• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半透過型液晶ディスプレイの高性能化に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関金沢工業大学

研究代表者

福田 一郎  金沢工業大学, 工学部, 教授 (10064445)

研究分担者 坂本 康正  金沢工業大学, 工学部, 教授 (50148152)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードディスプレイ / 液晶 / 半透過型 / 省電力化 / 高画質化 / 広視野角化 / 構造簡単化
研究概要

半透過型LCDの高性能化(省電力化、高画質化、広視野角化、構造簡単化)を目的として(1)平行配向セルをベースとした半透過型LCD(2)TNセルをベースとした半透過型LCD、(3)60°ねじれのTNセルをベースとしたシングルセルギャップの半透過型LCDについて検討し、以下のことを明らかにした。
(1)平行配向セルをベースとした半透過型LCD
・位相差板で補償し,セル条件を最適化すると、セル法線方向に対してはNBモード、NWモードともに、ITFT駆動のオン電圧を現状の4.0[V]から2.0[V]まで低下させても、表示の明るさ(明状態の反射率または透過率)49%以上、コントラスト比100:1以上で、分光反射率の波長依存性の小さい白黒表示が得られる。ただし、位相差板のΔnの波長分散は、通常とは異なり逆分散となる。
・NBモードでは、位相差板の屈折率nzを最適化すると、TFT駆動のオン電圧を2.0[V]まで低下させても比較的広い視野角が得られる。また、2ドメイン構造にすることで、透過部の視野角を更に広げることができる。したがって、TFT駆動のオン電圧が4.0[V]である現状の半透過LCDに比べ、パネルの消費電力を高画質と広視野角を保ちながら約1/4に低減できる。
・セルギャップが設計値(最適値)から±2%変動しても視野角特性にほとんど影響を及ぼさないことから、上記の半透過型LCDは現状の技術で容易に製造できる。
(2)TNセルをベースとした半透過型LCD
・10°〜90°のねじれ配向セルをベースとしても上記の平行配向セルをベースとしたときの表示特性を凌駕するセル条件は存在しない。
(3)60°ねじれのTNセルをベースとしたシングルセルギャップの半透過型LGD
・オン電圧を10Vと高くすると視野角を広くできるが.オン電圧を通常の3V〜4Vにするためには視野角補償を工夫するなど更に検討を要する。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Improved Performance of Homogeneous-Mode Transflective LCDs with Low Driving Voltage and Wide Viewing Angles2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13^<th> International Display Workshops

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of Viewing-Angle Optical Properties in an OCB-LCD Compensated with Hybrid-Aligned Discotic Liquid-Crystal Films and C-plates2006

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13^<th> International Display Workshops

      ページ: 133-136

    • NAID

      10018500016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Performance of Homogeneous-Mode Transflective LCDs with Low Driving Voltage and Wide Viewing Angles2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai, T.Onishi, Y.Sakamoto, I.Fukuda
    • 雑誌名

      Proc. of the 13^<th> International Display Workshops

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of Viewing-Angle Optical Properties in an OCB-LCD Compensated with Hybrid-Aligned Discotic Liquid-Crystal Films and C-plates2006

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda, T.Nakata, Y.Sakamoto, T.Ishinabe, T.Uchida
    • 雑誌名

      Proc. of the 13^<th> International Display Workshops

      ページ: 133-136

    • NAID

      10018500016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Performance of Homogeneous-Mode Transflective LCDs with Low Driving Voltage and Wide Viewing Angels2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13^th International Display Workshops

      ページ: 185-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimization of Viewing-Angle Optical Properties in an OCB-LCD Compensated with Hybrid-Aligned Discotic Liquid-Crystal Films and C-plates2006

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13^th International Display Workshops

      ページ: 133-136

    • NAID

      10018500016

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transflective LCD with Wide Viewing Angle and Low Driving Voltage2005

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 12^<th> International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2005

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Various Parameters of Discotic Compensation Films on Viewing Angle Properties in OCB-LCD2005

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 12^<th> International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2005

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transflective LCD with Wide Viewing Angle and Low Driving Voltage2005

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda, Y.Sakurai, N.Nakata, Y.Sakamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 12^<th> International Display Workshops

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Various Parameters of Discotic Compensation Films on Viewing Angle Properties in OCB-LCD2005

    • 著者名/発表者名
      I.Fukuda, N.Nakata Y.Sakurai, Y.Sakamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 12^<th> International Display Workshops

      ページ: 185-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi