• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラウン化スピロベンゾピラン誘導体ミセル溶液による金属イオン分離・定量の光制御

研究課題

研究課題/領域番号 17550080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関和歌山大学

研究代表者

坂本 英文  和歌山大学, システム工学部, 教授 (10192593)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードスピロベンゾピラン / アニオン性ミセル / イオン認識 / 臨界ミセル濃度 / 会合数 / 蛍光スペクトル / 光制御 / クラウンエーテル / ミセル / 光異性化 / 陰イオン界面活性剤 / クラウン化スピロベンゾピラン / フォトクロミズム / アルカリ金属イオン / 陰イオン性界面活性剤
研究概要

フォトクロミック部位であるスピロベンゾピランにクラウンエーテル部位とオクタデシル基を備えたクラウン化スピロベンゾピラン誘導体を、ドデシル硫酸イオンから成るミセルに溶解させた溶液について、金属イオン添加時の蛍光スペクトル変化を調べた。その結果、塩基性条件下ではモノアザ-12-クラウン-4部位を持つものでリチウムイオン添加時に顕著な蛍光の増感が認められた。モノアザ-15-クラウン-5、-18-クラウン-6を持つものでも、アルカリ金属イオンについて同様の検討を行ったところ、やはりクラウンエーテル部位と最も錯形成能が高いナトリウムとカリウムイオンをそれぞれ加えた場合に最大の蛍光強度を示した。
また、クラウン化スピロベンゾピラン誘導体を含み陰イオン界面活性剤より成るミセルの存在状態、形状、臨界ミセル濃度などの基礎的性質を知ることは、今後のミセル形成に利用する界面活性剤の設計ならびに、ミセルの有機溶媒捕捉剤としての応用の可能性を探る上で極めて重要である。
このような観点から、ミセルの最も基本的な性質である臨界ミセル濃度(cmc)を調べた。その結果、ミセルのcmcは、12-クラウン-4誘導体を含まない系<12-クラウン-4誘導体を含む可視光照射時<12-クラウン-4誘導体を含む暗時、の順に増加した。また、ミセルの会合数は、cmcの結果と全く逆になることがわかった。ミセルを動的光散乱分光法や凍結乾燥させたものを透過型電子顕微鏡により観察したところ、ミセルは球状であり、12-クラウン-4誘導体の有無と、12-クラウン-4誘導体を含む場合の光照射により粒径が変化することを認めた。さらに、ミセルの有機分子の溶解性が、スピロピラン部位への光照射に伴うミセル内部の極性変化に非常に強く影響を受けることも確かめた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] フォトクロミック部位を持つクラウン化合物による金属イオンの分離・定量2006

    • 著者名/発表者名
      坂本英文, 木村恵一
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 64(1)

      ページ: 61-74

    • NAID

      10016925278

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation for Liquid-liquid Distribution of Spirobenzopyran Derivatives Bearing a Monoazacrown Ether Moiety.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamoto, H.Sakamoto, K.Kimura
    • 雑誌名

      J.Comput.Aided Chem. 6

      ページ: 37-43

    • NAID

      130004428061

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoresponsive Liquid Membrane Transport of Alkali Metal Ions Using Crowned Spirobenzopyrans.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamoto, H.Takagaki, M.Nakamura, K.Kimura
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 77(7)

      ページ: 1999-2006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photocontrol of anionic micelles containing lipophilic crowned spirobenzopyran

    • 著者名/発表者名
      K.Takumi, H.Sakamoto, R.M.Uda, Y.Sakurai, H.Kume, K.Kimura
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absorption- and Fluorescence- Spectral Sensing of Alkali Metal Ions in Anionic Micelle Solutions Containing Crowned Spirobenzopyrans.

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamoto, T.Yamamura, K.Takumi, K.Kimura
    • 雑誌名

      J. Phys. Org. Chem (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocontrol of anionic micelles containing lipophilic crowned spirobenzopyran.

    • 著者名/発表者名
      K.Takumi, H.Sakamoto, R.M.Uda, Y.Sakurai, H.Kume, K.Kimura
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absorption-and Fluorescence-Spectral Sensing of Alkali Metal Ions in Anionic Micelle Solutions Containing Crowned Spirobenzopyrans.

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamoto, T.Yamamura, K.Takumi, K.Kimura
    • 雑誌名

      J. Phys. Org. Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocontrol of anionic micelles containing lipophilic crowned spirobenzopyran

    • 著者名/発表者名
      K.Takumi, H.Sakamoto, R.M.Uda, Y.Sakurai, H.Kume, K.Kimura
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi