研究課題
基盤研究(C)
大強度の陽子加速器において、縦方向に平坦化したビーム密度を形成することは空間電荷効果の緩和という観点から必要不可欠である。この様なビームを形成するには、基本波空洞に第2高調波空洞を重畳した高周波電圧が用いられる。この際、高調波空洞には高精度の位相制御が要求される。本研究は、世界最高のビーム強度を有する英国ラザフォード研究所(RAL)のISISシンクロトロンを用いて、高精度の位相制御が可能な高調波空洞を用いてビーム平坦化に関するパラメータ、即ち空洞位相、空洞電圧、ビーム平坦化度の相関を実験的に明らかにし、もって大強度陽子によるパルス中性子源の高度化に寄与することを目的とする。平成17年8月、ISISシンクロトロンの第2高調波空洞を負荷として高周波電圧の発生試験を行った。周波数2.6〜6.2MHz(メガヘルツ)の範囲を50Hzで掃印し、ビーム平坦化研究に必要な電圧である加速ギャップ当り12.6kV(ピーク値)を安定に出力することが出来た。出力インピーダンスは周波数の全領域について30オーム以下である。駆動段電圧の歪みの問題は残るが、これでオフビームでの準備はほぼ整ったことになる。ところが、平成18年、RALではニュートリノファクトリに関する実験計画(ミュオンイオン化冷却実験)が緊急に具体化し、その実験場所として本高周波装置が設置されていた実験室が充てられる事になった。この為、本装置は移設を余儀なくされ、平成18年度末までに新しい実験室への移設を完了した。この間、電力及び制御の配線全てをやり直した。その結果、本補助金申請において計画された平成18年度中のISISシンクロトロンを用いたビーム平坦化の実験は実行できなくなり、平成19年度以降に持ち越されることになった。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (9件)
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 565
ページ: 358-369
Proc. of European Particle Accelerator Conference 2006
ページ: 321-323
Proc. of European Particle Accelerator Conference
Proc. of Particle Accelerator Conference 2005
ページ: 931-933
Physical Review Special Topics-Accelerators and Beams 8・122001
ページ: 1-19
Proc. of Particle Accelerator Conference
Physical Review Special Topics-Accelerators and Beams 8-122001
Proc.of Particle Accelerator Conference 2005