• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化的最適化手法に基づく超高負荷低圧タービン翼列の実環境下高効率化

研究課題

研究課題/領域番号 17560134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関岩手大学

研究代表者

船崎 健一  岩手大学, 工学部, 教授 (00219081)

研究分担者 山田 和豊  岩手大学, 工学部, 助教 (00344622)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード最適化 / 遺伝的アルゴリズム / 低圧タービン / CFD / 格子ボルツマン法 / 境界層 / 低圧タービン翼 / 翼列 / 空力性能 / 後流干渉 / 実験
研究概要

1 実環境を摸した条件下での超高負荷二次元翼列試験の実験
実環境を摸した条件下での超高負荷二次元翼列試験を実施し,データベースの充実化と物理現象への理解の深化を進めた.特に,従来では設計されたことのない超高負荷状態(ソリディティの大幅削減)での計測を行い,実環境下での大剥離の発生と性能への影響などを詳細に調査した.特に,主流乱れの効果についても調査を行い,その結果,主流乱れが剥離挙動に大きく影響することを明らかにした.また,LESによる大規模な流れのシミュレーションも行い,詳細な流れ場情報を得ることに成功した.
2 バイパス遷移モデルの検討
バイパス遷移モデルとしては,間欠度を輸送方程式などの形で表し,その解である間欠度から遷移を表現する方法を採用し,k-ω二方程式乱流モデルに基づくモデルを開発した.間欠度輸送方程式は,最新の定評のある方程式及びモデル定数を見直し,予測値がより実験値に近くなるようにモデル定数等を選定した.このモデルをCFDコードの中に組み込み,大剥離が存在する場合を除き,かなりの精度で境界層遷移が予測できることを確認した.
3 パレート最適翼列の探索のための流体解析法の改良
遺伝的アルゴリズムによって流体特性に関する適合度を評価する際,1回の流れ解析に要する計算時間が多いため,最適解探索に要する総時間が膨大になってしまう.この難点を克服するため,計算負荷の少ない差分格子ボルツマン法を導入し,探索に要する計算時間の大幅削減を可能にし,結果として,探索範囲の拡大を可能にすることができた.一方,直交格子系の格子ボルツマン法による解析法開発にも取り組み,immersed boundary法,マルチスケール法などを導入することで,任意曲線形状の物体周りの解析も行えるようになった.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical and Experimental Studies on Separated Boundary Layers over Ultra-High Lift Low-Pressure Turbine Cascade Airfoils with Variable Solidity: Effects of Free-stream Turbulence2008

    • 著者名/発表者名
      FUNAZAKI Ken-ichi, YAMADA Kazutoyo, CHIBA Yasuhiro and TANAKA Nozomi
    • 雑誌名

      ASME-IGTI TURBO EXPO (published in CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 航空エンジン用低圧タービンの高負荷化に関する研究(wake通過時の剥離を伴う翼面境界層の動的挙動の時間平均的理解)2008

    • 著者名/発表者名
      船崎, 田中, 小野, 山田, 菊地, 谷口
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編 74

      ページ: 1040-1048

    • NAID

      110006685214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical and Experimental Studieson Separated Boundary Layers over Ultra-High Lift Low-Pressure Turbine Cascade Airfoils with Variable Solidity: Effects of Free-stream Turbulence2008

    • 著者名/発表者名
      FUNAZAKI Ken-ichi, YAMADA Kazutoyo, CHIBA Yasuhiro and TANAKA Nozomi
    • 雑誌名

      ASME-IGTI TURBO EXPO (published in CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on High-Lift LP Turbine Airfoils of Aero Engines (Understanding of Time-Averaged Behaviors of Separated Boundary Layer under the Influence of Incoming Wakes)2008

    • 著者名/発表者名
      Funazaki Ken-ichi et. al.
    • 雑誌名

      Transaction of JSME B, 74

      ページ: 1040-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 航空エンジン用低圧タービンの高負荷化に関する研究(wake通過時の剥離を伴う翼面境界層の動的挙動の時間平均的理解)2008

    • 著者名/発表者名
      船崎, 田中, 小野, 山田, 菊地, 谷口
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 74(印刷中)(掲載確定)

    • NAID

      110006685214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Prediction Method of Boundary Layer Bypass Transition using Intermittency Transport Equation2007

    • 著者名/発表者名
      Most. Nasrin Akhter, Funazaki Kenichi
    • 雑誌名

      International Journal of Gas Turbine, Propulsion and Power System 1

      ページ: 30-37

    • NAID

      130007945615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Prediction Method of Boundary Layer Bypass Transition using Intermittency Transport Equation2007

    • 著者名/発表者名
      Most. Nasrin Akhter, Funazaki Ken-ichi
    • 雑誌名

      International Journal of gas Turbine, Propulsion and Power System 1

      ページ: 30-37

    • NAID

      130007945615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ASME-IGTI TURBO EXPO (published in CD-ROM)2008

    • 著者名/発表者名
      FUNAZAKI Ken-ichi, YAMADA Kazutoyo, CHIBA Yasuhiro and TANAKA Nozomi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi