• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テトラフェニルフェニル基を有する配位子による新規分子触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17550026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関九州大学 (2006)
北海道大学 (2005)

研究代表者

徳永 信  九州大学, 理学研究院, 教授 (40301767)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード均一系触媒 / 不斉合成 / 加水分解 / 加アルコール分解 / 軸不斉化合物 / P-キラル化合物 / 速度論的光学分割 / ナノテクノロジー / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 分子触媒 / 分子認識 / 選択的合成
研究概要

剛直な構造をもち、空間的に大きく広がった2',3',4',5'-テトラフェニルフェニル基を有する配位子の機能を見出し明らかにした。この置換基を有するホスフィン系、窒素系、酸素系の配位子を合成し、各種金属と組み合わせ、触媒反応への効果を試した。そこで見つけた新機能を生かして従来にない新反応、高い触媒活性、高い選択性を有する反応を開発を目指した研究を展開した。具体的には、今年度は、テトラフェニルフェニル基を有する配位子を用いた大きな不斉環境による立体選択性向上効果について調べた。テトラフェニルフェニル基は1.3ナノメートル程度の広がりを有している。均一系錯体触媒の分野で広く用いられている小分子性の配位子よりは大きく、デンドリマーなど超分子系の分子よりは小さい。小さい配位子ではみられなかった機能の発現が期待できる一方で、合成しやすい利点もある。実際には、成果として軸不斉ビフェノール化合物、2,2'-ジヒドロキシ-1,1'-ビアリール類のビニルエーテルの不斉加アルコール分解について検討し、テトラフェニルフェニル基を有するジアミン配位子が、有していない配位子に比べて、選択性で約1.3倍、反応性で約2倍向上させる効果があることを見出した。また、2-ナフトール類の酸化的不斉カップリング反応で、2,2'-ジヒドロキシー1,1'-ビナフトール類の不斉合成は行えるが、2,2'-ジヒドロキシ-1,1'-ビフェノール類は反応性が低いため酸化カップリングには適さず不斉合成が困難な化合物だっただけに、成功の意義は大きいと考えている。この研究をさらに展開し、ホスホリル基やスルポキシル基を有する軸不斉化合物の速度論的光学分割を行った。続いてこの反応を応用して、リン原子上にキラリティーを有する化合物の不斉合成、速度論的光学分割を行った。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Metal complexes-catalyzed hydrolysis and alcoholysis of organic substrates and their application to kinetic resolution2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M., Aoyama, H., Kiyosu, J., Shirogane, Y., Iwasawa, T, Obora, Y., Tsuji,Y.
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 472-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rhodium(I) complexes with N-heterocyclic carbenes bearing a 2,3,4,5-tetraphenyl-phenyl and its higher dendritic frameworks2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Fujihara, T., Obora, Y., Tokunaga, M., Kiyosu, J., Tsuji Y.
    • 雑誌名

      ChemComm.

      ページ: 269-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metal complexes-catalyzed hydrolysis and alcoholysis of organic substrates and their application to kinetic resolution.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M., Aoyama, H., Kiyosu, J., Shirogane, Y., Iwasawa, T., Obora, Y., Tsuji, Y
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 692

      ページ: 472-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metal complexes-catalyzed hydrolysis and alcoholysis forganic substrates and their application to kinetic resolution2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M., Aoyama, H., Kiyosu, J., Shirogane, Y., Iwasawa, T., Obora, Y., Tsuji, Y.
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphines having a 2,3,4,5-tetraphenylphenyl moiety : effective ligands in palladium-catalyzed transformations of aryl chlorides2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa, T., Komano, T., Tajima, A., Tokunaga.M., Obora, Y., Fujihara, T., Tsuji Y.
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 4665-4669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic Resolution Displaying Zeroth Order Dependence on Substrate Consumption : Copper-catalyzed Asymmetric Alcoholysis of Azlactones2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga.M., Kiyosu, J., Obora, Y., Tsuji, Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4481-4486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 珍しい液-液抽出による光学分割2006

    • 著者名/発表者名
      徳永 信, 山本英治
    • 雑誌名

      化学 61(10)

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphines having a 2,3,4,5-tetraphenylphenyl moiety : effective ligands in palladium-catalyzed transformations of aryl chlorides2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa, T., Komano, T., Tajima, A., Tokunaga, M., Obora, Y., Fujihara, T., Tsuji Y.
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 4665-4669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic Resolution Displaying Zeroth Order Dependence on Substrate Consumption : Copper-catalyzed Asymmetric Alcoholysis of Azlactones2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M., Kiyosu, J., Obora, Y., Tsuji, Y.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 4481-4486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An uncommon liquid-liquid extraction for optical resolution2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M, Yamamoto, E.
    • 雑誌名

      Kagaku 61(10)

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic Resolution Displaying Zeroth Order Dependence on Substrate Consumption : Copper-catalyzed Asymmetric Alcoholysis of Azlactones2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M., Kiyosu, J., Obora, Y., Tsuji, Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4481-4486

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinetic Resolution of Axially Chiral 2,2'-Dihydroxy-1,1'-biaryls by Palladium Catalyzed Alcoholysis2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, H 他
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・30

      ページ: 10474-10475

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MALDI TOF Mass Study on Oligomerization of Pd(OAc)2(L)2(L=Pyridine Derivatives) : Relevance to Pd Black Formation in Pd-catalyzed Air Oxidation of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Komano, T.他
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7・21

      ページ: 4677-4679

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Recent Research Development in Organic Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, M.他
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala, India.
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] デンドリティック高分子2005

    • 著者名/発表者名
      辻 康之, 他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi