• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重合反応場でのナノ構造制御手法を基盤とする複合超分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17550118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

門川 淳一  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30241722)

研究分担者 金子 芳郎  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 助手 (80404474)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード複合超分子 / ナノ構造制御 / 重合反応場 / アニオン性多糖 / アミロース / カチオン性モノマー / 包接錯体 / つる巻き重合 / ポリカーボネート / 酵素重合 / カルボキシメチルセルロース / イオン結合 / アミド化反応
研究概要

本研究では、天然多糖と合成高分子を複合化する手法として重合反応を利用する手法を用い、新しい超分子化合物の創製を試みた。すなわち天然多糖存在下で、適当なモノマーの重合を行い、複合超分子を得るという手法である。具体的には、カルボキシル基を有するアニオン性多糖であるカルボキシメチルセルロース(CMC)を用いて、これの存在下での、カチオン性モノマーの2-アミノエチルメタクリレート(AEMA)の塩酸塩の重合を利用したCMC-PolyAEMA複合超分子の調製を試みた。この生成物は、通常の有機溶媒や水に不溶であった。これのIR測定からCMCとPolyAEMAの両方に由来する吸収が観測され、生成物がCMC-PolyAEMA複合化合物であることが確認された。また200℃で加熱することでアミド化反応が進行することもIRにより確認した。また、この手法を用いてセルロースと重合性イオン液体から新規なナノコンポジットを得ることもできた。
一方、天然多糖であるアミロースはグルコースがく(1→4)-グリコシド結合でつながった多糖であり、その糖鎖はらせん構造を形成している。このらせん内部は疎水場であるために、様々な疎水性低分子量化合物を包接することが知られている。一方、ポリマーをアミロース内部に包接する研究は非常に限られている。すでに研究代表者のグループでは、"つる巻き重合"という高分子間で包接錯体を得る手法を用いて、アミロースとポリエーテルやポリエステルからなる複合超分子の合成を報告した。本研究では、つる巻き重合における新しいゲストポリマーとして疎水性のポリカーボネートを用いて、対応する複合超分子を得ることに成功した。またゲストポリマーの疎水性が超分子形成に重要であることも示唆された。本研究で得られた超分子は、天然高分子のアミロースを機能性材料として利用するための基盤となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of cellulose-polymerized ionic liquid composite by in-situ polymerization of polymerizable ionic liquid in cellulose-dissolving solution2007

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Murakami
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers 69・2

      ページ: 378-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of polysaccharide-polymethacrylate hybrid materials by radical polymerization of cationic methacrylate monomer in the presence of anionic polysaccharide2007

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Polymers for Advanced Materials (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of cellulose-polymerized ionic liquid composite by in-situ polymerization of polymerizable ionic liquid in cellulose-dissolving solution2007

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Murakami
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers 69(2)

      ページ: 378-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of polysaccharide-polymethacrylate hybrid materials by radical polymerization of cationic methacrylate monomer in the presence of anionic polysaccharide2007

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Polymers for Advanced Materials (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of nanostructured bio-related materials by hybridization of synthetic polymers with polysaccharides or saccharide residues2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterial Science, Polymer Edition 17・11

      ページ: 1269-1284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of nanostructured bio-related materials by hybridization of synthetic polymers with polysaccharides or saccharide residues2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterial Science, Polymer Edition 17(11)

      ページ: 1269-1284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of nanostructured bio-related materials by hybridization of synthetic polymers with polysaceharides or saccharide residues2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterial Science, Polymer Edition 17・11

      ページ: 1269-1284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アニオン性多糖存在下でのカチオン性モノマーの重合を利用したハイブリッド化合物の創製2005

    • 著者名/発表者名
      門川 淳一
    • 雑誌名

      Cellulose Communications 12・4

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of Hybrid Materials by Means of Polymerization of Cationic Monomers in the Presence of Anionic Polysaccharides2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Cellulose Communications 12(4)

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 特許出願2006

    • 発明者名
      門川淳一, 金子芳郎
    • 権利者名
      国立大学法人鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      2006-139874
    • 出願年月日
      2006-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi