• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅雨経年変動の予測可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 17540413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関熊本大学

研究代表者

冨田 智彦  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (20344301)

研究分担者 安成 哲三  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 (80115956)
斉藤 和之  熊本大学, 地球環境フロンティア研究センター・水循環, 研究員 (70419133)
吉兼 隆生  熊本大学, 地球環境フロンティア研究センター・水循環, 研究員 (40392964)
日下 博幸  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (10371478)
連携研究者 安成 哲三  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 (80115956)
斉藤 和之  地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (70419133)
吉兼 隆生  地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (40392964)
日下 博幸  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (10371478)
研究協力者 山浦 剛  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 大学院生
橋本 哲宏  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 大学院生
坂元 勇一  熊本大学, 理学部, 学部生
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード梅雨 / 気候変動 / 環境変動 / 水循環 / 地球変動予測 / 経年変動
研究概要

本研究計画では、我が国の夏季水資源管理にとって重要な梅雨降水の年々変動特性、関連する大規模大気循環場、そして西太平洋における大気海洋相互作用の役割を議論する。主な研究成果は、(1)黒潮域の大気海洋相互作用が10 年規模の梅雨前線活動に及ぼす影響を明らかにした点、(2)エルニーニョ/南方振動現象が梅雨前線の北進中にその活動度をいかに変質させるか、を解明した点、そして(3)梅雨前線活動に2-3 年周期、3-4 年周期、そして新たに6 年周期変動の卓越を見出し、各時空間変動特性を明らかにした点、の3 点である。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Interannual Variation in the Seasonal Northward Movement of the Baiu Front in the Western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomi ta, T.
    • 雑誌名

      International MAHASRI/HyARC Workshop on Asian Monsoon 1

      ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒潮域における初夏海面熱フラックスの数十年規模変動とその梅雨前線活動への影響月刊海洋2008

    • 著者名/発表者名
      冨田智彦、佐藤弘康、野中正見、原政之、山浦剛
    • 雑誌名

      総特集、中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用 49

      ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 黒潮域における初夏表面熱フラックスの数十年規模変動とその梅雨前線活動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      冨田 智彦
    • 雑誌名

      月刊 「海洋」 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Interdecadal variability of the early summer surface heat flux in the Kuroshio region and its impact on the Baiu frontal activity2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., H. Sato, M. Nonaka, and M. Hara
    • 雑誌名

      Geophys. Res.Lett., 34

    • NAID

      40016179421

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal and geometric controls on the rate of surface air temperature changes in a medium-size, mid-latitude city2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., H. Kusaka, R. Akiyoshi, and Y. Imasato,
    • 雑誌名

      J. Appl. Meteorol. Climatol 46

      ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interdecadal variability of the early summer surface heat flux in the Kuroshio region and its impact on the Baiu frontal activity2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 雑誌名

      Geophvsical Research Letters 34

    • NAID

      40016179421

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interdecadal variability of the early summer surface heat flux in the Kuroshio region and its impact on the Baiu frontal activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., H.Sato, M.Nonaka, M.Hara
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 印刷中

    • NAID

      40016179421

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal and geometric controls on the rate of surface air temperature changes in a medium-size, mid-latitude city.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., H.Kusaka, R.Akiyoshi, Y.Imasato
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology and Climatology 46

      ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Upper-ocean mixed layer and the wintertime sea surface temperatureanomalies in the North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T. and M. Nonaka
    • 雑誌名

      J. Climate 19

      ページ: 300-307

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 梅雨前線活動の10 年規模変動月刊海洋2006

    • 著者名/発表者名
      冨田智彦、佐藤弘康
    • 雑誌名

      総特集、夏季気候変動-冷夏猛暑に代表される夏季異常気象研究の統合- 44

      ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 梅雨前線活動の10年規模変動2006

    • 著者名/発表者名
      冨田智彦, 佐藤弘康
    • 雑誌名

      月刊海洋(総特集、夏季気候変動-冷夏猛暑に代表される夏季異常気象研究の統合-) 44

      ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrological Cycle Research Program2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunari, T., K.Masuda, N.Endo, T.Oki, T.Tomita, 他
    • 雑誌名

      FRSGC Annual Report

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 梅雨の降水量の年変動を解明ニュートン2005

    • 著者名/発表者名
      冨田智彦
    • 雑誌名

      8 月号(「プラネットアース」

      ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Upper-ocean mixed layer and the wintertime sea surface temperature anomalies in the North Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., M, Nonaka
    • 雑誌名

      Journal of Climate 19

      ページ: 300-307

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 梅雨の降水量の年変動を解明2005

    • 著者名/発表者名
      冨田 智彦
    • 雑誌名

      ニュートン 8

      ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 日本付近における梅雨の開始、終息の経年変動特性2009

    • 著者名/発表者名
      橋本哲宏
    • 学会等名
      2008年度日本気象学会九州支部発表会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interannual Variation in the Seasonal Northward Movement of the Baiu Front in the Western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., M. Nonaka, and T. Yamaura
    • 学会等名
      International MAHASRI/HyARC Workshop on Asian Monsoon
    • 発表場所
      Da Nang, Vietnam
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interannual Variation in the Se asonal Northward Movement of the Baiu Front in the Western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 学会等名
      International MAHASRI/HyARC Workshop
    • 発表場所
      Da Nang, Vietnam.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 梅雨前線北進の経年変動特性2008

    • 著者名/発表者名
      冨田 智彦
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会九州支部発表会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(九州大学国際ホール)
    • 年月日
      2008-03-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Interannual Variability of the Onset and Withdrawal Dates of the Baiu Season2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T. and T. Tomita
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of the Seasonal Thermocline for the Rapid Development of the Western North Pacific Summer Monsoon2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., Y. Sakamoto, and M. Nonaka
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interannual Variability in the Seasonal Northward Shift of the Baiu Front2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., M. Nonaka, and T. Yamaura
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics
    • 発表場所
      Cairns, Quensland, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Zonal Differences in the Interannual Variability of Baiu Front2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaura T. and T. Tomita
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Quensland, Australia.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interannual Variability of the Onset and Withdrawal Dates of the Baiu Season.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of the Seasonal Thermocline for the Rapid Development of the Western North Pacific Summer Monsoon.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interannual Variability in the Seasonal Northward Shift of the Baiu Front.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting 2008
    • 発表場所
      Cairns, Australia.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zonal Differences in the Interannual Variability of Baiu Front2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaura T.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting 2008
    • 発表場所
      Cairns, Australia.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 6月の梅雨前線活動における経年変動特性の時空間差異2008

    • 著者名/発表者名
      山浦剛
    • 学会等名
      2008年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interdecadal Variability of the Early Summer Surface Heat Flux in the Kuroshio Region and Its Impact on the Baiu Frontal Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., H. Sato, M. Nonaka, and M. Hara
    • 学会等名
      (oral)IUGG (International Union of Geodesy and Geophysics)XXIV 2007
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Seasonal Turnabout of the Air-Sea Correlation in Mid-latitudes and Its Effects on the Baiu Frontal Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      San Francisco,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Zonal Differences in the Interannual Variability of Baiu Front2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaura T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Interdecadal Variability of the Early Summer Surface Heat Flux in the Kuroshio Region and Its Impact on the Baiu Frontal Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV 2007
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 梅雨前線の経年変動にみられる東西差異2007

    • 著者名/発表者名
      山浦 剛
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 2008年(平成20年)9月24日付け : 熊本日日新聞(第4面)、くまもとエコモーションキャンペーン、「膨張する夏-亜熱帯への一里塚進む温暖化、ヒートアイランド-」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2006 年(平成18 年)7 月28 日付け : 熊本日日新聞(27 面)(平成18 年度の梅雨は例年より長く特に末期に集中豪雨が頻発した。そのメカニズムを大規模循環場の観点より解説。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2008年(平成20年)8月6日(水)、KABテレビ「KAB NEWS TRAIN」内。18:28頃より5分程度。(地球温暖化と梅雨前線活動についてコメント。録画放映)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007 年(平成19 年)6 月26 日(火)、RKK ラジオ12:10-1300、「防災ラジオ1197」の時間中。(梅雨時の集中豪雨の長期変化傾向、対策等の話を収録。録音放送)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi