• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長鎖アルキル基をもつ希土類錯体の液晶ならびに分子性ガラスの光化学特性

研究課題

研究課題/領域番号 17550059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

飯田 雅康  奈良女子大学, 理学部, 教授 (00107343)

研究分担者 原田 雅史  奈良女子大学, 生活環境学部, 准教授 (90314525)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード希土類錯体 / 液晶 / 分子性ガラス / 溶液内会合 / 発光性 / アシルアミノ酸 / ユーロピウム / テルビウム / 超分子 / 分子性固体 / 液晶製ガラス / アラニン / フェニルアラニン / ガラス転移点 / ガラス性液晶 / 熱測定
研究概要

金属錯体から成る分子性ガラスは,ガラス状態特有の透明性・均一性・加工性に加えて,反応特性や分子設計の観点からも優れており,機能性材料として期待できる。更に,分子構造と分子集合体の秩序・無秩序性との関連性を追及するという基礎科学的な立場からも意義深い。研究代表者はアシルアミノ酸の金属錯体が希土類やアルカリ土類の場合にはガラス状態を取りやすいこと,中心金属や単離法に依存して結晶化もしやすくなることを明らかにした。このような系は一方で液体状態では異方性を取りやすい,すなわち液晶になりやすい。この期間内では,特にランタノイド金属のうち,ランタン(III)を基本に据えて,発光性のユーロピウム(III)錯体について配位子の効果を調べた。配位子の幾つかは新たに合成した。アルキル鎖の長さの違いとガラス状態の取りやすさとは,アルキル鎖がC3-C7の中間領域が最もガラス化しやすく,それよりも短くなっても長くなっても結晶化する(異方性になりやすい)傾向にあることが分かった。また,極性基のアミノ酸について,アラニンをより嵩高いフェニルアラニンや水酸基のついたセリンにすると異方性が高まり異方性ガラスという興味深い状態をとることが分かった。これは,本プロジェクトのタイトルにふさわしく,液晶とガラス状態の中間的な状態である。また,同様にテルビウム(III)の分子性ガラスを創成し,溶液内での会合からガラス生成に至る過程を発光挙動ならびにNMR(常磁性緩和)から調べた。溶液内での等方的な会合が進んでガラス状態を生成することになる。この錯体が自己会合しやすいことから,更にマイクロエマルションや液晶中での界面活性剤との相互作用についても調べ,選択的相互作用に関する有意義な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (27件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses and the aggregation in solutions for lanthanum (III), calcium(II), and yttrium(III) complexes of octanoyl-DL-alaninate2008

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, et. al.
    • 雑誌名

      Dalton Trans 13

      ページ: 1698-1709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ionic liquids of bis(alkylethylenediamine)silver(I) salts and the formation of silver(0) nanoparticles from the ionic liquid system2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses and the aggregation in solutions for lanthanum(III), calcium(II), and yttrium(III) complexes of octanoyl-DL-alaninate2008

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, R. Masuda, M. Iida, M. Harada, H. Kurosu, T. Suzuki, T. Kimura
    • 雑誌名

      Dalton Trans, peer-reviewed

      ページ: 1698-1709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses and the aggregation in solutions for lanthanum(III), calcium(II), and yttrium(III)complexes of octanoyl-DL-alaninate2008

    • 著者名/発表者名
      Gerile Naren, et. al.
    • 雑誌名

      Dalton Trans 13

      ページ: 1698-1709

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionic liquids of bis(alkylethylenediamine)silver(I)salts and the formation of silver(0)nanoparticles from the ionic liquid system2008

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Iida, et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Nanostructure Formation of (μ-Hydroxo)bis(μ-Carboxylato)Diruthenium Units in Naflon Membrane and Its Utilization for Selective Reduction of Nitrosonium Ion in Aqueous Medium2007

    • 著者名/発表者名
      A. S. Kumar, et. al.
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium(II) complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      H. Er, et. al.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces, A 301

      ページ: 189-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium(II) complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      H. Er, S. Ohkawa, M. lida
    • 雑誌名

      Colloid and Surf A, peer-reviewed Vol. 301

      ページ: 189-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In Sim Nanostructure Formation of (u-Hydroxo)bis(u-Carboxylato)Diruthenium Units in Naflon Membrane and Its Utilization for Selective Reduction of Nitrosonium Ion in Aqueous Medium2007

    • 著者名/発表者名
      A S. Kumar, T. Tanase, M. Iida
    • 雑誌名

      Langmuir, peer-reviewed Vol. 23

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium(II)complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      Hua Er, et. al.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A Vol.301

      ページ: 189-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Nanostructure Formation of (μ-Hydroxo) bis (μ-Carboxylato) Diruthenium Units in Nafion Membrane and Its Utilization for Selective Reduction of Nitrosonium Ion in Aqueous Medium2007

    • 著者名/発表者名
      A.S.Kumar, T.Tanase, M.Iida
    • 雑誌名

      Langmuir Vol.23

      ページ: 391-394

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aggregation Behavior of Alkylethylenediamine Palladium (II) Complexes in Water and in Water/Organic Solvent Mixtures,2007

    • 著者名/発表者名
      H.Er, S.Ohkawa, M.Iida
    • 雑誌名

      Colloids Surf. A Vol.302(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of Pt/Rh Bimetallic Colloidal Particles in Polymer Solutions Using Borohydride-reduction.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci. Vol.308

      ページ: 568-572

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses of (N-acylalaninato)europium(III) complexes and the luminescence properties2006

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, et. al.
    • 雑誌名

      J. Alloy Compd. 408-412

      ページ: 1022-1025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, structures, and mesomorphic properties of two series of oxovanadium (IV) salen and salpn complexes with 4-substituted long alkoxy chains2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, et. al.
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta. 359

      ページ: 3934-3946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses of (N-acylalaninato)europium(III) complexes and the luminescence properties2006

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, G. Naren, S. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Alloys Compd., peer-reviewed Vol. 408-412

      ページ: 1022-1025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses, structures, and mesomorphic properties of two series of oxo-vanadium(IV) salen and salpn complexes with 4-substituted long alkoxy chains2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, K. Nakabayashi, N. Matsukawa, H. Takashima, M. lida
    • 雑誌名

      Inorg. Chiin. Acta, peer-reviewed Vol. 359

      ページ: 3934-3946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of Molecular Glasses of (N-acylalaninato)europium(III)Complexes and the Luminescence Properties2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iida, G.Naren, S.Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Alloys Compd. Vol.408-412

      ページ: 1022-1025

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion of Platinum Ions and Platinum Nanoparticles during Photoreduction Processes Using the Transient Grating Method.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, K.Okamoto, M.Terazima
    • 雑誌名

      Langmuir, Vol.22

      ページ: 9142-9149

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of Pt Particles by Photoreduction of Pt Ions in Polymer Solutions.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      Langmuir Vol.22

      ページ: 2371-2377

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of Molecular Glasses of (N-acylalaninato) europium(III) Complexes and the Luminescence Properties2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iida, N.Gerile, S.Hashimoto
    • 雑誌名

      J Alloys Compds. Vol.408-412

      ページ: 1022-1025

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of Pt Particles by Photo-reduction of Pt Ions in Polymer Solutions.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      Langmuir Vol.22

      ページ: 2371-2377

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Colloidal Dispersions of Rhodium Nanoparticles under the High Temperatures and High Pressures.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, D.Abe, Y.Kimura
    • 雑誌名

      J Colloid Interface Sci., Vol.292

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aggregated Structure Analysis of Polymer-Protected Platinum/Ruthenium Colloidal Dispersions Using EXAFS, HRTEM, and Electron Diffraction Measurements.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, N.Toshima, K.Yoshida, S.Isoda
    • 雑誌名

      J.Colloid Interface Sci., Vol.283

      ページ: 64-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel ionic liquids of bis(alkylethylenediamine)silver(I) salts and the formation of silver(O) nanoparticles from the ionic liquid system

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, C. Baba, M. Inoue, H. Yoshida, E. Taguchi, H. Furusho
    • 雑誌名

      Chem.-Eur J., peer-reviewed (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミニウム塩のイオン液体の性質と常磁性金属イオンとの相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      飯田雅康, 外
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会4PA-101
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Properties of ionic liquids of alkylethylene-diaminium salts and the interactions with paramagnetic metal ions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, M. Hanai, E. Shono
    • 学会等名
      88th Spring Meeting of Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Rilckyo Univ
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium (II) complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, et. al.
    • 学会等名
      Joint conference of JMLG/EMLG meeting 2007 and 30th symposium on solution chemistry of Japan, P127
    • 発表場所
      Fukuoka Univ.
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium(II) complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, H. Er, S. Ohlcawa
    • 学会等名
      Joint conference of JMLO/EMLG meeting 2007 and 30th symposium on solution chemistry of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka Univ
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Aggregation behavior of alkylethylenediamine palladium(II)complexes in water and in water/organic solvent mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, et. al.
    • 学会等名
      Joint conference of JMLG/EMLG meeting 2007 and 30th symposium on solution chemistry of Japan, P127
    • 発表場所
      Fukuoka Univ.
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 銀錯体の形成するイオン液体の性質とそこからの銀ナノ粒子の形成2007

    • 著者名/発表者名
      飯田雅康 外
    • 学会等名
      第60回コロイドおよび界面化学討論会 P031
    • 発表場所
      信州大学(松本)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシルアミノ酸ユーロピウム錯体のガラス状態形成と濃厚溶液中の会合2007

    • 著者名/発表者名
      那仁格日楽 外
    • 学会等名
      第60回コロイドおよび界面化学討論会 P111
    • 発表場所
      信州大学(松本)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Formation of ionic liquids comprising silver(I) complexes and creation of silver(O) nanoparticles from the ionic liquid system2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iids, C. Baba, E. Taguchi
    • 学会等名
      60th Divisional Meeting of Colloid and Surface Chemistry
    • 発表場所
      Shinshu Univ
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Properties of vitrified acyl-aminocarboxylato-europium(III) complexes and the aggregation behavior in solution2007

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, A. Yasuda, M. Iida, M. Harada
    • 学会等名
      60th Divisional Meeting of Colloid and Surface Chemistry
    • 発表場所
      Shinshu Univ
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physical and chemical properties of novel ionic liquids composed of silver alkylethylenediaime complexes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, et. al.
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids 1P03-039
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physical and chemical properties of novel ionic liquids composed of silver alkylethylenediaime complexes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, C. Ban, E. Taguchi, H. Mori
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2007-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Formation of glassy states of acyl-aminocarboxylate complexes of Ca, Y, and La from concentrated solutions and the structures in solid states2007

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, M. lida, H. Kurosu
    • 学会等名
      87th Spring Meeting of Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Kansai Univ
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシルアミノ酸金属(Ca,Y,La)錯体の濃厚溶液内会合とガラス状態2007

    • 著者名/発表者名
      那仁格日楽 外
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会 1PB-006
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 低融点をもつ銀錯体からなるイオン液体の物理的ならびに化学的性質2006

    • 著者名/発表者名
      飯田雅康 外
    • 学会等名
      第29回溶液化学シンポジウム, O112
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2006-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physical and chemical properties of ionic liquids composed of silver metal complexes with low-melting points2006

    • 著者名/発表者名
      M. Iida, C. Baba, N. Taira
    • 学会等名
      29th Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 発表場所
      Yamagata Univ
    • 年月日
      2006-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 低融点をもつ銀錯体のイオン液体状態における挙動2006

    • 著者名/発表者名
      馬塲ちひろ 外
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会, 2PA111
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オクタノイルアミノ酸ユーロピウム錯体の形成するガラス状態ならびに濃厚溶液の構造と性質2006

    • 著者名/発表者名
      安田亜実 外
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会, 2PA112
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Behavior of a silver complex having low melting point in an ionic liquid state2006

    • 著者名/発表者名
      C. Baba, M. Iida
    • 学会等名
      56th Symposium of Coordination Chemistry of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima Univ
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structures and properties of glassy states and concentrated solutions of octanoylaminocarboxylates of europium2006

    • 著者名/発表者名
      A. Yasuda, M. Iida, M. Harada
    • 学会等名
      56th Symposium of Coordination Chemistry of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima Univ
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Amorphous properties of octanoylaminocarboxylate complexes of Ca, Zn, Y and La in solid states2006

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, M. Iida, T. Kimura
    • 学会等名
      86th Spring Meeting of Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Nihon Univ. (Chiba)
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Emission behavior of europium(III) Acylaminocarboxylates in Sol, Gel, and Glassy States2006

    • 著者名/発表者名
      A. Yasuda, M. Iida, M. Kato, M. Harada
    • 学会等名
      86th Spring Meeting of Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Nihon Univ. (Chiba)
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシルアミノ酸希土類錯体の形成するゾル・ゲルならびにガラス状態2006

    • 著者名/発表者名
      那仁格日楽 外
    • 学会等名
      第86回日本化学会春季年会, 1PB-001
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシルアミノ酸ユーロピウム(III)錯体のゾル・ゲルならびにガラス状態における発光挙動2006

    • 著者名/発表者名
      安田亜実 外
    • 学会等名
      第86回日本化学会春季年会, 1PB-012
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシルアミノ酸希土類錯体の形成するゾル・ゲルならびにガラス状態2005

    • 著者名/発表者名
      那仁格日楽 外
    • 学会等名
      第28回溶液化学シンポジウム, P119
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Formation and the properties of sol, gel, and glassy states composed of rare earth complexes of acylaminocarboxylates2005

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, M. Iida, T. Suzuki, T. Kimura
    • 学会等名
      28th Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 発表場所
      Doshisha Univ
    • 年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オクタノイルアミノ酸のランタン,イットリウム,ならびにユーロピウム錯体の形成する分子性ガラスの構造と性質2005

    • 著者名/発表者名
      飯田雅康 外
    • 学会等名
      第22回希土類討論会2C10
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structures and properties of molecular glasses composed of octanoylaminocarboxylate lanthanide (yttrium, lanthanum, and europium) complexes2005

    • 著者名/発表者名
      M. Iida., G. Naren, A. Yasuda, T. Kimura
    • 学会等名
      22th Symposium on Rare Earths
    • 発表場所
      Senri-Hankyu Hotel
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~iida/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~iida/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi