• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度・速度同時計測に基づく乱流火炎における濃度推定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

二宮 尚  宇都宮大学, 工学研究科, 助教授 (70212123)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードITAC法 / 火炎片モデル / 火炎片ライブラリ / 直接数値解析 / OPPDIF / CEA / 濃度計測 / LIF / PIV / 乱流火災
研究概要

近年,化石燃料の枯渇対策や、温室効果ガスの排出抑制の観点から,より効率の良い燃焼の実現が非常に重要な課題となっている.そのためには,燃焼状態の詳細な計測及び制御が必要不可欠であるが、全ての化学種の濃度分布を同時に計測することは不可能であり,直接数値解析のデータベースを利用した推定方法を用いることで,燃焼場の詳細を解析しようとする研究が多く行われている.しかし,実際の複雑な燃焼場で厳密な直接数値解析を行うには,非常に大きな計算資源が必要であり,実質的には不可能に近い.そこで,化学反応を簡略化したモデルを用いた推定方法が用いられることが多い.研究代表者は,より簡便な数値解析方法で十分有効なデータベースを構築することを目的とし,最も一般的な化学反応モデルの一つである火炎片モデルを対象に,火炎片モデルに用いられている個々の仮定に着目し,各々が得られるデータベースに与える影響の詳細を明らかにすることを試みた.本研究では,物質の拡散係数の違いに焦点を当て,拡散係数の取り扱い方の違いが得られるデータベースに与える影響の詳細を比較検討することを目的とし,メタンを空気で燃焼させた場合と,酸素付加で燃焼させた場合のデータベースを比較検討した.三種の数値解析手法で火炎片ライブラリを構築し,LESの保存スカラー場にマッピングすることで予測精度の比較を行い,次の結論を得た.火炎片モデルの前提である拡散係数の同一視は妥当である.混合分率ξは,主要化学種の濃度によって決定されるため,平衡計算による火炎片ライブラリを用いた場合,若干制度は下がるが,本質的に間違いではない.但し,微量化学種の予測精度は低い.各科学種の拡散係数は,火炎片ライブラリに影響しない.酸素付加燃焼を行うと,拡散係数の違いの影響はより顕著となり,火炎片ライブラリの構築には注意が必要である.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 酸素付加燃焼における火炎片ライブラリに対する拡散係数の影響2007

    • 著者名/発表者名
      二宮 尚, Werner J. A. Dahm
    • 雑誌名

      第44回日本伝熱シンポジウム講演論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of differential-diffusion effects in flamelet models for combustion with normal and oxygen-enriched air2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ninomiya, W.J.A.Dahm
    • 雑誌名

      Proc. 5yh US Combustion Meeting

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 数値解析による火炎内濃度分布推定における拡散係数の影響2006

    • 著者名/発表者名
      二宮 尚, Werner J. A. Dahm
    • 雑誌名

      第44回燃焼シンポジウム講演論文集

      ページ: 376-377

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 直接数値解析を利用した火炎内濃度分布推定法に関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      二宮 尚, 佐々木 崇章
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 3

      ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi