• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外場環境の変化に応答した可逆な発光波長可変性を示す金属錯体の開発と発光波長の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17550056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

中島 清彦  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (50198082)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,340千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード外場環境 / 白金錯体 / ルテニウム錯体 / ヒドラゾン / プロトン脱着 / 光反応 / 発光 / 分子構造 / プロトン濃度 / 白金(II)錯体 / ヒドラゾン配位子 / 構造
研究概要

本研究は,光照射,温度や圧力,電位,プロトン濃度といった外場環境の変化に応答して構造や電子状態を変化させ,発光波長可変性を示すような発光性金属錯体の開発を目指して,3年間にわたり実施したものである。
その結果,ジフェニルホスフィノベンズアルデヒド,アルキルチオベンズアルデヒドとヒドラジノピリジンあるいはヒドラジノキノリン,および,ベンゾイルヒドラジンあるいはピコリン酸ヒドラジドを反応させて得たヒドラゾンを配位子とするパラジウム(II),白金(II)錯体が,プロトン濃度の変化にともなって可逆的に配位子上のプロトンを脱着し,吸収および発光スペクトルの可逆変化を示すことを見出した。また,これらの錯体が,光照射により新たな光反応性を示すことも明らかにした。一方,対応する配位子を有するルテニウム(II)錯体では,プロトン濃度の低下が錯体の酸化還元電位を低下させ,これにともなってルテニウム(III)へと酸化が進行することを見出した。
このような現象は,まさに外場環境の変化が金属錯体の電子状態の変化へと変換された結果であり,意図していた新しい発光性金属錯体の開発へと結びつけることができた。したがって,本研究は概ね良好に進展し,今後の展開が期待できる成果をあげることができたと考えられる。今後は,さらに多様な金属へと組み合わせを拡張し,配位子にも修飾を加えるた研究の展開が可能と思われる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Kinetic Studies on the Reversible Ring Opening-closure Reaction of the Triazine Ligand and Structural Properties of Palladium(II)Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Zhang
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 360

      ページ: 3040-3046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Studies on the Reversible Ring Opening-closure Reaction of the Triazine Ligand and Structural Properties of Palladium(II) Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Zhang, M. Inamo, M. Kojima, K. Nakajima
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 360

      ページ: 3040-3046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic Studies on the Reversible Ring Opening closure Reaction of the Triazine Liagand and Structural Properties of Palladium(II) Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Zhang
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 360

      ページ: 3040-3046

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Ruthenium(II)Complex with a Tripodal Ligand Containing Three Imidazole Groups2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem. 2006

      ページ: 3236-3243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Ruthenium(II) Complex with a Tripodal Ligand Containin Three Imidazole Groups2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, K. Harada, Y. Sunatsuki, M. Kojima, K. Nakajima, N. Matsumoto
    • 雑誌名

      Eur. J Inorg. Chem

      ページ: 3236-3243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A ruthenium complex with a tripodal ligand containing three imidazole groups2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry 16

      ページ: 3236-3243

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Laser Photolysis Studies of the Reaction of Chromium(III)Octaethyl-porphyrin Complex with Triphenylphosphine and Triphenylphosphine Oxide2005

    • 著者名/発表者名
      M. Inamo
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 44

      ページ: 6445-6455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser Photolysis Studies of the Reaction of Chromium(II)Octaethylporphyrin Complex with Triphenylphosphine and Triphenylphosphine Oxide2005

    • 著者名/発表者名
      M. Inamo, N. Matsubara, K. Nakajima, T. S. Iwayama, H. Okimi, M. Hoshino, Inorg. Chem
    • 雑誌名

      Inorg. Chem 44

      ページ: 6445-6455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser Photolysis Studies of the Reaction of Chromium(III) Octaethylporphyrin Complex with Triphenylphosphine and Triphenylphosphine Oxide2005

    • 著者名/発表者名
      M.Inamo
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 44・18

      ページ: 6445-6455

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体におけるホルミル基の配位様式とC-H結合,C-C結合の活性化2007

    • 著者名/発表者名
      安藤彰悟
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 置換ベンズアルデヒドピリジルヒドラゾンを配位子とするPt(II)錯体のプロトン脱着に伴う光化学的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      堀木裕之
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サリチリデン-2-アミノエタノール配位子を用いたキュバン型錯体の合成と電子状態2007

    • 著者名/発表者名
      日野和之
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of C-H and C-C bonds of formyl group on the complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Syogo, Ando, et. al.
    • 学会等名
      57th Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photoreactivity of the Pt(II) complexes containing hydrazone ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Horiki, et. al.
    • 学会等名
      57th Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Preparation, structure, and properties of Ni(II) cubane complexes with salicylidene-2-aminoethanol2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Hino, et. al.
    • 学会等名
      57th Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サリチリデンー2-アミノエタノール配位子を用いたキュバン型錯体の合成と電子状態2007

    • 著者名/発表者名
      日野 和之
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] スルフィドおよびスルホキシドの配位イオウ原子を有するシッフ塩基-Ru(II)錯体の光異性化反応と電気化学的性質2006

    • 著者名/発表者名
      中島清彦
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photoreactivity and electrochemical properties of Schiff base-ruthenium(II) complexes containing phosphorus and/or sulfur donor atoms2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko, Nakajima, et. al.
    • 学会等名
      56thConference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒドラゾン配位子を有するPd(II),Pt(II)錯体の反応性と発光性2005

    • 著者名/発表者名
      中島清彦
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2005-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and emissive properties of Pd(II) and Pt(II) complexes with a hydrazone ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko, Nakajima, et. al.
    • 学会等名
      55th Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2005-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi