• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEMFCの高電流密度化 〜拡散層内の水詰り観察と気液二相流数値解析による取組〜

研究課題

研究課題/領域番号 17560188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 衡平  九州大学, 大学院工学研究院, 助教授 (10283491)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードPEMFC / 水詰り / 気液二相流
研究概要

固体高分子形燃料電池(PEMFC)の性能は,セル内の水管理に左右される.水管理の対象となる、ガス拡散層(GDL)や触媒層における水詰りは,ここが微小なポーラス体であり,カーボンを基材にした不透明層であるために、一般に、その観察や測定が難しい。他方,数値シミュレーションによるPEMFC内の水詰りの解明が進んでいる。水詰りに着目した、気液二相流の数値シミュレーションが報告されている。しかしながら、シミュレーションの評価は、実測された電流・電圧特性との比較にとどまり、水詰り、すなわち水滴の体積占有率(飽和率)レベルでの比較は実施されていない。
そこで、GDL内の飽和率を間接的に測定し、その結果を数値計算と比較した。測定では、強制的にGDLにガスを流すインターデジティテッド型セルの,カソード側のガス出・入口間の差圧を介して,GDL内の平均的な飽和率を推算した。数値計算では、Pen大WangらのMMモデルをべ一スに、その定式化を与え計算を実行した。また、計算では、ステップ上に負荷電流を変化させた場合の解析を実施した。
測定結果の、0.5A/cm^2からのセル電圧の著しい低下を,飽和率,及び濃度過電圧と関連付けて説明できた。また、負荷電流密度,加湿温度,あるいは水素・酸素利用率が高いほど,飽和率は高く、これらの運転条件が、GDL内の水詰りを支配すると示された。このような測定結果に対し、実験条件をあわせて、数値計算を実施し、次の結果を得た。I-V特性は、測定結果とよく一致したものの、高電流密度域での濃度過電圧の増大を正確に表現できなかった。GDL内の飽和率は下流に向かって増加した。カソード側の差圧は、実測値と15%以内で一致した。飽和率はオーダーレベルで一致した。
過渡応答の数値計算では、異なる時間オーダーで、セル電圧が複雑に変化することを、輸送現象に起因する4つの時定数で説明することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 気液二相流を考慮した数値シミュレーションによる固体高分子形燃料電池の過渡応答時の解析2007

    • 著者名/発表者名
      益田啓光, 伊藤衡平, 柿本益志, 佐々木一成
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編 73巻727号

      ページ: 207-214

    • NAID

      110006271374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 差圧計測を介したPEMFCガス拡散層における水詰りの推算2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤衡平, 足利謙介, 柿本益志, 大嶋敏宏, 益田啓光, 佐々木一成
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編 73巻731号(in press)

    • NAID

      110006367706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Transient Response in Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell Considering Gas/Liquid Two Phase Flow2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu MASUDA, Kohei ITO, Yasushi KAKIMOTO, Kazunari SASAKI
    • 雑誌名

      JSME pert B Vol.73, No.727

    • NAID

      110006271374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of flooding in PEMFC gas diffusion layer by differential pressure measurement2007

    • 著者名/発表者名
      Kohei ITO, Kensuke ASHIKAGA, Yasushi KAKIMOTO, Toshihiro OSHIMA, Hiromitsu MASUDA, Kazunari SASAKI
    • 雑誌名

      JSME pert B Vol.73, No.731

    • NAID

      110006367706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 可視化PEMFCを用いたフラッディング観察とセル電圧への影響2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎智彦, 伊藤衡平他
    • 雑誌名

      日本伝熱シンポジウム講演論文集 (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 差圧計測による燃料電池ガス拡散層の水詰りの推定とシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      足利謙介, 伊藤衡平他
    • 雑誌名

      日本伝熱シンポジウム講演論文集 (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Recent Trend in Fuel Cell Science & Technology, Chapter 5, Water Problem in PEMFC (Edited by S. Basu)2006

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ito
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Anamaya Publishers, New Delhi, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Recent Trend in Fuel Cell Science & Technology, Edited by S. Basu Chapter 5, Water Problem in PEMFC2006

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ito
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Anamaya Publishers, New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi