• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西フィリピン海盆の発達史:岩石学・地球化学的特徴と拡大海嶺/プリューム相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 17540458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関琉球大学

研究代表者

新城 竜一  国立大学法人琉球大学, 理学部, 教授 (30244289)

研究分担者 松本 剛  琉球大学, 理学部, 教授 (30344287)
石塚 治  産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 常勤研究員 (90356444)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,110千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード背弧海盆 / フィリピン海プレート / 海底拡大系 / マントル / Sr-Nd-Pb同位体比 / 地球化学 / 玄武岩 / プリューム / フィリピン海フレート / 西フィリピン海盆 / 中央海嶺玄武器 / 年代測定 / 海洋底物理 / 中央海嶺玄武岩
研究概要

西フィリピン海盆北西部で行われた2回の調査航海での地球物理学的データの解析から,同海盆北西部の海底拡大地形の詳細を明らかにした。同地域でNE-SW方向に発達する沖縄ルソン断裂帯の両側の海底で,拡大地形の様子が全く異なっていることが判明した。断裂帯の東側海底では,複数の重複拡大系の発達が認められ,Uldaneta海台側から拡大系が発達している。ここではプリュームの活動が関係しており,プリュームの上昇流の中心から拡大系へのマグマの供給が示唆される。
代表的な玄武岩のAr-Ar年代測定法による測定結果は約40-32Maを示し、従来の考えよりも若干若い年代を示しており,拡大の時期はより若い時代であることが明らかとなった。
潜水艇等により採取された海底基盤岩の主成分・微量成分,Sr-Nd-Pb同位体比の分析を行い,マグマ源物質の岩石学的・地球化学的特徴について検討を行った。断裂帯東側の玄武岩はプリューム成分に富んだ化学組成を有しており,地形学的な特徴と一致する結果が得られた。すなわち東側の玄武岩は、N-MORB縲廢-MORBをへて海洋島玄武岩に類似した多様な組成を有しており,その起源マントルとして,N-MORBタイプのマントルと、より深部に由来すると考えられるマントル・プリュームの両方の関与が考えられる。したがって,同地域に発達するUrdaneta海台や重複拡大系は,活動的なマントル上昇流の影響を強く受けたことが示唆される。一方、断裂帯の西部の玄武岩はN-MORB的であり,プルーム成分の関与は認められない。このN-MORBタイプのマントルは,四国海盆やマリアナトラフなど、フィリピン海プレート内の他の背弧海盆で指摘されているインド洋MORBタイプのマントルと同位体組成が類似する。フィリピン海プレートの形成初期から、インド洋MORBタイプのマントルが関与していたことが示唆される。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (44件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Submarine active normal faults completely crossing the southwest Ryukyu Arc2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 466

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submarine, across-arc normal fault system in the southwest Ryukyu arctriggered the 1771 tsunami hazard? : field evidences from multibeam survey and in-situ observation by ROV2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      Polish J. Environ. Stud. 18

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical simulation of stress distributions and displacements around an entry roadway with igneous intrusion and potential sources of seam gas emission of the Barapukuria coal mine, NW Bangladesh2009

    • 著者名/発表者名
      Rafiqul, M. R.
    • 雑誌名

      International Journal of Coal Geology 78

      ページ: 249-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic structure of the upper mantle beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : Implications for mantle convection and magma genesis in the Izu-Bonin-Mariana subduction zone2009

    • 著者名/発表者名
      Isse, T.
    • 雑誌名

      Earth. Planet. Sci. Lett. 278

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submarine active normal faults completely crossing the southwest Ryukyu Arc.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto. T., Shinjo. R., Nakamura, M., Kimura, M., Ono, T.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Submarine, across-arc normal fault system in the southwest Ryukyu arc triggered the 1771 tsunami hazard? : field evidences from multibeam survey and in-situ observation by ROV.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto. T., Shinjo. R., Nakamura, M., Doi, A., Kimura, M., Pno, T., Kubo, A.
    • 雑誌名

      Polish J. Environ. Stud. 18

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical simulation of stress distributions and displacements around an entry roadway with igneous intrusion and potential sources of seam gas emission of the Barapukuria coal mine, NW Bangladesh.2009

    • 著者名/発表者名
      Rafiqul, M. R., Shinjo. R.
    • 雑誌名

      International Journal of Coal Geology 78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic structure of the upper mantle beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation: Implications for mantle convection and magma genesis in the Izu-Bonin-Mariana subduction zone.2009

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., Shiobara, H., Tamura, Y., Suetsugu, D., Yoshizawa, Y., Sugioka, H., Ito, A., Kanazawa, T., Shinohara, M., Mochizuki, K., Araki, E., Nakahigashi, K., Kawakatsu, H., Shito, A., Fukao, Y., Ishizuka, P., Gill, J. B.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 278

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of uranium in pore water from coastal sediment by standard addition ICP-MS analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Armid, A.
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 275

      ページ: 233-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 那覇市の河川及び沿岸堆積物の起源と人為的影響2008

    • 著者名/発表者名
      与那覇寛
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌 10

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of sapphirine-bearing garnet-orthopyroxene granulites : possible hydrothermally altered ocean floor2008

    • 著者名/発表者名
      Baba, S.
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 87-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Was there Jurassic paleo-Pacific subduction in South China? : Constraints from 40Ar/39Ar dating, elemental and SrNd-Pb isotopic geochemistry of the Mesozoic basalts2008

    • 著者名/発表者名
      Chen, C. H.
    • 雑誌名

      Lithos 106

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Propagators and ridge jumps in a back-arc basin, the West Philippine Basin2008

    • 著者名/発表者名
      Deschamps, A.
    • 雑誌名

      Terra Nova 20

      ページ: 327-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking geochemical feature of the Afar and Kenya mantle plumes and geodynamic implications2008

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data report : Pb isotope compositions of sediment from the eastern flank of Juan de Fuca Ridge2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T.
    • 雑誌名

      Proc. IODP, 301/10.2204/iodp. proc. 301 . 203. 2008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of uranium in pore water from coastal sediment by standard addition ICP-MS analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Armid, A., Phde, S., Shinjo. R., Toki, T.
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of sapphirine-bearing garnet-orthopyroxene granulites: possible hydrothermally altered ocean floor.2008

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Shinjo. R., Windley, B. F.
    • 雑誌名

      Polar Science 2

    • NAID

      110006914990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Was there Jurassic paleo-Pacific subduction in South China? : Constraints from 40Ar/39Ar dating, elemental and Sr-Nd-Pb isotopic geochemistry of the Mesozoic basalts.2008

    • 著者名/発表者名
      Chen, C. H., Lee, C. Y., Shinjo. R.
    • 雑誌名

      Lithos 106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propagators and ridge jumps in a back-arc basin, the West Philippine Basin.2008

    • 著者名/発表者名
      Deschamps, A., Shinjo. R., Matsumoto. T., Lee, C. -S., Lallemand, S. E., Wu, S., Scientific party of KR03-04, KR04-14 cruises
    • 雑誌名

      Terra Nova 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rethinking geochemical feature of the Afar and Kenya mantle plumes and geodynamic implications2008

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D., Shinjo. R.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Data report: Pb isotope compositions of sediment from the eastern flank of Juan de Fuca Ridge.2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Shinjo. R., Oomori, T.
    • 雑誌名

      In Fisher, A. T., Urabe, T., Klaus, A., the Expedition 301 Scientists, Proc. IPDP, 301: College Station, TX (IPDP Management International, Inc.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of uranium in pore water from coastal sediment by standard addition ICP-MS analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Armid, A., Ohde, S., Shinjo, R. and Toki, T.
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 275

      ページ: 233-237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Crustal contamination and diversity of magma sources in the northwestern Ethiopian volcanic province2007

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 雑誌名

      J. Mineral. Petrol. Sci. 102

      ページ: 272-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析装置(XRF)による1:5希釈ガラスビートを用いた全岩主成分・微量成分元素の定量分析2007

    • 著者名/発表者名
      新城竜一
    • 雑誌名

      琉球大学理学部紀要 84

      ページ: 5-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crustal contamination and diversity of magma sources in the northwestern Ethiopian volcanic province. J. Mineral.2007

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D., Shinjo. R.
    • 雑誌名

      Petrol. Sci. 102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crustal contamination and diversity of magma sources in the northwestern Ethiopian volcanic province2007

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D. and Shinjo, R.
    • 雑誌名

      J. Mineral. Petrol. Sci. 102

      ページ: 272-289

    • NAID

      10019908382

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析装置(XRF)による1:5希釈ガラスビードを用いた全岩主成分・微量成分元素の定量分析2007

    • 著者名/発表者名
      新城竜一, 宮本正雪
    • 雑誌名

      琉球大学理学部紀要 84

      ページ: 5-13

    • NAID

      120001374308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical impact of the acidic red soil on seawater2006

    • 著者名/発表者名
      Kombo, M. M.
    • 雑誌名

      Galaxea, JCRS 8

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early stages in the evolution of Izu-Bonin arc volcanism : New age, chemical, and isotopic constraints2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O.
    • 雑誌名

      Earth. Planet. Sci. Lett. 250

      ページ: 385-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in the mantle sources of the northern Izu are with time and space-Constraints from high-precision Pb isotopes2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 156

      ページ: 266-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical impact of the acidic red soil on seawater.2006

    • 著者名/発表者名
      Kombo, M. M., Bakari, S. S., Shinjo. R., Tokuyama, A.
    • 雑誌名

      Galaxea, JCRS 8

      ページ: 13-23

    • NAID

      130003670762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early stages in the evolution of Izu-Bonin arc volcanism: New age, chemical, and isotopic constraints.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, P., Kimura, J.-I, Li, Y. B., Stern, R. J., Reagan, M. K., Taylor, R. N., Ohara, Y., Bloomer, S. H., Ishii, T., Hargrove III, U. S., Haraguchi, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 250

      ページ: 385-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation in the mantle sources of the northern Izu arc with time and space -Constraints from high-precision Pb isotopes.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka. O., Taylor, R. N., Milton, J. A., Nesbitt, R. W., Yuasa, M., Sakamoto, I.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 156

      ページ: 266-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical impact of the acidic red soil on seawater2006

    • 著者名/発表者名
      Kombo, M.M.
    • 雑誌名

      Galaxea,Japanese Coral Reef Society 8

      ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長崎丸RN04 航海概要報告2006

    • 著者名/発表者名
      松本 剛
    • 雑誌名

      琉球大学理学部紀要 81

      ページ: 79-92

    • NAID

      40007391922

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 明和の大津波を通して見えてきた海洋底の素顔2006

    • 著者名/発表者名
      松本 剛
    • 雑誌名

      季刊沖縄 30

      ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Petrology of Aoso volcano, northeast Japan arc : temporal variation of the magma feeding system and nature of low-K amphibole andesite in the Aoso-Osore volcanic zone2005

    • 著者名/発表者名
      Toya, N.
    • 雑誌名

      Contrib. Mineral. Petrol. 148

      ページ: 566-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geology of the Shar and Bulen areas, northwestern Ethiopia : Preliminary result2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 雑誌名

      Bull. Fac. Sci., Univ. Ryukyus 79

      ページ: 27-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンチの上貝塚および周辺遺跡出土土器の顕微鏡観察. 本部町文化財調査報告書「瀬底島・アンチの上貝塚発掘調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江賢二
    • 雑誌名

      本部町教育委員会

      ページ: 205-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The western part of West Philippine Basin : Bathymetric and geochemical aspects on its evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 雑誌名

      "Proceedings of International Symposium on Marine Geoscienes-New Observation Data and Interpretation", Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences

      ページ: 99-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active faults and underwater landslides around the Ryukyu Islands2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      "Proceedings of International Symposium on Marine Geoscienes-New Observation Data and Interpretation", Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences

      ページ: 95-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metallic mineralization associated with pillow basalts in the Yaeyama Central Graben, Southern Okinawa Trough, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res. Dev. 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrology of Aoso volcano, northeast Japan arc : temporal variation of the magma feeding system and nature of low-K amphibole andesite in the Aoso-Osore volcanic zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Toya, N., Ban, M., Shinjo. R.
    • 雑誌名

      Contrib. Mineral. Petrol. 148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrology of Aoso volcano, northeast Japan arc : temporal variation of the magma feeding system and nature of low-K amphibole andesite in the Aoso-Osore volcanic zone2005

    • 著者名/発表者名
      Toya, N.
    • 雑誌名

      Contrib.Mineral.Petrol. 148

      ページ: 566-581

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Geology of the Shar and Bulen areas, northwestern Ethiopia : Preliminary result2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 雑誌名

      Bull.Fac.Sci., Univ.Ryukyus 79

      ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アンチの上貝塚および周辺遺跡出土土器の顕微鏡観察2005

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江賢二
    • 雑誌名

      本部町文化財調査報告書第8集「瀬底島・アンチの上貝塚発掘調査報告書」 8

      ページ: 205-208

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The western part of West Philippine Basin : Bathymetric and geochemical aspects on its evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Marine Geoscienes - New Observation Data and Interpretation (Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences)

      ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Active faults and underwater landslides around the Ryukyu Islands2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Marine Geoscienes - New Observation Data and Interpretation (Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences)

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Magmatic Geochemistry and Geotectonic Configuration of the Southern Okinawa Trough and the Northern Taiwan Volcanic Zone2009

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Earth Science Symposium
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Origin of the Pliocene-Quaternary magmatism in Northern Taiwan : subduction vs post-Collisional extension2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, K. -L.
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Earth Science Symposium
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球弧久米島に産出するピクライト玄武岩の起源縲恆S岩・スピネルOs同位体比組成からの考察2009

    • 著者名/発表者名
      仙田量子
    • 学会等名
      地球惑星合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Magmatic Geochemistry and Geotectonic Configuration of the Southern Okinawa Trough and the Northern Taiwan Volcanic Zone.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R., Hokakubo, S., Chung, S. -L., Wang, K. -L.
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Earth Science Symposium
    • 発表場所
      Naha, Okinawa, Japan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Origin of the Pliocene-Quaternary magmatism in Northern Taiwan : subduction vs post-collisional extension.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, K. -L., Chung, S. -L., Shinjo. R., Chen, C.-H., Chen, C.-H.
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Earth Science Symposium.
    • 発表場所
      Naha, Okinawa, Japan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrogenesis of the Hisatsu volcanic rocks (SW Kyushu, Japan) : Insight into plateau andesite formation and geotectonic processes2008

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      Asia Oceania GeoScience
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrogenesis of the Hisatsu volcanic rocks (SW Kyushu, Japan): Insight into plateau andesite formation and geotectonic processes.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R., Miyamoto, M.
    • 学会等名
      Asia Oceania GeoScience
    • 発表場所
      Pusan, Korea.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 肥薩火山岩頬の微量元素組成の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正雪, 新城竜一
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Plume evolution : the Afar plume case2007

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      IODP workshop 'Investigating Large Igneous Province : development and consequences'
    • 発表場所
      北アイルランド、イギリス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 肥薩火山岩類の微量元素組成の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正雪
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      島原市、長崎県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東南極中央ドロンイングモードランドに産する塩基性片麻岩類の全岩化学組成2007

    • 著者名/発表者名
      馬場壮太郎
    • 学会等名
      南極地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plume evolution : the Afar plume case.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R., Meshesha, D.
    • 学会等名
      IODP workshop 'Investigating Large Igneous Province : development and consequences'
    • 発表場所
      Coleraine, Northern Ireland, UK.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plume evolution: the Afar plume case2007

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R. and Meshesha, D.
    • 学会等名
      IODP workshop 'Investigating Large Igneous Province: development and consequences'
    • 発表場所
      北アイルランド
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New multibeam mapping and geochemistry of the western part of the West Philippine Basin2006

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Earth Science Symposium
    • 発表場所
      台中(台湾)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nd-Sr-Pb isotope composition of post-collisional volcanic rocks in front of an accreted terrane suture zone, Cantwell Formation, Central Alaska Range2006

    • 著者名/発表者名
      Cole, R. B.
    • 学会等名
      102nd Annual Meeting of the Cordilleran Section, GSA, 81st Annual Meeting of the Pacific Section, AAPG, and the Western Regional Meeting of the Alaska Section, SPE
    • 発表場所
      California, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geochemical characteristics of mantle xenoliths from Quaternary alkaline lavas, southern Ethiopia2006

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      16th Annual V. M. Goldschmidt Conference 2006
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geochemical and Sr-Pb-Nd-Hf isotopic study of Neoarchaean "Setouchi-type" high-magnesium andesite suite from Central India2006

    • 著者名/発表者名
      Asthana, D.
    • 学会等名
      16th Annual V. M. Goldschmidt Conference 2006
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New multibeam mapping and geochemistry of the western part of the West Philippine Basin.2006

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R.. Deschamps, A., Matsumoto. T., Lallemand, S., Lee, C. -S., Shirahashi, M.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Earth Science Symposium : GEOSCIENCES FOR THE DAY AFTER TOMORROW
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nd-Sr-Pb isotope composition of post-collisional volcanic rocks in front of an accreted terrane suture zone, Cantwell Formation, Central Alaska Range.2006

    • 著者名/発表者名
      Cole, R. B., Chung, S. -L., Ridgway, K. D., Shinjo. R.
    • 学会等名
      102nd Annual Meeting of the Cordilleran Section, GSA, 81st Annual Meeting of the Pacific Section, AAPG, and the Western Regional Meeting of the Alaska Section.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geochemical characteristics of mantle xenoliths from Quaternary alkaline lavas, southern Ethiopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R., Matsumura, R.
    • 学会等名
      16th Annual V. M. Goldschmidt Conference 2006
    • 発表場所
      Melbourne, Australia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geochemical and Sr-Pb-Nd-Hf isotopic study of Neoarchaean "Setouchi-type" high-magnesium andesite suite from Central India.2006

    • 著者名/発表者名
      Asthana, D., Kimura, J-I., Shinjo. R., Katakuse, M., Pophare, A.
    • 学会等名
      16th Annual V. M. Goldschmidt Conference 2006
    • 発表場所
      Melbourne, Australia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Submarine, across-arc normal fault system in the southwest Ryukyu Arc: trigger of the 1771 tsunami hazard?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto. T., Shinjo. R., Nakamura, M., Kubo, A., kimura, M., Ono, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proterozoic mantle lithosphere beneath the East African Rift (Southern Ethiopia) : In situ Re-Os evidence2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, K. -L.
    • 学会等名
      15th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Idaho, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アフリカ大地溝帯(エチオピア南部)産マントル・かんらん岩捕獲岩の記載岩石学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      松村里紗
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2005年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 西フィリピン海盆北西部の海底基盤岩の岩石学・地球化学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      白橋雅記
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2005年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 西フィリピン海盆における地球物理調査速報2005

    • 著者名/発表者名
      松本剛
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2005年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 西フィリピン海盆Central Basin Fault 西端部の海底調査(KR04-14航海)速報2005

    • 著者名/発表者名
      新城竜一
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2005年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrochemistry of volcanic rocks in Bure area, northwestern Ethiopia : Implications for Cenozoic plume-related volcanism2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2005年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The western part of West Philippine Basin : Bathymetric and geochemical aspects on its evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, R.
    • 学会等名
      International Symposium on Marine Geoscienes New Observation Data and Interpretation
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Active faults and underwater landslides around the Ryukyu Islands2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Marine Geoscienes New Observation Data and Interpretation
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アフリカ大地溝帯(エチオピア南部)産マントル・かんらん岩捕獲岩の記載岩石学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      松村里紗
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 西フィリピン海盆北西部の海底基盤岩の岩石学・地球化学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      白橋雅記
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrochemistry of volcanic rocks in Bure area, northwestern Ethiopia : Implications for Cenozoic plume-related volcanism2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D.
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Behavior of aluminium and DOC in waters of the Gesashi mangrove estuary, Okinawa, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kombo, M.
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chemical, mineralogical and quantification of nutrient distribution of the three geological forest soils in Okinawa Island2005

    • 著者名/発表者名
      Bakari, S.
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「石垣島東方沖断層」の精密地形と活動度2005

    • 著者名/発表者名
      松本剛
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proterozoic mantle lithosphere beneath the East African Rift (Southern Ethiopia) : In situ Re-Os evidence.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, K.-L., O'Reilly, S., Griffin, W., Pearson, N., Matsumura, R., Shinjo. R.
    • 学会等名
      15th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Moscow, Idaho, USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrochemistry of volcanic rocks in Bure area, northwestern Ethiopia : Implications for Cenozoic plume-related volcanism.2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D., Shinjo. R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2005
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The western part of West Philippine Basin: Bathymetric and geochemical aspects on its evolution.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinjo. R., Matsumoto. T., et al.
    • 学会等名
      "Proceedings of International Symposium on Marine Geoscienes-New Observation Data and Interpretation", Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences
    • 発表場所
      JAMSTEC Yokohama Institute for Earth Sciences, Yokohama, Japan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Active faults and underwater landslides around the Ryukyu Islands.2005

    • 著者名/発表者名
      Mntsnmoto. T., Shinjo. R., Nakamura, M., Kimura, M_6 Ono, T., Yasuno, M.
    • 学会等名
      "Proceedings of International Symposiun on Marine Geoscienes-New Observation Data and Interpretation", Organizing Comm. of International Symposium on Marine Geosciences
    • 発表場所
      JAMSTEC Yokohama Institute for Earth Sciences, Yokohama, Japan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Petrochemistry of volcanic rocks in Bure area, northwestern Ethiopia : Implications for Cenozoic plume-related volcanism.2005

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D., Shinjo. R.
    • 学会等名
      Japan Geochemical Society Meeting
    • 発表場所
      University of the Ryukyus.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Behavior of aluminium and DOC in waters of the Gesashi mangrove estuary, Okinawa, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kombo, M., Bakari, S., Okada, K., Fujimura, H., Shinjo. R., Tokuyama, A.
    • 学会等名
      Japan Geochemical Society Meeting
    • 発表場所
      University of the Ryukyus.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chemical, mineralogical and quantification of nutrient distribution of the three geological forest soils in Okinawa Island.2005

    • 著者名/発表者名
      Bakari, S., Kombo, M., Shinjo. R., Tokashiki, Y., Tokuyama, A.
    • 学会等名
      Japan Geochemical Society Meeting
    • 発表場所
      University of the Ryukyus.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Active normal submarine falts completely crossing the island arc in the southwest Ryukyu area.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto. T., Shinjo. R., Nakamura, M., Kimura, M., Ono, T.
    • 学会等名
      Geodynamics and Environment in East Asia Internatinal Conference and 5th Taiwan-France Earth Science Symposium
    • 発表場所
      Taiton, Taiwan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.u-ryukyu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://w3.u-ryukyu.ac.jp/rgkoho/gakka/geo/04.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi