• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とその周辺の付加体中の古生代スーパープルーム起源超苦鉄質火山岩類

研究課題

研究課題/領域番号 17540453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関金沢大学

研究代表者

石渡 明  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (90184572)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,790千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 90千円)
2007年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2006年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードピクライト / メイメチャイト / 緑色岩 / スピニフェックス / スーパープルーム / 美濃帯・丹波帯 / 付加体中の海台断片 / 巨大火成岩区(LIP) / 美濃・丹波帯 / オフィオライト / 巨大火成岩区(LTP) / アラスカ型貫入岩体
研究概要

この研究では,既に国際学術誌に論文公表済みの多くの成果があった.Koizumi & Ishiwatari(2006)では丹波帯の付加体緑色岩が,ナップ基底部にまとまって産するものとメランジュ中にバラバラに産するものとの間で化学組成の多様性に大きな違いがあり,前者が海台,後者が通常の海洋底に由来すると結論した.Ichiyama et al.(2006)は丹波帯小浜地域の付加体緑色岩から,これまで日本ではほとんど報告がなかった,大規模火成岩区(LIP)に特徴的な鉄ピクライトを報告し,その成因を論じた.Ichiyama et al.(2007)は丹波帯の同じ緑色岩体から,顕生代では初めての大型スピニフェックス組織を示す玄武岩を報告し,同様の岩石を産するコラ半島ペチェンガ地域の原生代前期火山岩やズピニフェックス組織の再現実験結果と比較しながらその成因と地質学的意義を論じた.Ichiyama et al.(2008)は基底部緑色岩をTi含有量によって3種類に区分し,スーパープルームによるマグマ活動の一般的な時間的変化と対応づけてペルム紀海洋下におけるそれらの形成過程を論じた.このほか,この研究課題に関連する研究成果として,Ishiwatari et al.(2006)では小笠原前弧の母島海山にアダカイト質火山岩が産することを報告し,他の火山岩,斑れい岩,超苦鉄質岩の分布や岩石学的性質を検討して,太平洋プレート上の小笠原海台の沈み込みに関連してブロック状に隆起した前弧オフィオライト衝上岩体であるとするモデルを提出した.柳田ほか(2007)はマリアナ海溝南部の島弧側斜面からドレッジされた超苦鉄質岩を研究し,海洋底では初のMgカミングトン閃石を報告するとともに,原岩の鉱物化学組成や平衡温度,そして変成作用の特徴などから,この地域では前弧から背弧に至るマントル断面が,それらを横断するように形成された新しい海溝斜面に露出している可能性を示唆した.また,Ishiwatari et al.(2007)は世界的にも例の少ないざくろ石斑れい岩-超苦鉄質岩体をロシア北東部から報告した.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Petrogenesis of greenstones from the Mino-Tamba belt, SW Japan: Evidence for an accreted Permian oceanic plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A. & Koizumi, K.
    • 雑誌名

      Lithos 100

      ページ: 127-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrogenesis of greenstones of the Mino-Tamba belt, SW Japan : Evidence For an accreted Permian oceanic plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Koizumi, K
    • 雑誌名

      Lithos vol.100

      ページ: 127-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrogenesis of greenstones from the Mino-Tamba belt,SW Japan:Evidence for an accreted Permian oceanic plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A. & Koizumi, K.
    • 雑誌名

      Lithos 100

      ページ: 127-146

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olivine-spinifex basalt from the Tamba Belt, southwest Japan: Evidencefor Fe-and high field strength element-rich ultramafic volcanism in Permian Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Koizumi, K., Ishida, Y. & Machi, S.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 493-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マリアナ海溝南部の陸側斜面に露出する前弧〜背弧のマントル-白鳳丸KHO3-3航海の成果-2007

    • 著者名/発表者名
      柳田祐樹・石渡 明・石井輝秋
    • 雑誌名

      月刊地球 29

      ページ: 615-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Garnet metagabbro-ultramafic complexes in the Pekulney Range, Northeast Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A, Ledneva, G. V., Bazylev, B. A., Hayasaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Island Arc(Pictorial Article) 16

      ページ: 1-3

    • NAID

      10026604927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olivine-spinifex basalt from the Tamba Belt, southwest Japan : Evidence For Fe- and high field strength element-rich ultramafic volcanism in Permian Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Koizumi, K., Ishida, Y. Machi, S
    • 雑誌名

      Island Arc vol.16

      ページ: 493-503

    • NAID

      10026538808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forearc-backarc mantle section exposed on the landward slope of the Southern Mariana Trench : A result of the Hakuho-maru KH03-3 Cruise. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagida, Y., Ishiwatari, A., Ishii, T
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly vol.29

      ページ: 615-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Garnet-metagabbro-ultramafic complexes in the Pekulney Range, Northeast Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A., Ledneva, G. V., Hayasaka, B., A., Hayasaka, Y., Palandzhyan, S., A., Morozov, O., L., Koizumi, K., Stcherbakov, V., D., Sokolov, S., D
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 1-3

    • NAID

      10026604927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Olivien-spinifex basalt from the Tamba Belt, southwest Japan:Evidence for Fe- and field strength element-rich ultramafic volcanism in Permian Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Koizumi, K., Ishida, Y. & Machi, S.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 493-503

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マリアナ海溝南部の陸側斜面に露出する前弧背弧のマントル-白鳳丸KH03-3航海の成果-2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 祐樹・石渡 明・石井 輝秋
    • 雑誌名

      月刊地球 29

      ページ: 615-627

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Garnet metagabbro-ultramafic complexes in the Pekulney Range,Northeast Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A, Ledneva, G. V., Bazylev, B. A., Hayasaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Island Arc(Pictorial Article) 16

      ページ: 1-3

    • NAID

      10026604927

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Garnet metagabbro-ultramafic complexes in the Pekulney Range, Northeast Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A, Ledneva, G.V., Bazylev, B.A., Hayasaka, Y., et al.
    • 雑誌名

      Island Arc (Pictorial Article) 16・1

      ページ: 1-3

    • NAID

      10026604927

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Geochemical and isotopic constraints on the genesis of the Permian ferropicritic rocks from the Mino-Tamba belt, SW Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Hirahara, Y., Shuto, K.
    • 雑誌名

      Lithos 89

      ページ: 47-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oceanic plateau accretion inferred from Late Paleozoic greenstones in the Jurassic Tamba accretionary complex, Southwest Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, K., Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 58-83

    • NAID

      10019591858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dredge petrology of boninite-and adakite-bearing Hahajima Seamount of Ogasawara(Bonin)forearc: an ophiolite or a serpentinite seamount?2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A., Yanagida, Y., Li, Y.-B., Ishii, T., et. al.
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 102-118

    • NAID

      10019592028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical and isotopic constraints on the genesis of the Permian Ferropicritic rocks from the Mino-Tamba belt, SW Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari. A., Hirahara, Y., Shuto, K
    • 雑誌名

      Lithos 89

      ページ: 47-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oceanic plateau accretion inferred from Late Paleozoic greenstones in The Jurassic Tamba accretionary complex, Southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, K.,Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 58-83

    • NAID

      10019591858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dredge petrology of boninite-and adakite-bearing Hahajima Seamount of Ogasawara (Bonin) forearc : an ophiolite or a serpentinite seamount?2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A., Yanagida, Y., Li, Y.-B., Ishii, T., Haraguchi, S., Koizumi, K, Ichiyama, Y., Umeka, M
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 102-118

    • NAID

      10019592028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fold structure in the Chiisago greenstone body in the Jurassic accretionary complex of the Oshima Belt, Hokkaido (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A., Koizumi, K., Ichiyama, Y., Yanagida, Y., Machi, S
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan 112, 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geochemical and isotopic constraints on the genesis of the Permian ferropicritic rocks from the Mino-Tamba belt, SW Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y, Ishiwatari, A, Hirahara, Y, Shuto,K
    • 雑誌名

      Lithos 89

      ページ: 47-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Oceanic plateau accretion inferred from Late Paleozoic greenstones in the Jurassic Tamba accretionary complex, Southwest Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, K, Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Island Arc 15.1

      ページ: 102-118

    • NAID

      10019591858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dredge petrology of boninite- and adakite-bearing Hahajima Seamount of Ogasawara (Bonin) forearc : an ophiolite or a serpentinite seamount?2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A, Yanagida, Y, Li, Y.-B., Ishii, T., et al.
    • 雑誌名

      Island Arc 15.1

      ページ: 191-195

    • NAID

      10019592028

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 茨城県大子地域のドレライト・斑れい岩の化学分析値2006

    • 著者名/発表者名
      小泉一人, 中江訓, 石渡明
    • 雑誌名

      地質調査研究報告(産総研) 57.5/6

      ページ: 191-195

    • NAID

      130004935483

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道渡島帯,ジェラ紀付加体中の小砂子緑色岩体の褶曲構造2006

    • 著者名/発表者名
      石渡明, 小泉一人, 市山祐司, 柳田祐樹, 町澄秋
    • 雑誌名

      地質学雑誌(口絵) 112・7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Geochemical and isotopic constraints on the genesis of the Permian ferropicritic rocks from the Mino-Tamba belt, SW Janan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A., Hirahara, Y., Shuto, K.
    • 雑誌名

      Lithos 87(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oceanic plateau accretion inferred from Late Paleozoic greenstones in the Jurassic Tamba accretionary complex, Southwest Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, K., Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Island Arc 15・1(in press)

    • NAID

      10019591858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dredge petrology of boninite- and adakite-bearing Hahajima Seamount of Ogasawara (Bonin) forearc : an ophiolite or a serpentinite seamount?2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari, A., Yanagida, Y., Li, Y.-B., Ishii, T.et al.
    • 雑誌名

      Island Arc 15・1(in press)

    • NAID

      10019592028

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道渡島帯,ジュラ紀付加体中の小砂子緑色岩体の褶曲構造.2006

    • 著者名/発表者名
      石渡明, 小泉一人, 市山祐司, 柳田祐樹, 町澄秋
    • 雑誌名

      地質学雑誌(口絵) 112(印刷中)

    • NAID

      110004793126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] HFSE-rich picritic rocks from the Mino accretionary complex, Southwestern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, A., Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology 149

      ページ: 373-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HFSE-rich picritic rocks from the Mino accretionary complex, southwestern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama, Y., Ishiwatari, A
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology 149

      ページ: 373-387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小笠原前弧の母島海山はオフィオライトか蛇紋岩海山か-ドレッジ岩石学の成果-2005

    • 著者名/発表者名
      石渡明, 柳田祐樹, 李毅兵, 石井輝秋, 原口悟, 小泉一人 他
    • 雑誌名

      月刊地球 号外 52

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] かんらん石スピニフェックス組織の成因:レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      石渡 明
    • 学会等名
      日本鉱物科学会(G5-04)
    • 発表場所
      東京大学理学部化学本館2F1204室
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロシア極東ペクルニー山地のざくろ石変斑れい岩-超苦鉄質岩体:その年代と地質学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      石渡 明・早坂 康隆・小泉 一人・Ledneva, G. V., Bazylev, B. A.. ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2007年大会(K129-006)口頭発表
    • 発表場所
      幕張メッセ201B会場
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 福井県小浜市の丹波帯に産するHFS元素に富むかんらん石スピニフェックス玄武岩:ペルム紀海洋のペチェンガ型超苦鉄質火山活動2007

    • 著者名/発表者名
      市山 祐司・石渡 明・小泉 一人・石田 義人・町 済秋
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2007年大会(K129-005)口頭発表
    • 発表場所
      幕張メッセ201B会場
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ジュラ紀付加体中のペルム紀〜三畳紀緑色岩の化学組成の時間的変化:スーパープルーム活動の証拠2007

    • 著者名/発表者名
      小泉 一人・石渡 明
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2007年大会(K129-P006)ポスター
    • 発表場所
      幕張メッセ・ポスター会場
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本地方地質誌 4 中部地方2006

    • 著者名/発表者名
      日本地質学会編(新妻信明, 石渡明, 小嶋智, 竹内誠 他)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/ishiwata/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi