• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北日本の蝦夷堆積盆における白亜紀-古第三紀古環境変動

研究課題

研究課題/領域番号 17540441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関茨城大学

研究代表者

安藤 寿男  茨城大学, 理学部, 教授 (50176020)

研究分担者 岡田 誠  茨城大学, 理学部, 准教授 (00250978)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード古環境 / 白亜紀 / 古第三紀 / 蝦夷堆積盆 / 東北日本 / 年代層序 / 地史 / シケンス層序 / シーケンス層序 / シーケンス層序学
研究概要

北海道の白亜系-第三系(K/T)境界付近の地層である蝦夷層群最上部の函淵層を対象として,天塩中川,大夕張,中頓別地域において,堆積相解析,大型化石層序,化石相解析,古地磁気層序解析を実施した.天塩中川地域では,浅海相の分布を高精度で把握し,上方に粗粒化・浅海化する6層のシーケンスを認定・追跡することができ,その形成過程を当時の古地理を考慮して考察した.大夕張地域では10層を越えるシーケンスが確認でき,中川地域との対比を行った.中頓別地域では白亜系-暁新統境界不整合を発見し,そのシーケンス層序学的意義を検討した.
北海道の白亜系中期(セノマニアンーチューロニアン)の浅海相が厚く発達する蝦夷層群三笠層については,幾春別川支流上一の沢〜芦別川上流地域で精密シーケンス層序を調べた結果,厚さ20〜100m強の上方粗粒化堆積相累重を示す第4オーダー・シーケンスが計12層も確認でき,それらは連続する3〜5層で計3枚の第3オーダー・シーケンスをなしていることを明らかにした.
東北日本の白亜系〜古第三系については,三陸海岸北部に分布する下部白亜系宮古層群の野外調査を進め,堆積相解析を行った.宮古層群の地質学的位置づけを明確にするために'蝦夷堆積盆南部から関東地方に孤立して局所的に分布する白亜系〜古第三系を含めた,先行研究の文献調査を行った.陸上地質だけではなく,石油探査などによる海域地下調査の情報も収集して総合的に考察することで,蝦夷堆積盆の南方〜西南方延長問題の制約条件を整理した.これによって宮古層群と西南日本東端の銚子層群との地質学的違いが明らかとなり,今後の研究の問題点について検討することができた.上部白亜系久慈層群でも野外調査を進め,堆積相・シーケンス層序および化石相・花粉層序解析を行った.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (54件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 蝦夷前弧堆積盆の海陸断面堆積相変化と海洋無酸素事変層準:夕張〜三笠.2007

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・栗原憲一・高橋賢一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113 ,補遺

      ページ: 185-203

    • NAID

      130001915699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幾春別背斜東翼部の蝦夷層群三笠層〜羽幌川層の堆積相とシーケンス層序-セノマニアンーコニアシアンの第 3-4オーダー堆積シーケンス.2007

    • 著者名/発表者名
      船越郁生・安藤寿男
    • 雑誌名

      三笠市立博物館紀要 11

      ページ: 61-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 茨城県大子町の下部中新統北田気層より産出した哨乳類および鳥類足跡化石群の産状と標本.2007

    • 著者名/発表者名
      小池 渉・安藤寿男・国府田良樹・岡村喜明
    • 雑誌名

      茨城県立自然博物館研究報告 10

      ページ: 21-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県北茨城市の中新統高久層群九面層の炭酸塩コンクリーションより産出した Carcharodon megalodon 歯群.2007

    • 著者名/発表者名
      国府田良樹・小池 渉・安藤寿男・上野輝彌・碓井和幸
    • 雑誌名

      化石 81

      ページ: 1-2

    • NAID

      110006250780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian and Avian fossil footprints discovered from the Lower Miocene Kitatage Formation in Daigo-machi, Ibaraki Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, W., Ando, H., Koda, Y. and Okamura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Ibaraki Nature Museum no.10

      ページ: 21-55

    • NAID

      40015713941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depositional facies and sequence stratigraphy of the Mikasa to Haborogawa formations, Yezo Group, in the eastern limb area of Ikushunbetsu Anticline, Hokkaido, Japan : Cenomanian to Coniacian third- to fourth- order depositional sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi, I. and Ando, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of Mikasa City Museum no.81

      ページ: 61-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carcharodon megalodon tooth set collected from calcareous concretions in the Miocene Kokozura Formation, Takaku Group, Kitaibaraki City, Ibaraki Prefecture, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Koda, Y., Koike, W. Ando, H., Uyeno, T. and Usui, K.
    • 雑誌名

      Fossils no.81

      ページ: 1-2

    • NAID

      110006250780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depositional facies changes along the Yezo forearc basin transect and Cenomanian-Turonian oceanic anoxic event horizon : Yubari to Mikasa2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Kurihara, K. and Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society of Japan 113

      ページ: 185-203

    • NAID

      130001915699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 蝦夷前弧堆積盆の海陸断面堆積相変化と海洋無酸素事変層準:夕張〜三笠.2007

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・栗原憲一・高橋賢一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113,補遺

      ページ: 185-203

    • NAID

      130001915699

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幾春別背斜東翼部の蝦夷層群三笠層〜羽幌川層の堆積相とシーケンス層序-セノマニアンーコニアシアンの第3〜4オーダー堆積シーケンス.2007

    • 著者名/発表者名
      船越郁生・安藤寿男
    • 雑誌名

      三笠市立博物館紀要 11

      ページ: 61-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 茨城県大子町の下部中新統北田気層より産出した哺乳類および鳥類足跡化石群の産状と標本.2007

    • 著者名/発表者名
      小池 渉・安藤寿男・国府田良樹・岡村喜明
    • 雑誌名

      茨城県立自然博物館研究報告 10

      ページ: 21-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県北茨城市の中新統高久層群九面層の炭酸塩コンクリーションより産出したCarcharodon megalodon歯群.2007

    • 著者名/発表者名
      国府田良樹・小池 渉・安藤寿男・上野輝彌・碓井和幸
    • 雑誌名

      化石 81

      ページ: 1-2

    • NAID

      110006250780

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県北茨城市の中新高久層群九面層の炭酸塩コンクリーションより産出したCarcharodon megalodon歯群2007

    • 著者名/発表者名
      国府田良樹, 小池 渉, 安藤寿男, 上野輝彌, 碓井和幸
    • 雑誌名

      化石 81号

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shallow to offshore marine bio? and lithofacies changes along basin transect and Cenomanian-Turonian oceanic anoxice vent in Cretaceous Yezo forearc basin, central Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, , H., ・Hasegawa, , T., ・Hikida, , Y.・Hirano, , H.
    • 雑誌名

      Field Excursion Guidebook for 17th International Sedimentological Congress, Fukuoka.

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetostratigraphy of the Miocene Shiang chronology Muan Formation, northern Tha iland; Implication ror revsed chronology of the earliest Miocene hominoik in Southeasst Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, , Y., ・Hamada, , T., ・Tanaka, S.・Okada, M., ・Nakaya, , H., ・Kunimatsu, , Y., ・ Seagusa, , S.H., ・Nagaoka, , S.・Ratanasthien, , B.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 239巻

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age model, physical properties and paleoceanographic implications of the middle Pleistocene core sediments in the Choshi area, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kameo, K., ・Okada, M., ・El-Masry, M., ・Hisamitsu, T., ・Satio, S・Nakazato, H., ・Ohkouchi, N., ・Ikehara, M., ・Yasuda, H., ・Kitazato, H., Taira, A.
    • 雑誌名

      The Island Arc 15

      ページ: 366-377

    • NAID

      10026537716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白亜紀海洋無酸素事変2006

    • 著者名/発表者名
      平野弘道・安藤寿男
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 71巻・3号

      ページ: 305-315

    • NAID

      10016977053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関東平野東端の太平洋岸い分布する銚子層群・那珂湊層群・大洗層の地質学的位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌 112巻・1号

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geologic setting of the Choshi and Nakaminato Groups and Oarai Formation exposed along the Pacific coast in the eastern end of the Kanto Plain2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society of Japan 112(1)

      ページ: 84-97

    • NAID

      110004027155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cretaceous oceanic anoxic events2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, H. and Ando, H.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association for Petroleum Technology 71(3)

      ページ: 305-315

    • NAID

      10016977053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shallow to offshore marine bio-and lithofacies changes along basin transect and Cenomanian-Turonian oceanic anoxic event in Cretaceous Yezo forearc basin, central Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Hasegawa, T., Hikida, Y. and Hirano, H.
    • 雑誌名

      In Ito, M., Yagishita, K., Ikehara, K. and Matsuda, eds., Field Excursion Guidebook for 17th International Sedimentological Congress, Fukuoka

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age model, physical properties and paleoceanographic implications of the middle Pleistocene core sediments in the Choshi area, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kameo, K.,Okada. M., E-Masry, M., Hisamitsu, T., Saito, S., Nakazato, H., Ohkouchi, N., Ikehara, M., Yasuda, H., Kitazato, H., Taira, A.
    • 雑誌名

      The Island Arc 15

      ページ: 366-377

    • NAID

      10026537716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetostratigraphy of the Miocene Shiang Muan Formation, northern Thailand : Implication for revised chronology of the earliest Miocene hominoid in Southeast Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, Y., Hamada, T., Tanaka, S., Okada. M., Nakaya, H., Kunimatsu, Y., Seagusa, S. H., Nagaoka, S. and Ratanasthien, B.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 239

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 白亜紀海洋無酸素事変2006

    • 著者名/発表者名
      平野弘道, 安藤寿男
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 71巻・3号

      ページ: 305-315

    • NAID

      10016977053

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関東平野東端の太平洋岸に分布する銚子層群・那珂湊層群・大洗層の地質学的位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌 112・1

      ページ: 84-97

    • NAID

      110004027155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Unconformity between the Upper Maastrichtain and Upper Paleocene in the Hakoubuchi Formation, north Hokkaido, Japan: a major time gap within the Yezo forearc basin sediments2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.・Tomosugi, T.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 26巻・1号

      ページ: 85-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 常盤堆積盆外側陸棚におけるメタン起源の灰酸塩コンクリーションと化学合成群集:茨城県北部中新統高久面層の例2005

    • 著者名/発表者名
      上田庸平・ジェンキンズロバートG・安藤寿男・横山芳春
    • 雑誌名

      化石 78

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of sediment cores from the Bering Sea and the subar ctic Pacific based on paleomagnetic and oxygen isotopic analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., ・Takagi, M., ・Narita, H・Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 52巻

      ページ: 2092-2019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconformity between the Upper Maastrichtian and Upper Paleocene in the Hakobuchi Formation, north Hokkaido, Japan : a major time gap within the Yezo forearc basin sediments2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, H. and Tomosugi, T.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 26(1)

      ページ: 85-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ueda, Y., Jenkins, R, G., Ando. H. and Yokoyama, Y., Methane-induced calcareous concretions and chemosynthetic community on an outer shelf of the Joban forearc basin : an example from the Miocene Kokozura Formation, Takaku Group, north of Ibaraki Prefecture, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Y., Jenkins, R, G., Ando. H. and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Fossils no.78

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of sediment cores from the Bering Sea and the subarctic Pacific based on paleomagnetic and oxygen isotopic analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Takagi, M., Narita, H. and Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 52

      ページ: 2092-2109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unconformity between the Upper Maastrichtian and Upper Paleocene in the Hakobuchi Formation, north Hokkaido, Japan : a major time gap within the Yezo forearc basin sediments2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Tomosugi, T.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 26・1

      ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 常盤堆積盆外側陸棚におけるメタン起源の炭酸塩コンクリーションと化学合成群集:茨城県北部中新統高久層群九面層の例2005

    • 著者名/発表者名
      上田庸平, ジェンキンズロバート G, 安藤寿男, 横山芳春
    • 雑誌名

      化石 78

      ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 香川県東部地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相における堆積の層序的・地理的変化2007

    • 著者名/発表者名
      吉川武憲・香西武・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 北海道中川・遠別地域における上部亜系函淵層の高海水準期堆積体中に保存されたエスチェアリー成堆積物とその形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      田村芳隆・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 海道幾春別背斜東翼部の蝦夷層群三笠層〜羽幌川層における堆積相とシーケンス層序-セメマニアンーコニアシアンの第3-4オーダー堆積シーケンス2007

    • 著者名/発表者名
      船越郁生・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統中部千倉層群における酸素同位体変動(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・中村友則・永田潤
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統千倉層群布良層の蛍光X線分析による古海洋学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      永田潤・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stratigraphical and geographical changes of depositional facies in the Upper Cretaceous Izumi Group along the northern basin margin, the eastern part of Kagawa Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, T., Kozai, T. and Ando. H.
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sedimentary process of estuarine sediments in highstand systems tract of the Hakobuchi Formation in the Nakagawa and Enbetsu area, northern Hokkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y. and Ando. H.
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depostitionalal facies and sequence stratigraphy of the Mikasa to Haborogawa formations, Yezo Group, in eastern limb area of Ikushunbetsu Anticline, Hokkaido, Japan : Cenomanian to Turonian third-to forth-order depositional sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi, I. and Ando, H.
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A paleoceanographic study for the Pliocene Mera Formation of Chikura Group in the southern Boso Peninsula, based on XRF analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata, J. and Okada, M.
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxgen isotopic variation from the Pliocene Middle part of the Chikura Group in the southern Boso Peninsula2007

    • 著者名/発表者名
      Okada. M., Nakamura, T. and Nagata, J.
    • 学会等名
      Japanll4th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cretaceous forearc basin sedimentation in Northeast Japan:facies suc-cessions and depostional sequences integrated from stratigraphical data of land outcrop and exploration drill-hole sections2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      Joint Workshop on "Rapid Environmental/Climate Change in the Cretaceous Greenhouse Greenhouse World:Ocean-Land Interaction & Deep Terrestrial Scientific Drilling Project of the Gretaceous Songliao B
    • 発表場所
      中国大慶市(大慶油田石油探鉱研究所)
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cretaceous forearc basin sedimentation in Northeast Japan : facies successions and depositional sequences integrated from stratigraphical data of land outcrop and exploration drill- hole sections2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      Joint Workshop on"Rapid Environmental/Climate Change in the Cretaceous Greenhouse Greenhouse World : Ocean-Land Interaction&Deep Terrestrial Scientific Drilling Project of the Cretaceous Songliao Basin″
    • 発表場所
      Taquing, China
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Repetitive fourth-to third-order depositional sequences developed in the shallow-marine Hakobuchi Formation (Campanian) of the Yezo Group,Nakagawa area,north Hokkaido,Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      2nd International Symposium of the IGCP Project No.507
    • 発表場所
      韓国ソウル(ソウル国立大学)
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Repetitive fourth-to third-order depositional sequences developed in the shallow-marine Hakobuchi Formation(Campanian) of the Yezo Group, Nakagawa area, north Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      2nd International Symposium of the IGCP Project No. 507
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 茨城県瓜連丘陵引田層中に見いだされた前期更新世テフラ層.2007

    • 著者名/発表者名
      大井信三・山家慎之助・北村京子・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lower Pleistocene tephra layers discovered from the Hikita Formation in the Urizura Hill, Ibaraki Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Ooi, S., Yamaga, S., Kitamura, K. and Ando, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate,Takanabe Formation,Miyazaki Group,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      荒井悠・石田裕之・間嶋隆一・亀尾浩司, 河潟俊吾・北里洋・中村栄子・岡田誠・坂井三郎・和田秀樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 茨城県大子町の下部中新統北田気層大沢口凝灰岩部層中に挟在する砂岩層より産出したシカ類および鳥類足跡化石群の産状とその形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・小池 渉・国府田良樹・天野一男・松原典孝・成毛志乃・田切美智雄・岡村喜明
    • 学会等名
      日本堆積学会例会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy and formation processes of the mammal and aves fossil footprints from the Lower Miocene Kitatage Formation, Daigo-machi, Ibaraki Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Koike, W., Koda, Y., Amano, K., Matsubara, N., Naruke, S., Tagiri, M. and Okamura, Y.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Sedimentological Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 香川県多和地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相における堆積相変化2007

    • 著者名/発表者名
      吉川武憲・香西武・安藤寿男
    • 学会等名
      日本堆積学会例会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 北海道中川・遠別地域の白亜系蝦夷層群上部(カンパニアン階)に見られる反復性浅海堆積シーケンス2007

    • 著者名/発表者名
      田村芳隆・安藤寿男
    • 学会等名
      日本堆積学会例会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depositional facies changes of the Upper Cretaceous Izumi Group in the northern basin margin at the Tawa area, Kagawa Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, T., Kozai, T. and Ando, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Sedimentological Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Repetitive shallow-marine depositional sequences of the upper part of the Yezo Group(Campanian) in the Teshionakagawa and Enbetsu areas, northern Hokkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y. and Ando, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Sedimentological Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate, Takanabe Formation, Miyazaki Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Ishida, H., Majima, R., Kameo, K., Kawagata, S., Kitazato, H., Nakamura, E., Okada, M., Sakai, . S. and Wada, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 茨北茨城市の中新統九面層の炭酸塩コンクリーションより産出したCarcharodon megalodon歯群2007

    • 著者名/発表者名
      国府田良樹・小池 渉・安藤寿男・上野輝彌・碓井和幸
    • 学会等名
      日本古生物学会第156回例会
    • 発表場所
      0
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Carcbarodon megalodon tooth set collected from calcareous concretions in the Miocene Kokozura Formation, Takaku Group, Kitaibaraki City, Ibaraki Prefecture, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Koda, Y., Koike, W ., Ando, H., Uyeno, T. and Usui, T.
    • 学会等名
      156th Meeting, Palaeontological of Japan
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 栃木〜茨城県境茂木〜大宮周辺に分布する第三系火砕流堆積物の形成メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      国井絢子・天野一男・松原典孝・成毛志乃・岡田誠・浜田毅
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depositional mechanism of Tertiary pyroclastic flow deposits in Motegi and Omiya areas of northern Kanto district2006

    • 著者名/発表者名
      Kunii, A., Amano, K., Matsubara, N., Naruke, S., Okada. M. and Hamada, T.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 久慈層群玉川層における・花粉・胞子化石と堆積相解析に基づく後期白亜紀古植生復元2006

    • 著者名/発表者名
      梅津慶太・安藤寿男・栗田裕司
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統倉層群布良層の酸素同位体層序2006

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・永田潤・永塚歩・中山陽平
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベーリング海浮遊性有孔虫長期時系列沈降粒子データを基にした古水温復元式の確立とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      朝日博史・高橋孝三・岡崎裕典・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconstruction of Late Cretaceous paleovegetation based on terrestrial palynomorphs and sedimentary facies analysis from the Kuji Group, Northeast Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, K., Ando, H. and Kurita, H.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen isotope stratigraphy of Pliocene Mera Formation of Chikura Group in the southern Boso Peninsula, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okada. M., Nagata, J. Nagatsuka, A. and Nakayama, Y.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New transfer function reconstructing Paleo-SST based on long-term sediment trap observation in the Bering Sea and its application2006

    • 著者名/発表者名
      Asahi, H., Takahashi, K., Okazaki, Y. and Okada. M.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy and sedimentological significance of large-scale oyster shell beds within the Cretaceous to Quaternary transgressive sediments in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shell beds as evolving sedimentary facies in post-Paleozoic silici-clastic,shallow-marine brackishi-water environments in Japan:temporal pattern of physical and taxonomic features2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y.・Ando, H.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Paleoenvironmental changes detected from molluscan species composition in stom-enerated allochthonous shell beds with the lower shore-face deposit of the Pliocene Dainichi Formation,Kakegawa Group,central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y.・Ando, H.・Kimura, Y.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sequence stratigraphy of the Upper Cretaceous Kuji Group in the west-ern margin of the Cretaceous to Paleocene Yezo forearc basin,north-eastern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, K.・Ando, H.・Kurita, H.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sequence stratigraphy of the Upper Cretaceous kuji Group in the weste margin of the Cretaceous to Paleocene Yezo forearc basin, northeastern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, K., Ando. H. and Kurita, H.
    • 学会等名
      International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Paleoenvironmental change detected from molluscan species composition in storm-generated allochthonous shell beds within the lower shoreface deposit of the Pliocene Dainichi Formation, Kakegawa Group, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Ando, H. and Kimura, Y.
    • 学会等名
      International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shell beds as evolving sedimentary facies in post-Paleozoic siliciclastic, shallow-marine and brackish- water environments in Japan : temporal pattern of physical and taxonomic features2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y. and Ando, H.
    • 学会等名
      International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy and sedimentological significance of large- scale oyster shell beds within the Cretaceous to Quaternary transgressive sediments in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ando. H.
    • 学会等名
      International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 茨城県北西部丘陵に分布する第四系の層序と年代.00I,日本第四紀学会2006

    • 著者名/発表者名
      大井信三・山家慎之介・安藤寿男・岡田誠
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京(首都大学東京)
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geologic setting of the Cretaceous to Paleogene exposed along the Pacific coast in the eastern end of Kanto Plain-in connection with the boundary problem between Northeast and Southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Association for Quaternary Research,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stratigraphy and chronology of the Quaternary in the northwestern hill area, Ibaraki Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Ooi S., Yamaga, S., Yamaga, S., Ando, H. and Okada, M.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Association for Quaternary Research,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 関東平野端の太平洋岸に分布する白亜系〜古第三系の地質学的位置づけ:東北日本-西南日本環境問題に関連して2006

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男
    • 学会等名
      石油技術協会春季講演会
    • 発表場所
      仙台市(戦災複興記念館)
    • 年月日
      2006-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy and sedimentological significance of large-scale oyster shell beds within transgressive sediments2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H. and Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      Spring Meeting of the Japanese Association for Petroleum Technology
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 海進期堆積物におけるカキ化石密集層のタフォノミーと堆積学の意義2006

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・横山芳春
    • 学会等名
      日本堆積学会例会
    • 発表場所
      大阪市(大阪市立大学)
    • 年月日
      2006-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 茨城県大子町頃藤の中部中新統から発見された隅蹄目足跡化石とその産状2006

    • 著者名/発表者名
      国府田良樹・小池 渉・安藤寿男・天野一男・田切美智雄・岡村喜明
    • 学会等名
      日本古生物学会第155回例会
    • 発表場所
      京都市(京都大学)
    • 年月日
      2006-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Discovery and taphonomy of the Artiodactyls fossil footprints from the Middle Miocene Kitatage Formation, Korofuji, Daigo-machi, Ibaraki Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Koda, Y., Koike, W., Ando, H., Amano, K., Tagiri, M. and Okamura, Y.
    • 学会等名
      155th Meeting of the Palaeontological Society of Japan, Feb. Annual Meeting of the Sedimentological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depositional mechanism of pyroclastic flow deposits based on flow-boundary zone paradigm2005

    • 著者名/発表者名
      Kunii, A., Amano, K., Matsubara, N., Okada, M., and Hamada, T.
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A rapid clockwise rotation detected around 5 Ma from a paleomagnetic study for the Miocene Miura Group distributing in the Boso Peninsula, Central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M. and Okamura, M.
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 房総半島三浦層群における古地磁気学的研究-5Ma前後の急速な時計回り回転運動-2005

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・岡村雅之
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      東京市(京都大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Flow-boundary zoneパラダイムに基づいた火粋流堆積物の形成メカニズムの推定2005

    • 著者名/発表者名
      国井絢子・天野一男・松原典孝・岡田誠・浜田毅
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      東京市(京都大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi