• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液中でのジフェ二ルボロンカチオンの構造とその機能性発現の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17550039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関九州大学

研究代表者

藤尾 瑞枝  九州大学, 先導物質化学研究所, 研究員 (10029887)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードボロンカチオン / B-11NMR化学シフト / ルイス酸性 / ab initio理論計算 / ルイス酸触媒 / B-11 NMR化学シフト
研究概要

ジフェニルボロンクロリドを原料にして、種々のルイス酸と溶媒を用いて、ジフェニルボロンカチオンの生成を達成し、ボロンカチオンの構造、安定性、電子状態を、B-11NMRによるイオン種の検出とC-13NMRによる構造解析により求め、ab initio理論計算による確証を行った。ジフェニルボロンクロリドの強いルイス酸(SbCl_5等)によるCl引き抜き反応では、生成した二価のspボロンカチオンは2分子溶媒配位の四価のカチオンとして存在し、ルイス酸性はなくなる。非求核性の溶媒中ではカチオンの生成は起らない。非求核性ジクロロメタン中において、ジフェニルボロンクロリドの置換ピリジンadductに対するルイス酸処理によるイオン化により、これまでの中で最も強いルイス酸性度を持つ三価のsp^2ボロンカチオンが生成した。求核性溶媒のニトロメタン中では、生成したsp2カチオンのピリジンの置換基の電子求引性が大きくなりカチオン安定化が減少するにつれてニトロメタン配位の四価のsp^3ボロンカチオンが共存してきた。溶媒および配位子からの安定化寄与によって、三価と四価のボロンカチオンが平衡として存在する事実は、ab initio理論計算で求めた両ボロンカチオンの安定化エネルギーから定量的に実証された。結論として、ルイス酸性の最も強い二価のジフェニルボロンカチオンは、溶液中では、溶媒もしくは求核剤の配位による安定化により三価と四価のボロンカチオンとして存在する。この事実はルイス酸性が最も強いはずのボロンカチオンのルイス酸触媒として機能性発現解明の重要な手がかりである。溶媒と求核子の交換が起っているadduct-sp^2-sp^3カチオン系は、不斉触媒反応のサイクルの中間体群に相当するものであり、捕捉したボロンカチオンの理論最適構造を基に、不斉活性部位の立体構造および不斉誘起の発現因子の検討が可能である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Aminolysis of Y-Substituted Phenyl X-Substituted Cinnamates and Benzoates : Effect of Modification of Nonleaving Group from Benzoyl to Cinnamoyl2007

    • 著者名/発表者名
      I.-H.Um et al.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 72 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジメチルアニリニウムイオン系の気相酸性度に及ぼす置換基効果に関する理論的研究2007

    • 著者名/発表者名
      中田和秀等
    • 雑誌名

      法政大学自然科学センター紀要 4(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aminolysis of Y-Substituted Phenyl X- Substituted Cinnamates and Benzoates : Effect of Modification of Nonleaving Group from Benzoyl to Cinnamoyl2007

    • 著者名/発表者名
      I.-H.Um et al.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 72,(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical study of the substituent effect on the gas-phase acidities of dimethylanilinium ions2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nakata et al.
    • 雑誌名

      SRC Annual Report, Hosei Univ. Vol.4(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環置換アニリニウムイオンの水中酸性度に及ぼす要因に関する理論的研究2006

    • 著者名/発表者名
      中田和秀等
    • 雑誌名

      法政大学自然科学センター紀要 3

      ページ: 7-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The β-Silicon Effect. II. Substituent Effects on the Solvolysis of 1-Aryl-2-(aryldimethylsilyl)ethyl 3,5-Dinitrobenzoates2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 79・7

      ページ: 1091-1099

    • NAID

      10018001638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure-reactivity correlations in nucleophilic substitution reactions of Y-substituted phenyl X-substituted benzoates with anionic and neutral nucleophiles2006

    • 著者名/発表者名
      I.-H.Um et al.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 4・15

      ページ: 2979-2985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical study of medium effect on the acidities of ring-substituted anilinium ions in water2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nakata et al.
    • 雑誌名

      SRC Annual Report, Hosei Univ. Vol.3

      ページ: 7-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The β-Silicon Effect. II. Substituent Effects on the Solvolysis of 1-Aryl-2-(aryldimethylsilyl)ethyl 3,5-Dinitrobenzoates2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 79-7

      ページ: 1091-1099

    • NAID

      10018001638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure-reactivity correlations in nucleophilic substitution reactions of Y-substituted phenyl X-substituted benzoates with anionic and neutral nucleophiles2006

    • 著者名/発表者名
      I.-H.Um et al.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 4-15

      ページ: 2979-2985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The β-Silicon Effect 2. Substituent Effects on the Solvolysis Rate of 1-Aryl-2-(aryldimethylsilyl)ethyl 3,5-Dinitrobenzoates2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 79・7(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Yukawa-Tsuno Relationship for the β-Silicon Effect in the Solvolysis of 2-(Aryldimethylsilyl)ethyl Chlorides2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 78・10

      ページ: 1834-1842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A facile synthesis of fused spiroketal skeleton : 2,2'-Spirobi(4-aryl-7,7-dimethyl-5-oxo-5,6,7,8-tetrahydrochroman)2005

    • 著者名/発表者名
      M.G.Ahmed et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46・47

      ページ: 8217-8220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Yukawa-Tsuno Relationship for the β-Silicon Effect in the Solvolysis of 2-(Aryldimethylsilyl)ethyl Chlorides2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78-10

      ページ: 1834-1842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A facile synthesis of fused spiroketal skeleton : 2,2'-Spirobi(4-aryl-7,7-dimethyl-5-oxo-5,6,7,8- tetrahydrochroman)2005

    • 著者名/発表者名
      M.G.Ahmed et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46-47

      ページ: 8217-8220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Yukawa-Tsuno Relationship for the β-Silicon Effect in the Solvolysis of 2-(Aryldimethylsilyl)ethyl Chlorides2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78・10

      ページ: 1834-1842

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A facile synthesis of fused spiroketal skeleton: 2,2'-Spirobi(4-aryl-7,7-dimethyl-5-oxo-5,6,7,8-tetrahydrochroman)2005

    • 著者名/発表者名
      M.G.Ahmed et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46・47

      ページ: 8217-8220

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi