでのシミュレーションが可能になり、物理量の外挿精度をあげることができた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] An application of the UV-filtering preconditioner to the Polynomial Hybrid Monte Carlo algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      K-I. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First nonperturbative test of a relativistic heavy quark action in quenched lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kayaba
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment with external electric field method in lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the ρ meson decay width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review D 76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of chiral perturbation theory to 2+1 flavor lattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      D. Kadoh
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ukita
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First nonperturbative test of a relativistic heavy quark action in quenched lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Kayaba
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0702, 019

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment with external electric field method in lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      E., Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review 75, 034507

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the ρ meson decay width2007

    • 著者名/発表者名
      S., Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review 76, 094506

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of chiral perturbation theory to 2+1 flavor lattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      D., Kadoh
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2007, 109

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      N., Ukita
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2007, 138

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the rho meson decay width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review D 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First nonperturbative test of a relativistic heavy quark action in quenched lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kayaba
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0702

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment with external electric field method in lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review D75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the renormalization-group-improved gauge action using the Schrodinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review D 73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum and quark masses in 2+1 flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The PACS-CS Project2006

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pion form factors in two-flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      S. Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kaon semileptonic decay form factors in two-flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      N. Tsutsui
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2+1 flavor lattice QCD with Luscher's domain decomposed HMC algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JLQCD's dynamical overlap project2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kaon B-parameters for generic ΔS=2 four-quark operators in quenched domain wall QCD2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ρ meson decay from the lattice2006

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calculation of neutron EDM in quenched ahd full QCD2006

    • 著者名/発表者名
      E Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2+1 flavor light hadron spectrum and quark masses with the O(a) improved Wilson-clover quark formalism2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An estimate of the η and η' meson masses in Nf=2+1 lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the renormalization-group-improved gauge action using the Schrodinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      S., Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review 73, 034501

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum and quark messes in 2+1 flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      T., Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005 LAT2005, 057

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The PACS-CS Project2006

    • 著者名/発表者名
      S., Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005, 111

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      E., Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005, 128

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pion form factors in two-flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      S., Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005, 336

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kaon semileptonic decay form factors in two-flavor QCD2006

    • 著者名/発表者名
      N., Tsutsui
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2005, 357

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An application of the UV-filtering preconditioner to the Polynomial Hybrid Monte Carlo algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      K-I., Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 027

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2+1 flavor lattice QCD with Luscher's domain-decomposed HMC algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Kuramashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 029

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LQCD's dynamical overlap project2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 054

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B-parameters for generic ΔS= 2 four-quark operators in quenched domain wall QCD2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Nakamura, Kaon
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 089

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ρ meson decay from the lattice2006

    • 著者名/発表者名
      S., Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 110

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calculation of neutron EDM in quenched and full QCD2006

    • 著者名/発表者名
      E., Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 123

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2+1 flavor light hadron spectrum and quark masses with the O(a) improved Wilson-clover quark formalism2006

    • 著者名/発表者名
      T., Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 181

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An estimate of the η and η' meson masses in Nf=2+1 lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      S., Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2006, 204

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the renormalization-group-improved gauge action using the Schrodinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review D73・3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review D 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      E., Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review 72, 014504

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani
    • 雑誌名

      Physical Review D721・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi