• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塑性衝撃波を伴う超高速切削による高機能表面の創成

研究課題

研究課題/領域番号 17560092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関茨城大学

研究代表者

篠塚 淳  茨城大学, 工学部, 講師 (30282841)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード超高速切削 / 塑性衝撃波 / 高機能表面 / 切削環境 / 切削雰囲気 / 実験装置 / 切りくず / 切削力 / 塑性波 / 衝撃波 / 高性能表面 / 切削温度 / 静水圧
研究概要

環境制御型高速切削試験機の設計開発を行い,また静水圧依存型の降伏条件であるDrucker-Prager降伏条件を導入した動的熱弾塑性FEM切削シミュレータを開発しシミュレーションを行った.設計開発した環境制御型高速切削試験機は,微小な切削工具を内蔵した飛翔容器を圧縮空気により加速させる空気銃型の試験機である.切削環境が切削機構に及ぼす影響を検討するため,切削環境は大気,真空,特定ガスなどに制御できる機構とした.微小な超硬P20工具を内蔵したナイロン樹脂製の飛翔容器の質量は15gであり,加速用の圧縮空気を0.99MPaにして3m加速させると,最高切削速度150m/s〜200m/sの高速切削過程を実現できるものである.なお切削距離は60mmである.切削機構を解析する上で重要なせん断角を把握するため,切りくずは,飛翔容器の前方のキャップの内に格納する機構とした.切削終了後,飛翔容器に格納した切りくずと工具切れ刃を,切削過程以外の変形や損傷無しに回収するため,飛翔容器を減速させるように圧縮空気を噴射する停止システムを構築した.加速用と減速用の電磁弁の制御はPCで行う.本研究で開発した環境制御型高速切削試験機は,特許出願した.一方,静水圧依存型のDrucker-Pragerの降伏条件を導入したFEM切削シミュレーションの解析結果より,Drucker-Prager体では切削速度に拠らず刃先の極近傍に非常に高い静水圧分布が発生する.刃先近傍に発生する静水圧の大きさはDP値と相当塑性ひずみの大きさに依存する.切りくず断面の自由面側に沿って有効応力の分布を見ると,工具接触側が高く,自由面側が低い.これは工具側の加工硬化係数が高いため,塑性波速度が速いことになる.これより,Drucker-Prager体では二種類の塑性衝撃波が発生する.一つは,von Mises体の場合と同様に,切削速度が被削材の塑性波伝播速度を超えた場合にせん断塑性域全域に発生する塑性衝撃波,もう一つは,切削速度によらず刃先の極近傍に発生する塑性衝撃波である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Drucker-Pragerモデルを導入した高速・超高速切削シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      篠塚淳
    • 雑誌名

      2006年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 303-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drucker-Prager降伏条件を用いた超高速切削シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      篠塚淳
    • 雑誌名

      2006年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 57-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FEM Simulation in High-Speed and Ultra High-Speed Cutting with Drucker-Prager Yield Criterion2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Shinozuka
    • 雑誌名

      Proceeding of JSPE

      ページ: 303-304

    • NAID

      130004658080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FEM Cutting Simulation in Ultra High-speed Cutting with Drucker-Prager Yield Criterion2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Shinozuka
    • 雑誌名

      Proceeding of ABTEC

      ページ: 57-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drucker-Pragerモデルを導入した高速・超高速切削身シュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      篠塚淳
    • 雑誌名

      2006年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 303-304

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Orthogonal Impact Cutting Testing machine2005

    • 著者名/発表者名
      J.Shinozuka, T.Obikawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 291-292

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Orthogonal Impact Cutting Testing machine2005

    • 著者名/発表者名
      J.Shinozuka, T.Obikawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol. 291-292

      ページ: 507-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Orthogonal Impact Cutting Testing machine2005

    • 著者名/発表者名
      J.Shinozuka, T.Obikawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 291・292

      ページ: 507-512

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 高速切削試験装置2006

    • 発明者名
      篠塚淳
    • 権利者名
      国立大学法人茨城大学
    • 産業財産権番号
      2006-181078
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi