• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多成分・広粒度分散微粒子系のための表面局在電磁波を利用する粒径同時測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17550081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

吉留 俊史  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60253910)

研究分担者 肥後 盛秀  鹿児島大学, 工学部, 教授 (10128077)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード粒径計測 / 赤外分光 / ATR / 表面電磁波 / 成分別計測 / 増強 / 金属薄膜
研究概要

本申請では、これまでに行った、単一成分・単一粒径のシリカ粒子に対する基礎実験をもとに、多成分混合した粒度分散のある微粒子系への適用性を明らかにすることを目的として研究を行った。
銀上でのpニトロ安息香酸およびアルミナ上でのアントラキノンカルボン酸の状態・形態を明らかにし、単粒子層形成法の基礎的知見を得た。
ATR信号と粒径の関係は、シリカと炭化ケイ素では理論予想通りで、本法の適用可能性が示唆された。しかしアルミナでは信号の粒径依存性が小さいことがわかり、今後の課題となった。
シリカとアルミナあるいはシリカと炭化ケイ素を混合した粒径の異なる2成分微粒子系で粒径の同時測定を行った結果、単一成分の場合と同様な測定が可能であり、混合系への本法の適用性が示唆された。
ATR信号強度の角度依存性から粒径分散を求める理論を確立した。シリカについてATR信号-入射角度の関係を求めた結果、理論との大きなズレが観測されたが、新たにプリズムを設計・試作した結果、理論とのより良い一致が得られ、理論適用の可能性が示唆された。確立した理論を実現する具体的手法を検討し、代数的な数値演算を援用する手法を確立した。まずシリカ単一成分で分散のある微粒子系を想定してシミュレーションを行った結果、1種類の粒径を仮定したとき信号強度の角度依存性から代数的な数値演算を援用することでその平均粒径を求めることができた。しかし広分散の系として、2種類の粒径の場合は高精度の実験が行えたときに粒径が求められること、3種類の場合は代数的手法では困難なことが明らかとなった。
SEIRAを用いて、微粒子サイズを求める基本的手法を検討するための装置の試作を行い、その実験的手法を確立した。また、基礎的情報を得るための実験を行い、表面上での粒子の存在状態などについての知見を得た。
代数的手法とは異なるカーブフィットを用いる数値計算的手法の検討、プログラムの開発を今後進める。また溶液からの滴下法以外に本計測法のための試料の新規なドープ法の開発を進める。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (32件)

  • [雑誌論文] Adsorption State and Morphology of Anthraquinone-2-carboxylic Acid Deposited from Solution onto the Atomically-Smooth Native Oxide Surface of Al(Ill)Films Studied by Infrared Reflection Absorption Spectroscopy, X-ray Photoelectron Spectroscopy, and Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M.Higo, T.Miake, M.Mitsushio, T.Yoshidome, Y.Ozono
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24(No.3)

      ページ: 313-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Treatment of Particle-Size Measurement Applying Attenuated-Total-Reflection Technique and Its Comparisons with Experimental Results2008

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshidome, Y.Fukushima, and M.Higo
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 443-449

    • NAID

      10021099426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Method to Determine Particle Size by Using lncidence Angle Dependence of Spectral Intensity for Particle-Size-Measurement Method by Applying Infrayed Attenuated-Total-Reflection Technique and Its Simulations by Using Algebraic-Simultaneous Equations2008

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshidome, N.atsumi Fulcuyama, Y.Fukushima, and M.Higo
    • 雑誌名

      Analytical Sciences (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption and deposition of anthraquinone-2-carboxylic acid on alumina studied by inelastic electron tunneling spectroscopy, infrared reflection absorption Spectroscopy, X-ray photoelectron spectroscopy, and atomic force microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M.Higo, T.Miake, M.Mitsushio, T.Yoshidome, Y.Ozono
    • 雑誌名

      Appl.Surf.Sci. 254

      ページ: 3829-3838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption State and Morphology of Anthraquinone-2-carboxylic Acid Deposited from Solution onto the Atomically-Smooth Native Oxide Surface of Al (111) Films Studied by Infrared Reflection Absorption Spectroscopy, X-ray Photoelectron Spectroscopy, and Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Higo, T. Miake, M. Mitsushio, T. Yoshidome, Y. Ozono
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24,3

      ページ: 313-320

    • NAID

      10021098785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Treatment of Particle-Size Measurement Applying Attenuated-Total-Reflection Technique and Its Comparisons with Experimental Results2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshidome, Y. Fukushima, M. Higo
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 443-449

    • NAID

      10021099426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorption and deposition of anthraquinone-2-carboxylic acid on alumina studied by inelastic electron tunneling spectroscopy, infrared reflection absorption Spectroscopy, X-ray photoelectron spectroscopy, and atomic force microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Higo, T. Miake, M. Mitsushio, T. Yoshidome, Y. Ozono
    • 雑誌名

      Appl. Surf. Sci. 254

      ページ: 3829-3838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorption State and Morphology of Anthraquinoe-2-carboxylic Acid Deposited from Solution onto the Atomically-Smooth Native Oxide Surface of Al(111) Films Studied by Infrared Reflection Absorption Spectroscopy, X-ray Photoelectron Spectroscopy, and Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Higo, T. Miake, M. Mitsushio, T. Yoshidome, Y. Ozono
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24(No.3)

      ページ: 313-320

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全反射吸収分光(ATR)法を利用する粒子径計測法開発のための汎用高感度反射装置用ATRプリズムの設計2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史、森 翔一、福山 夏美、福島 雄一郎、肥後 盛秀
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告, 鹿児島大学工学部 49

      ページ: 19-23

    • NAID

      120001392937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 真空蒸着したpニトロ安息香酸の表面増強赤外吸収スペクトルと走査型電子顕微鏡による吸着過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史、小原 太郎、田島 ゆくみ、宮崎 渉、肥後 盛秀
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告, 鹿児島大学工学部 49

      ページ: 25-28

    • NAID

      120001392938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 様々な雰囲気下での実験を可能とする高感度蛍光分光システムの試作と塩化ユウロピウム析出結晶からの蛍光分析への応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史、吉田 圭佑、徳永 容一、肥後 盛秀
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告, 鹿児島大学工学部 49

      ページ: 29-34

    • NAID

      120001392939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of Attenuated Total Reflection (ATR) Prism for Reflection-Absortption-Spectroscopy Apparatus to Develop Particle Size Measurement Method by Using ATR Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, YOSHIDOME, Shoichi, MORI, Natsumi, FUKUYAMA, Yuichiro, FUKUSHIMA, Morihide, HIGO
    • 雑誌名

      Research Reports of the Faculty Engineering, Kagoshima University 49

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectra of ρ-Nitrobenzoic Acid Evaporated on KBr\Ag Surface and Its Adsorption Process by Using Scaning Electron Microscope2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, YOSHIDOME, Taro, OBARA, Yukumi, TASHIMA, Wataru, MIYAZAKI, Morihide, HIGO
    • 雑誌名

      Research Reports of the Faculty Engineering, Kagoshima University 49

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Photo-Luminescence-Measurement System Applicable to Experiments under Various Circumstances and Its Application to EuCl_3 Luminescence Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, YOSHIDOME, Keisuke, YOSHIDA, Yoichi, TOKUNAGA, Morihide, HIGO
    • 雑誌名

      Research Reports of the Faculty Engineering, Kagoshima University 49

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 真空蒸着したp-ニトロ安息香酸の表面増強赤外吸収スペクトルと走査型電子顕微鏡による吸着過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史、小原 太郎、田島 ゆくみ、宮崎 渉、肥後 盛秀
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告, 鹿児島大学工学部 49

      ページ: 25-28

    • NAID

      120001392938

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth and Surface Morphology of Aluminum Films Deposited on Mica Studied by Transmission Electron Microscopy and Atomic Force Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higo, K. Fujita, M. Mitsushio, T. Yoshidome, T. Kakoi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516(No.1)

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure Filtration of Nanometer-sized SiC Powder2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, Y. Hirata, N. Matsunaga, M. Nakamura, S. Sameshima, and T. Yoshidome
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Japan 115

      ページ: 786-791

    • NAID

      110006438689

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface morphology ofmetal films deposited on mica at various temperatures observed by atomic force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      M.Higo, K.Fuhita I, Y, Tanaka, M.Mitsudhio, T, Yoshidome
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 252

      ページ: 5083-5099

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anthraquinone-2-carboxylic Acid Deposited from Solution onto Native Oxide Surfaces of Al Films Characterized by Inelastic Electron Tunneling Spectroscopy, X-ray Photoelectron Spectroscopy, and Atomic Force Microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      M.Higo, T.Miake, M.Mitsushio, T.Yoshidome, Y.Ozono
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 48-49

    • NAID

      10016907710

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Tensile Fracture Behavior Between Si-Ti-C-O Fiber Bundle(Yarn), Woven Fabric of Yarn and Laminated Composite of the Si-Ti-C-O Fabric/Mullite Filler/Polytitanocarbosilane System2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maedala Y.Hirata, J.Sugimoto, S.Sameshima, T.Yoshidome, M.Shibuya
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 287

      ページ: 432-437

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of Method to Determine Particle Size by Using Incidence Angle Dependence of Spectral Intensity for Particle-Size-Measurement Method by Applying Infrared Attenuated-Total-Reflection Technique and Its Simulations by Using Algebraic-Simultaneous Equations

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshidome, Natsumi, Fukuyama, Y. Fukushima, M. Higo
    • 雑誌名

      Analytical Sciences (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 全反射赤外吸収法を用いる粒径計測法の開発における粒度分散を求めるためのシミュレーション実験2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史, 福山 夏美, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(J1011, 講演要旨集p.219)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X線光電子分光法と赤外反射吸収分光法及び走査電子顕微鏡によるグロー放電により表面改質された金属薄膜上の有機物の吸着に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田口 二郎, 島田 康正, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀, 大園 義久
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(G3018, 講演要旨集p.153)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diffusion Studies pf Alcohol Compounds by Surface Plasmon Resonance Sensor for its Application to Multiple Components Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      MMontecillo Ejis, 吉留 俊史, 山方 俊幸, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(B3024, 講演要旨集p.51)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 三相液膜系における油相内電位差振動の時空間分解測定粒度分散を求めるためのシミュレーション実験2007

    • 著者名/発表者名
      井上 博人, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(B2006, 講演要旨集p.41)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金属蒸着光ファイバーセンサーを用いる新規屈折率測定装置の開発(3);システムの高感度化に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      小原 太郎, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(B3022, 講演要旨集p.51)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diffusion Studies of Alcohol Compounds by Surface Plasmon Resonance Sensor for its Application to Multiple Components Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      M.M. Ejis, 吉留 俊史, 山方 俊幸, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会(B3024, 講演要旨集p.51)
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸素グロー放電により表面改質された金属薄膜上のアントラキノン-2・カルボン酸の状態分析と形態観察2007

    • 著者名/発表者名
      島田 康正, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第25回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P45, 講演要旨集p.G5)
    • 発表場所
      ながさき式見ハイツ(長崎市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 蛍光の真空中連続測定装置の試作とそのEuC13蛍光への応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第25回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P47, 講演要旨集p.67)
    • 発表場所
      ながさき式見ハイツ(長崎市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 水/油/水三相液膜系における油相内電位差振動の種々の場所における立ち上がり時間2007

    • 著者名/発表者名
      井上 博人, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第25回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P44, 講演要旨集p.64)
    • 発表場所
      ながさき式見ハイツ(長崎市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸素グロー放電により表面改質された金属薄膜上のアントラキノン-2-カルボン酸の状態分析と形態観察2007

    • 著者名/発表者名
      島田 康正, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第25回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P45, 講演要旨集p.65)
    • 発表場所
      ながさき式見ハイツ(長崎市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光の真空中連続測定装置の試作とそのEuCl_3蛍光への応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第25回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P47, 講演要旨集p.67)
    • 発表場所
      ながさき式見ハイツ(長崎市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Simulations of Evaluating Size dispersion for Developing Particle-Size-Measurement Method by Applying Infrared Attenuated-Total-Reflection Technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshidome, N. Fukuyama, M. Higo
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diffusion Studies of Alcohol Compounds by Surface Plasmon Resonance Sensor for its Application to Multiple Components Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Montecillo Menchie, Eiis, T. Yoshidome, T. Yamakata, M. Higo
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Surface Plasmon Resonance(SPR)Sensor Signal Analysis for New Time-resolved-type SPR Sensor2006

    • 著者名/発表者名
      M.Montecillo, T.Yamagata, T.Yoshidome, M.Higo
    • 学会等名
      第43回化学関連支部合同九州大会, 北九州国際会議場, 2_2.22(講演要旨集p.49)
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Surface Plasmon Resonance(SPR)Sensor Signal Analysis for New Time-resolved-type SPR Sensor2006

    • 著者名/発表者名
      M.Montecillo, T.Yamagata, T.Yoshidome, M.Higo
    • 学会等名
      第43回化学関連支部合同九州大会, 北九州国際会議場, 4_外.07(講演要旨集p.330)
    • 発表場所
      北九州国際会議揚
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属薄膜上の7,7,8,8-テトラシアノキノジメタンの状態分析と形態観察2006

    • 著者名/発表者名
      田口 二郎, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第24回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P28, 講演要旨集p.42)
    • 発表場所
      めかり山荘(北九州市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A New-time-resolved-type SPR Sensor Signal Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      M.Montecillo, T.Yamagata, T.Yoshidome, M.Higo
    • 学会等名
      第24回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P32, 講演要旨集P.46)
    • 発表場所
      めかり山荘(北九州市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 赤外反射吸収分光法とX線光電子会光法及び走査電子顕微鏡による金属薄膜上の7,7,8,8-テトラシアノキノジメタンの状態分析と形態観察2006

    • 著者名/発表者名
      田口 二郎, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀, 大園 義久
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会, P2006(講演要旨集p.323)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 溶液から析出させた塩化ユーロピウム結晶薄膜からの蛍光への蒸着金属膜の影響2006

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史, 徳永 容一, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会, A3020(講演要旨集p.23)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Surface Plasmon Resonance (SPR) Sensor Signal Analysis for New Time-resolved-type SPR Sensor2006

    • 著者名/発表者名
      M. Montecillo, T. Yamagata, T. Yoshidome, M. Higo
    • 学会等名
      The 43th Kagakukanren Shibugodou Kyushutaikai
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Evaporated Metal Film on Emission from EuCl_3 Recrystalized from Solution2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshidome, Y. Tokunaga, M. Higo
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] KBr基板での表面増強赤外吸収スペクトルに単分子層領域で観られる特異性2005

    • 著者名/発表者名
      吉留 俊史, 宮崎 渉, 田島 ゆくみ, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第66回分析化学討論会, H1014, 講演要旨集, p.115
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属薄膜表面の原子レベルでの形態制御と化学計測への応用2005

    • 著者名/発表者名
      肥後 盛秀, 吉留 俊史, 満塩 勝
    • 学会等名
      第4回産学官連携推進会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属薄膜表面の原子レベルでの形態制御と化学計測への応用2005

    • 著者名/発表者名
      肥後 盛秀, 吉留 俊史, 満塩 勝
    • 学会等名
      キャンパスイノベーションセンター(CIC)イベント企画-新技術説明会
    • 発表場所
      CIC東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 寒天膜固定化表面プラズモン共鳴センサー信号の各種アルコールでのタイムプロフアイル2005

    • 著者名/発表者名
      山方 俊幸, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第23回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P77, 講演要旨集, p.114)
    • 発表場所
      霧島ハイツ(鹿児島県霧島町)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光触媒用光源どしてのアップコンバージョン光の増強に関する基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 客一, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第23回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P78, 講演要旨集, p.115)
    • 発表場所
      霧島ハイツ(鹿児島県霧島町)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルミナ上のアントラキノン-2-カルボン酸の状態分析と形態観察2005

    • 著者名/発表者名
      三明 武, 田口 二郎, 満塩 勝, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第23回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P79, 講演要旨集, p.116)
    • 発表場所
      霧島ハイツ(鹿児島県霧島町)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] p-Nitrobenzoic acidの単分子領域で観察される表面増強赤外スペクトルの特異性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      小原 太郎, 田島 ゆくみ, 吉留 俊史, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      第23回九州分析化学若手の会夏季セミナー(P81, 講演要旨集, P.118)
    • 発表場所
      霧島ハイツ(鹿児島県霧島町)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 希土類イオンの発光特性への金属の影響2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 容一, 吉留 俊史, 蔵脇 淳一, 肥後 盛秀
    • 学会等名
      日本分析化学会第54年会, P3047(講演要旨集p.355)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属薄膜表面の原子レベルでの形態制御と化学計測への応用2005

    • 著者名/発表者名
      肥後 盛秀, 吉留 俊史, 満塩 勝
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2005-大学見本市
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characteristics Observed in Surface Enhanced Infrared Absorption Spectra obtained using KBr Substrate in Mono-layer Region2005

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshidome, W. Miyazaki, Y. Tashima, M. Higo
    • 学会等名
      The 66th Bunseki Kgaku Touronkai
    • 発表場所
      Kitami
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Metal on Characteristics of Emission from Rare-earth Ion2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokunaga, T. Yoshidome, J. Kurawaki, M. Higo
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi