• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生代後期の対馬・朝鮮海峡の開閉に伴う貝形虫の分散・消滅・進化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17540442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関島根大学

研究代表者

入月 俊明  島根大学, 総合理工学部, 准教授 (60262937)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード貝形虫 / 対馬海峡 / 朝鮮海峡 / 日本海 / 鮮新世 / 更新世 / 中新世 / 鍬江層 / 対馬 / 大村湾 / 宮崎層群
研究概要

本研究の目的は新生代後期を通じて,対馬・朝鮮海峡の開閉が貝形虫の移動や消滅,進化とどのような関連性があるのかを解明することである.そこで,平成17年〜19年度,長崎県対馬の閉鎖的内湾(舟志湾,浅茅湾,三浦湾)および大村湾で現世堆積物の採取を行い,現生貝形虫群集の解析を行った.化石に関しては,新潟県鮮新統鍬江層,宮崎県宮崎層群,中国山地の中新統などから試料採取を行った.また,既存の研究やこれまでに採取してきた日本の下部中新統から完新統までの堆積物試料についても検討した.結論としては以下の4点である.
1.少なくとも中期更新世(海洋酸素同位体ステージ12)よりあと現在まで,朝鮮海峡が閉鎖的内湾泥底種の分布を規制する地理的障壁になっている.すなわち,日本産の内湾貝形虫群集と,朝鮮・中国産とは優占種に関して,違いが見られた.
2.中部鮮新統鍬江層の間氷期の堆積物中には水深50m以浅に生息する暖流系種が認められ,特に,約2.9Maには確実に暖流が流入した可能性が高い.しかしながら,当時黒潮影響下に生息した主要な貝形虫種(例えば,宮崎層群の貝形虫化石群集)は少ない.このように流入した暖流は厚さも規模も今よりの弱かったと推定される.
3.鮮新世中期の間氷期の日本海には,水温が6℃以上の温暖な中層水が発達し,現在のような水温5℃以下の日本海中層水は無かったと推定される.ただし,このような温暖中層水の流入経路については明確にならなかった.
4.中期中新世前期の温暖期(約16Ma)Mid-Neogene climatic optimum)には南方海峡が大きく開き,継続的に暖流が流入していたため,中国山地から東北地方まで類似した熱帯-亜熱帯系浅海貝形虫群集が繁栄していた.この群集は前期中新世後期(17-18Ma)の群集とは異なる点が多い.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (66件)

  • [雑誌論文] Living benthic fora minifera from, Urauchi Bay, Karaikoshiki-jima Island, Kagoshima Prefecture, southern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Takada
    • 雑誌名

      Laguna 13

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sea-level changes and water structures between ca. 3.5 to 2.8 Ma in the central part of the Japan Sea Boderland: Analyses of fossil Ostracoda from the Pliocene Kuwae Formation, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Irizuki
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 245

      ページ: 421-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海沿岸の鮮新世貝形虫群集と海洋環境との関係2007

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 雑誌名

      化石 82

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 房総半島館山市巴川隆起にみられる完新世津波堆積物および静穏時内湾堆積物中の貝形虫化石群集2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕美
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 517-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-level changes and water structures between ca. 3.5 to 2.8 Ma in the central part of the Japan Sea Boderland : Analyses of fossil Ostracoda from the Pliocene Kuwae Formation, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiald, Irizuki
    • 雑誌名

      Palaeogeogra., Palaeodimatol., Palaeoecol 245

      ページ: 421-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between Pliocene ostracode assemblages and marine environments along the Japan Sea side regions in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizulci
    • 雑誌名

      Fossils 82

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fossil ostracode assemblages from Holocene tsunami and normal bay deposits along the Tomoe River, Tateyama, Boso Peninsula, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Sasald
    • 雑誌名

      The Quatern. Res 46

      ページ: 517-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本海沿岸の鮮新世貝形虫群集と海洋環境との関係2007

    • 著者名/発表者名
      入月俊明・石田 桂
    • 雑誌名

      化石 82

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 房総半島館山市巴川流域にみられる完新世津波堆積物および静穏時内湾堆積物の貝形虫化石群集2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕美・入月俊明・阿部恒平・内田淳一・藤原 治
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 517-532

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-level changes and water structures between ca. 3.5 to 2.8 Ma in the central part of the Japan Sea Borderland : analyses of fossil Ostracoda from the Pliocene Kuwae Formation, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Irizuki, T., Kusumoto, M., Ishida, K., Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Palaeogcography, Palacoecology, Palacoclimatology vol.245

      ページ: 421-443

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本海沿岸の鮮新世貝形虫群集と海洋環境との関連2007

    • 著者名/発表者名
      入月俊明, 石田 桂
    • 雑誌名

      化石 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 島根県益田市本俣賀町周辺の地質2006

    • 著者名/発表者名
      武志賢一
    • 雑誌名

      島根県地学会誌 21

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Ostracoda from Urauchi Bay, Kamikoshiki-jima Island, Kagoshima Prefecture, Southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Irizuki
    • 雑誌名

      Laguna 13

      ページ: 13-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鹿児島県甑島浦内湾の現生底生有孔虫群2006

    • 著者名/発表者名
      高田裕行
    • 雑誌名

      Laguna 13

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Masuda City, southwestern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Geology, around, Honmataga-cho
    • 雑誌名

      Shimane-ken Chigakukaishi 21

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Ostracoda from Urauchi Bay, Kamikoshiki-jima Island, Kagoshima Prefecture, Southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiald, Irizuki
    • 雑誌名

      Laguna 13

      ページ: 13-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Ostracoda from Urauchi Bay, Kamikoshiki-jima Island, Kagoshima Prefecture, Southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Irizuki, T., Ishida, K., Takata, H.
    • 雑誌名

      LAGUNA (汽水域研究) no.13

      ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県甑島浦内湾の現生底生有孔虫群2006

    • 著者名/発表者名
      高田裕行, 入月俊明, 石田 桂
    • 雑誌名

      LAGUNA(汽水域研究) no.13

      ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 三重県伊賀市東部に分布する中新統阿波層群の層序と年代2005

    • 著者名/発表者名
      藤原 祐希
    • 雑誌名

      地質学雑誌 111

      ページ: 779-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Miocene Awa Group, eastern Iga City, Mie Prefecture, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Fujiwara
    • 雑誌名

      Jour. Geol. Soc. Japan 111

      ページ: 779-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ostracode and planktonic foraminiferal biohorizons in the Middle Miocene Hatatate Formation, Northeast Japan, with implication of global climatic changes2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Irizuki
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Pacific Neogene Stratigraphy
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic changes of fossil ostracodes and biostratigraphy of the upper Pliocene Miyazaki Group, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hokuto Iwatani
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Pacific Neogene Stratigraphy
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ostracode and planktonic foraminiferal biohorizons in the Middle Miocene Hatatate Formation, Northeast Japan, with implication of global climatic changes2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizuld
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Pacific Neogene Stratigraphy
    • 発表場所
      MST (Tsukuba)
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic changes of fossil ostracodes and biostratigraphy of the upper Pliocene Miyazaki Group, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hokuto, Iwatani
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Pacific Neogene Stratigraphy
    • 発表場所
      AIST (Tsukuba)
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic changes of fossil ostracodes and biostratigraphy of the Pliocene Miyazaki Group, Southwest Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, H., Irizuki, T., Hayashi, H. and Tanaka, Y.
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Pacific Neogene Stratigraphy
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長崎県対馬の万関瀬戸開削に伴う内湾環境の変化2007

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bay environmental changes with relation to the opening of the Manzeld-seto in Tsushima Island, Nagasaki Prefecture, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shigenori, Kawano
    • 学会等名
      The 114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県封馬の万関瀬戸開削に伴う内湾環境の変化2007

    • 著者名/発表者名
      河野重範・入月俊明・石口 晃・野村律夫
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中海中央部における過去約500年間の環境変化 -貝形虫及び堆積物の分析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      川上遼平
    • 学会等名
      島根県地学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal change of paleoenvironments in the middle part of Lake Nakaumi during the past 500 years-Analyses of Ostracoda and sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Ryohei, Kawakami
    • 学会等名
      The 23rd Meeting, Shimane-ken Chigaku-kai
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中海中央部における過去約500年間の環境変化-貝形虫及び堆積物の分析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      川上遼平・入月俊明・河野重範・野村律夫
    • 学会等名
      島根県地学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bicornucythere種群(貝形虫)の移動と種分化2007

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taxonomy and biogeography of Bicornucythere species group (Ostracoda)2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Trialki
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 宮崎県鮮新統高鍋層上部の貝形虫化石群集と堆積年代2007

    • 著者名/発表者名
      岩谷北斗
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 静岡県御前崎の完新世ボーリングコア堆積物中の貝形虫群集と微量元素2007

    • 著者名/発表者名
      春木あゆみ
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 過去約700年間の大阪湾夢洲沖における底質環境と貝形虫群集の変化2007

    • 著者名/発表者名
      後燈明あすみ
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 貝形虫群集解析に基づく島根県大根島南方の中海の環境変化2007

    • 著者名/発表者名
      川上遼平
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中海の内湾性貝形虫種の分布と個体群動態2007

    • 著者名/発表者名
      小草宏樹
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fossil ostracode assemblages and depositional age of the upper part of the Pliocene Takanabe Formation, Miyazaki, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hokuto, Iwatani
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ostracode assemblages and trace elements in a Holocene bore-hole core, excavated from Omaezald, Shizuoka Prefecture, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi, Haruki
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society ofJapan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal changes of depositional environments and ostracode assemblages over the past ca. 700 years off Yumeshima in Osaka Bay, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Asumi, Gotomyo
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vertical change of paleoenvironments in Lake Nakaumi south of Daikonshima Island, Shimane Prefecture, Southwest Japan, based on the analysis of ostracode assemblages2007

    • 著者名/発表者名
      Ryohei, Kawakami
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spatial distribution and population dynamics of embayment ostracodes in Lake Nakaumi, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hirold, Ogusa
    • 学会等名
      The 2007 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中海の汽水域性内湾貝形虫種の個体群動態2007

    • 著者名/発表者名
      小草宏樹
    • 学会等名
      汽水域国際シンポジウム2007
    • 発表場所
      松江市くにびきメッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県大村湾における20世紀の貝形虫群集変化2007

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      汽水域国際シンポジウム2007
    • 発表場所
      松江市くにびきメッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Population dynamics of coastal lagoon ostracodes in Lake Nakaumi, Southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroki, Ogusa
    • 学会等名
      International Symposium on the Restoration and Sustainability of Estuaries And Coastal Lagoons-Towards the Wise Use of Lakes Shinji and Nakaumi
    • 発表場所
      Matsue Kunibiki Masse (Matsue)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal changes of ostracode assemblages from Omura Bay, Nagasaki Prefecture, Southwest Japan, during the 20th Century2007

    • 著者名/発表者名
      Shigenori, Kawano
    • 学会等名
      International Symposium on the Restoration and Sustainability of Estuaries And Coastal Lagoons-Towards the Wise Use of Lakes Shinji and Nakaumi
    • 発表場所
      Matsue Kunibilci Masse (Matsue)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 島根県中部中新統益田層群の地質と貝形虫化石群集2006

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geology and fossil ostracode assemblages from the Middle Miocene Masuda Group, Shimane Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizulki
    • 学会等名
      The 113rd Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vertical changes of fossil ostracode assemblages from Tabira, Kitaarima-cho, Nagasaki Prefecture, Southwestern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Shigenori,Kawano
    • 学会等名
      Annual Meeting, 2005, Nagasaki Earth Science Association
    • 発表場所
      Nagasaki University
    • 年月日
      2006-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新潟県鮮新統鍬江層(3.5-2.55Ma)の貝形虫化石群集と全有機炭素・全窒素・全イオウ濃度2006

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県大村湾北部における過去数百年間の底質環境と貝形虫群集の変化2006

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 仙台市に分布する中部中新統(12〜11Ma)から産出する貝形虫化石群集2006

    • 著者名/発表者名
      熊澤大輔
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鮮新統宮崎層群児湯層の貝形虫化石群集と石灰質ナンノ化石2006

    • 著者名/発表者名
      岩谷北斗
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fossil ostracode assemblages and TOC, TN and TS contents in the Pliocene Kuwae Formation (3.5-2.55 Ma), Niigata Prefecture, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizuki
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (Matsue)
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bottom environments and temporal. changes of ostracode assemblages during a few centennials in the northern part of Omura Bay, Nagasaki Prefecture, southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Shigenori, Kawano
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (Matsue)
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fossil ostracode assemblages from the Middle Miocene (12-11 Ma) in sandal, northeastern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, Kumazawa
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (Matsue)
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fossil ostracode assemblages and calcareous mumoplankton fossils from the Pliocene Koyu Formation, Miyazald Group, southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hokuto, Iwatani
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (1VIatsue)
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「日本海の生物相の変遷と環境変動,過去,現在そして未来にむけて」シンポジウム趣旨2006

    • 著者名/発表者名
      天野和孝
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鮮新世における貝形虫群集(コメント)2006

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      日本古生物学会2006年年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biofacies and environmental change in the Japan Sea -Past, present and to the future2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka, Amano
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (Matsue)
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ostracode faunas during the Pliocene (Comments)2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizuki
    • 学会等名
      The 2006 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue Terrsa (Matsue)
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県大村湾南部の過去約250年間の底質環境と貝形虫群集の変化2006

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      日本古生物学会第155回例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bottom environments and temporal changes of ostracode assemblages during the past 250 years, in a sediment core from the southern part of Omura Bay, Nagasaki Prefecture, SW Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Shigenori, Kawano
    • 学会等名
      The 155th Regular Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2006-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic paleobathymetric changes and opening of the southwestern strait of the Sea of Japan during ca. 3.2 to 2.8 Ma based on fossil ostracodeanalysis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Irizuki
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ostracoda
    • 発表場所
      Freie大学(ドイツ)
    • 年月日
      2005-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic paleobathymetric changes and opening of the southwestern strait of the Sea ofJapan during ca. 3.2 to 2.8 Ma based on fossil ostracode analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiald, Irizuki
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ostracoda
    • 発表場所
      Freie University(Berlin)
    • 年月日
      2005-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy of ostracode assemblages in Holocene tsunami deposits in southern Kanto region, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Sasaki
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ostracoda
    • 発表場所
      Freie大学(ドイツ)
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen isotope ratio and chemical compositions of ostracode shells in abrackish lake used to quantitatively evaluate anthropogenic changes: Nakaumi, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsura Ishida
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ostracoda
    • 発表場所
      Freie大学(ドイツ)
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy of ostracode assemblages in Holocene tsunami deposits in southern Kanto region, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Sasaki
    • 学会等名
      15th International Symposium on Dstracoda
    • 発表場所
      Freie University (Berlin)
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen isotope ratio and chemical compositions of ostracode shells in a brackish lake used to quantitatively evaluate anthropogenic changes : Nalcaunai, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Katsura, Ishida
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ostracoda
    • 発表場所
      Freie University (Berlin)
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中海における現生貝形虫殻中の同位体比・化学組成と個体群の季節変化2005

    • 著者名/発表者名
      石田 桂
    • 学会等名
      2005年日本第四紀学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トカラ海峡周辺の古環境の変化に関連した第四紀の内湾生貝形虫(甲殻類)の移動と消滅2005

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      2005年日本第四紀学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The oxygen isotope ratio and chemical compositions of ostracode shells and seasonal changes of ostracode population in the recent Nakaumi Lake2005

    • 著者名/発表者名
      Katsura, Ishida
    • 学会等名
      The 2005 Meeting, Japan Association for Quaternary Research
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2005-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Migration and extinction of Quaternary embayment Ostracoda (Crustacea) with relation to the paleoenvironments around the Tokara Strait2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiald, Irizuld
    • 学会等名
      The 2005 Meeting, Japan Association for Quaternary Research
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2005-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 島根県益田市本俣賀町周辺の地質学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      武志賢一
    • 学会等名
      第21回島根県地学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on the geology around Honmataga-cho, Masuda City, Shimane Prefecture, southwestern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Takeshi
    • 学会等名
      The 21st Meeting, Shimane-ken Cbigakukai
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2005-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県更新統口之津層群北有馬層の堆積相と貝形虫化石群集2005

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      日本古生物学会2005年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sedimentary fades and fossil ostracode assemblages from the Pleistocene Kitaarima Formation, Kuchinotsu Group, Nagasaki Prefecture, SW Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shigenori, Kawano
    • 学会等名
      The 2005 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2005-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 閉鎖的内湾における人為的環境改変に関連した貝形虫の群集変化2005

    • 著者名/発表者名
      入月俊明
    • 学会等名
      日本古生物学会2005年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes of Recent ostracode assemblages in an enclosed bay with relation to environmental changes induced by man-made impacts2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Irizuld
    • 学会等名
      The 2005 Annual Meeting, The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県北有馬町田平周辺における貝形虫化石群集の垂直変化2005

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      長崎県地学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2005-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 仙台市中部中新統旗立層から産する貝形虫化石群集の周期的変化2005

    • 著者名/発表者名
      熊澤大輔
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第151回例会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長崎県更新統北有馬層の堆積環境とFT年代2005

    • 著者名/発表者名
      河野重範
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第151回例会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyclic changes of fossil ostracode assemblages from the middle Miocene Hatatate Formation, Sendai City, northeastern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, Kumazawa
    • 学会等名
      The 151st Regular Meeting of the Nishinilaon Branch, Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2005-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 房総半島における完新世津波堆積物中の貝形虫化石群集とそのタフォノミー2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕美
    • 学会等名
      2005年日本第四紀学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taphonomy of fossil ostracode assemblages in Holocene tsunami deposits in the Boso Peninsula, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Sasaki
    • 学会等名
      The 2005 Meeting, Japan Association for Quaternary Research
    • 発表場所
      Shimane University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi