• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安定金属活性種の創製および自由制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17550035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

芝田 育也  大阪大学, 環境安全研究管理センター, 教授 (10196420)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードインジウム / 還元 / 反応制御 / 金属交換 / 不安定活性種 / ラジカル反応 / 環化反応 / 環境調和型反応
研究概要

水素化インジウムを用いたラジカル的還元と環化反応への応用
ラジカル反応は中性条件下で進行するという特徴があり、多官能性基質に対する選択的な環化反応などに応用されている。我々は、新しいラジカル還元剤としてインジウムヒドリドを開発した。ラジカル環化反応としてはハロアルケンやエンインを用いた。インジウムヒドリドを発生させるために安定金属前駆体(水素源)としてスズヒドリドやアルキルシランを検討した。これらの水素源は金属ヒドリドとしてはそれ自身で反応性がほとんど無く、安定で取り扱いやすいといった利点を持ち、汎用性の高いインジウムヒドリドの発生法となる。中でもインジウムアルコキシドとヒドロシランを用いた系がもっとも中性に近い系であり、酸に不安定な気質の環化を可能とした。本系はスズヒドリドしか実質上用いることのできないラジカル環化反応分野において、スズに変わりうる新たな実践的反応剤となりうる。
更に1,3-ジエンに反応させることによりアリルインジウムが発生することを見出した。NMRでアリルインジウムが発生していることも確認できた。ラジカル禁止剤であるTEMPOをインジウムヒドリドとジエンとの反応前に加えるとホモアリルアルコールは得られず、アルデヒドが還元されたのみであった。一方、アリルインジウムが発生してから添加した場合にはアリル化物が得られた。このことより、インジウムヒドリドとジエンとの反応はラジカル的に進行し、アリルインジウムはアルデヒドへイオン的に求核付加すると考えられる。アルデヒドやケトンなど幅広いカルボニル化合物に適応可能である。アルジミンのアリル化反応でも、目的生成物となるホモアリルアミンが得られた。ジエンのヒドロメタル化を経たアリル化反応で、イミンのアリル化の例は今までになく、興味ある結果となった。本反応の特徴はジエンとカルボニルから一段で目的性生物が得られることであり、省ステップ、省資源の環境負荷低減型反応であるといえる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Heterocyclic Compounds Initiated by Chemoselective Addition of β-Acyl Substituted Unsaturated Aldehydes with Nucleophilic Tin Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Heterocyclic Compounds Initiated by Chemoselective Addition of β-Acyl Substituted Unsaturated Aldehydes with Nucleophilic Tin Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Shibata, Hirofumi Kato, Makoto Yasuda, Akio Baba
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 692

      ページ: 604-619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Heterocyclic Compounds Initiated by Chemoselective Addition of b-Acyl Substituted Unsaturated Aldehydes with Nucleophilic Tin Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Reductive Amination of Aldehydes and Ketones by Catalytic Use of Dibutylchlorotin Hydride Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 2006

      ページ: 4553-4556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Chelation Control of Three Contiguous Stereogenic Centers in the Reformatsky Reaction of Indium Enolates with a-Hydroxy Ketones : Unexpected Stereochemistry of Lactone Formation2006

    • 著者名/発表者名
      Babu, S.A., Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 3029-3032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot Synthesis of Heterocycles Initiated by Chemoselective Reduction of Bifunctional Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem. 2006

      ページ: 1117-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tin2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Baba, Ikuya Shibaya, Makoto Yasuda
    • 雑誌名

      Comprehensive Organometallic Chemistry III (Edited by Robert H.Crabtree and D.Michael P.Mingos)(Elsevier : Oxford) vol 9, chapter 8

      ページ: 341-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of Allylic Indium by Hydroindation of 1,3-Dienes and One-Pot Reaction with Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki, Hayashi, Hiroyuki Honda, Makoto Yasuda, Ikuya Shibata, Akio Baba
    • 雑誌名

      Org.Lett. 8

      ページ: 4553-4556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reductive Amination of Aldehydes and Ketones by Catalytic Use of Dibutylchlorotin Hydride Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato, Ikuya Shibata, Yuta Yasaka, Shinji Tsunoi, Makoto Yasuda, Akio Baba
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4189-4191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Chelation Control of Three Contiguous Stereogenic Centers in the Reformatsky Reaction of Indium Enolates with a-Hydroxy Ketones : Unexpected Stereochemistry of Lactone Formation2006

    • 著者名/発表者名
      S.A.Babu, Makoto Yasuda, Yuji Okabe, Ikuya Shibata, Akio Baba
    • 雑誌名

      Org.Lett. 8

      ページ: 3029-3032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot Synthesis of Heterocycles Initiated by Chemoselective Reduction of Bifunctional Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato, Ikuya Shibata, Nobuaki Kanazawa, Makoto Yasuda, Akio Baba
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      ページ: 1117-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot Synthesis of Heterocycles Initiated by Chemoselective Reduction of Bifunctional Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem. 2006

      ページ: 1117-1120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High Chelation Control of Three Contiguous Stereogenic Centers in the Reformatsky Reaction of Indium Enolates with a-Hydroxy Ketones : Unexpected Stereochemistry of Lactone Formation2006

    • 著者名/発表者名
      Babu, S. A.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 3029-3032

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Reductive Amination of Aldehydes and Ketones by Catalytic Use of Dibutylchlorotin Hydride Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kato
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 2006

      ページ: 4553-4556

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] One-pot Synthesis of Heterocycles Initiated by Chemoselective Reduction of Bifunctional Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      ページ: 1117-1120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In-or In(I)-Employed Tailoring of the Stereogenic Centers in the Reformatsky-Type Reactions of Simple Ketones, □-Alkoxy Ketones and β-Keto Esters2005

    • 著者名/発表者名
      S.A.Babu, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 70

      ページ: 1040-10419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dihaloindium Hydride as Novel Reducing Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      The Chemical Record 5

      ページ: 323-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inter- and Intramolecular Radical Couplings of Ene-ynes or Halo-alkenes Promoted by an InCl_3/MeONa/Ph_2SiH_2 System.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hayashi, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      Org. Lett. 7

      ページ: 3093-3096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Michael addition of ketone enolates to α,β-unsaturated esters or amides in a one-pot procedure : Highly efficient effect of lithium salt generated in situ on oranotin enolate.2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yasuda, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 233-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-or In(I)-Employed Tailoring of the Stereogenic Centers in the Reformatsky-Type Reactions of Simple Ketones, a-Alkoxy Ketones and b-Keto Esters2005

    • 著者名/発表者名
      S.A.Babu, Makoto Yasuda, Ikuya Shibata, Akio Baba
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70

      ページ: 10408-10419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dihaloindium Hydride as Novel Reducing Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Akio Baba, Ikuya Shibata
    • 雑誌名

      The Chemical Record 5

      ページ: 323-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inter-and Intramolecular Radical Couplings of Ene-ynes or Halo-alkenes Promoted by an InC13/MeONa/Ph2SiH2 System.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hayashi, Ikuya Shibata, Akio Baba
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 3093-3096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Michael addition of ketone enolates to a, b-unsaturated esters or amides in a one-pot procedure : Highly efficient effect of lithium salt generated in situ on organotin enolate.2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yasuda, Yusuke Shigeyoshi, Ikuya Shibata, Akio Baba
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 233-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-or In(I)-Employed Tailoring of the Stereogenic Centers in the Reformatsky-Type Reactions of Simple Ketones, α-Alkoxy Ketones and β-Keto Esters2005

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70

      ページ: 10408-10419

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dihaloindium Hydride as Novel Reducing Agents2005

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 雑誌名

      The Chemical Record 5

      ページ: 323-335

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter-and Intramolecular Radical Couplings of Ene-ynes or Halo-alkenes Promoted by an InCl_3/MeONa/Ph_2SiH_2 System.2005

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 3093-3096

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Michael addition of ketone enolates to α,β-unsaturated esters or amides in a one-pot procedure : Highly efficient effect of lithium salt generated in situ on organotin enolate.2005

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Organometallic Chemistry III Vol 9 Chapter 82007

    • 著者名/発表者名
      Akio Baba, Ikuya Shibata
    • 出版者
      Elsevier : Oxford
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Organometallic Chemistry III Vol 9 Chapter 82007

    • 著者名/発表者名
      Akio Baba
    • 総ページ数
      9000
    • 出版者
      Elsevier : Oxford
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Conmprehensive Organometallic Chemistry 3^<rd> Edition2006

    • 著者名/発表者名
      芝田育也
    • 出版者
      Elsevier(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi