• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光応答スイッチングによるナノスペース吸着特性制御

研究課題

研究課題/領域番号 17550174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関東京農工大学

研究代表者

前田 和之  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授 (60343159)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードメソポーラスシリカ / アゾベンゼン / 光スィッチング / 吸着特性 / 光スイッチング
研究概要

先端にカルボキシル基(CAz6Br)、カルボキシメチル基(C1Az6Br)を有するアゾベンゼン誘導体(Az)分子を合成し、メソポーラスシリカMSU-Hの細孔表面にアミノプロピルシリル基を介して結合させた。また、先端に四級アンモニウム基を有するAzを結合させたNMe_4Az-MSU-Hの合成にも成功した。いずれのAz修飾MSU-Hについても、XRD、窒素吸着等温線から均一なメソ孔の維持を確認するとともに、可視光及び紫外光の交互照射によるAzの可逆的なシスートランス異性化を確認した。
C1Az6-MSU-Hを用いて種々の色素分子の液相吸着を行い、吸着挙動の光応答性について検討した。その結果、水溶媒系でカチオン性色素であるニュートラルレッド及びブリリアントクレシルブルーについて紫外・可視光の交互照射による可逆的な吸着スイッチングが観測され、直鎖アルキル基を有するAzの場合と同様に、シス体よりトランス体の方が色素を多く吸着した。Azのカルボキシル基と色素分子のカチオンとの相互作用により、色素分子の光応答性の配向変化が吸着量の違いを生じたと考えられる。
さらに、陽極酸化アルミナ基板(AAO)を基板として、基板細孔内にMSU-H前駆体ゾルを吸引させ水蒸気処理することによりメソポーラスシリカ/AAOコンポジット膜を合成した。無吸引の膜ではMSU-Hと同様のXRDパターンを示したのに対し、吸引膜では明瞭なXRD回折線を示さないにもかかわらずMSU-Hと同様の細孔径を示したことから、基板垂直方向に配向したMSU-Hが生成していると考えられる。今後、このコンポジット膜に各種Azを結合させ、色素分子の配向変化を確認する予定である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Preparation of MSU-H/anodic Alumina-composite Membranes2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Maeda
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of MSU-H/anodic alumina-composite membranes2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Maeda
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible Photoswitching Liquid-phase Adsorption on Azobenzene Derivative-grafted Mesoporous Silica2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Maeda
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35・7

      ページ: 736-736

    • NAID

      10017604321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversible Photoswitching Liquid-phase Adsorption on azobenzen Derivative-grafted Mesoporous Silica2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Maeda et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 736-736

    • NAID

      10017604321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of MSU-H/anodic alumina-composite membranes

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Maeda et al.
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi