• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成有機フッ素化学におけるC-F結合の活性化:金属種の精査と新反応への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17550104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関岡山大学

研究代表者

宇根山 健治  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (00033150)

研究分担者 片桐 利真  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (70202009)
高城 淳 (高木 淳 / 高城 惇)  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助手 (20379712)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード脱フッ素化 / 金属マグネシウム / フッ素化合物 / ジフルオロ化 / ジフルオロピルビン酸 / ジフルオロ化合物
研究概要

1)金属種の脱フッ素化能力の精査
典型金属、遷移金属、ランタニド金属、合計26種を用い、トリフルオロアセトフェノンをモデル化合物として、脱フッ素化能力を精査した。その結果、Mg, Al, Mnが優れた脱フッ素化能を示し、また、Ni-Al、Zn-Cu合金も優れていた。また、金属とフッ素の結合エネルギーと脱フッ素化能力の間には明瞭な相関関係は見られなかった。さらに、金属の還元力の尺度となるイオン化電位と脱フッ素化の結果にもはっきりした相関関係は無かった。結果として、還元力の強さ、低価格、取り扱いの容易さ、廃棄の可能性などの点で、金属マグネシウムが最適であるとの結論を得た。
2)新反応への展開
2-1)ヨウ化トリフルオロアセトイミドイルと金属マグネシウムより相当するグリ二ヤール種を調製し、塩化トリメチルシリルとの反応によりトリフルオロアセトイミドイルシランを合成する新反応を開発した。このトリフルオロアセトイミドイルシランはトリフルオロアセトイミドイルアニオン等価体となる優れた合成ブロックである。
2-2)トリフルオロピルビン酸メチルと金属マグネシウムを,DMF-TMSC1系で反応させることにより脱フッ素化を伴わない、新規なケテンシリルアセタールを合成する反応を開発した。このシリルアセタールはトリフルオロピルビン酸メチルの極性変換体であり、カルボニル基への求電子剤による炭素-炭素結合形成を可能にする優れた合成ブロックである。
2-3)上記のケテンシリルアセタールと求電子試薬との反応により、各種の3-置-3,3-ジフルオロピルビン酸メチルの合成に成功した。
2-4)塩化トリフルオロ酢酸メチルと金属マグネシウムとの反応により、トリフルオロアチルマグネシウムを調製し、トリフルオロアセチルシランを合成出来た。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A Novel Route to Dipeptides via Noncondensation of Amino Acids : 2-Aminoperfluoropropene as a Synthon for Trifluoroalanine Dipeptides2006

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, KanaFujiwara, Kenj Uneyama
    • 雑誌名

      Organic Letters 8

      ページ: 827-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improved Synthesis of Fluorinated Imidoylsilanes2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Akamatsu, Atsushi Yamauchi, Takeshi Kobayashi, Yu Ozeki, Jun Takagi, Hideki Amii, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 1836-1840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and synthetic application of methyl β,β-difluoro-α-trimethylsilyloxyacrylate : a fluoride ion-promoted desilylative-defluorination route2006

    • 著者名/発表者名
      Go Takikawa, Kouzou Toma, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47

      ページ: 6509-6511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of 3,3,4,4-tetrafluoro-1,2-bis(imino)cyclobutanes : A cyclic version of fluorinated alpha-diimines2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Amii, Mitsuhiro Kohda, Toshimasa, Katagiri, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 127

      ページ: 505-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Route to Dipeptides via Noncondensation of Amino Acids : 2-Aminoperfluoropropene as a Synthon for Trifluoroalanine Dipeptides2006

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Kana Fujiwara, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 827-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of 3,3,4,4-tetrafluoro-1,2-bis(imino)- cyclobutanes : A cyclic version of fluorinated alpha-diimines2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Amii, Mitsuhiro Kohda, Toshimasa Katagiri, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 127

      ページ: 505-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and synthetic application of methyl β,β-difluoro-α-trimethyl silyloxyacrylate : a fluoride ion-promoted desilylative-defluorination route.2006

    • 著者名/発表者名
      Go Takikawa, Kouzou Toma, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 6509-6511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Route to Dipeptides via Noncondensation of Amino Acids : 2-Aminoperfluoropropene as a Synthon for Trifluoroalanine Dipeptides2006

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Kana Fujiwara, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Organic Letters 8

      ページ: 827-829

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Improved Synthesis of Fluorinated Imidoysilanes2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Akamatsu, Atsushi Yamauchi, Takeshi Kobayashi, Yu Ozeki, Jun Takagi, Hideki Amii, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 1836-1840

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of 3,3,4,4-tetrafluoro-1,2-bis(imino)cyclobutanes : A cyclic version of fluorinated alpha-diimines2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Amii, Mitsuhiro Kohda, Toshimasa, Katagiri, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      J.Fluorine Chem. 127

      ページ: 505-509

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Novel Route to Dipeptides via Noncondensation of Amino Acids : 2-Aminoperfluoropropene as a Synthon for Trifluoroalanine Dipeptides,2006

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Kana Fujiwara, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Organic Letters 8

      ページ: 827-829

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and Synthetic Application of a Novel Ketene Silyl Acetal of Methyl Trifluoropyruvate.2005

    • 著者名/発表者名
      Go Takikawa, Toshimasa Katagiri, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry 70

      ページ: 8811-8816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and Synthetic Application of a Novel Ketene Silyl Acetal of Methyl Trifluoropyruvate2005

    • 著者名/発表者名
      Go Takikawa, Toshimasa Katagiri, Kenji Uneyama
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70

      ページ: 8811-8816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Organofluorine Chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uneyama
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Blackwell Publishing, Oxford, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Organofluorine Chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uneyama
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Blackwell Publishing
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi