• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然繊維の変形能と編織機構を活用したバイオマス・コンポジットの新機能発現性の創出

研究課題

研究課題/領域番号 17560098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関山口大学

研究代表者

合田 公一  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10153743)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードグリーンコンポジット / バイオマス / 天然繊維織物 / 生分解性樹脂 / 深絞り加工 / 塑性変形能 / 撚り / マーセル化 / 天然繊維 / テキスタイル
研究概要

本研究では,塑性加工の可能なグリーンコンポジット(Green Composites,以下'GC'と記す)の開発を目指し,強化材にラミー平織布,マトリックス材に生分解性樹脂フィルムを用いたテキスタイルGCを作製した.そして,平織布の性質を決定する構成糸の撚りや織物密度が,テキスタイルGC材の機械的性質に及ぼす影響について調査した.さらにこのように得られた知見に基づいて深絞り加工を実施した.以下に主な結論を要約する.
(1)平織布構成糸の織物密度によって平織GC材の機械的性質は大きく変化する.すなわち,緯糸数を増加させることで平織GC材の強度および剛性は増加し,破断ひずみは減少する.また,経糸数を増加させることで平織GC材の破断ひずみは増加し,強度および剛性は低下する.
(2)平織布構成糸の撚りの程度により,平織GC材の機械的性質は大きく異なる.すなわち,撚り数の増加は平織GC材の強度および剛性を増加させ,破断ひずみを低下させる.ただし,弾性率の増加は平織GC材のみで確認されることから,平織GC材固有の性質と考えられる.
(3)ラミー麻単繊維は100〜130℃にて引張強度が大きく低下する.しかし,高温暴露後の常温下における引張強度は変化しない.
(4)高温下において平織GC材は,より大きな塑性変形能を発揮する.つまり,マトリックスの流動性が増し,平織布の織縮みの変形・拡張が効果的に発揮される.また,本研究の範囲では100〜130℃の塑性加工温度が適正と考えられる.
(5)ラミー平織布に対するマーセル化処理は,平織GC材に大幅な延性を付与させることから,塑性加工に適用できることが判明した.
(6)以上のことから,平織布構成糸の織物密度および撚り数は,平織GC材の変形挙動や機械的性質を支配する重要な因子であると結論付けられる.また,塑性変形能の大きい平織GC材は,実際に深絞り加工することができ,今後の発展が期待される.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Plastic deformation behavior of textile green composites using a plain woven ramie fabric2006

    • 著者名/発表者名
      Rie Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th European Conference on Composite Materials(Biarritz, France, August2006)CD-R

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Title : Plastic deformation behavior of textile green composites using a plain woven ramie fabric2006

    • 著者名/発表者名
      Authors : Rie Nakamura
    • 雑誌名

      Journal : Proceedings of 12th European Conference on Composite Materials(Biarritz, France, August 2006) CD-R

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plastic deformation behavior of textile green composites using a plain woven ramie fabric2006

    • 著者名/発表者名
      Rie Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th European Conference on Composite Materials (Biarritz, France, August 2006)CD-R

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Creation of plasticity in textile green composites using ramie woven fabrics2006

    • 著者名/発表者名
      Rie Nakamura
    • 雑誌名

      International Journal of Plastics Technology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi