• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元ウエーブレット変換を用いたCUBE形動画像符号化方式

研究課題

研究課題/領域番号 17560347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

池原 雅章  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00212796)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード動画像符号化 / 3次元ウエーブレット変換 / 位相相関動き補償 / CUBE符号化
研究概要

平成17年度に予定していた課題はほぼクリアでき、複数枚のPフレームを1枚のIフレームを参照画像として動き予測・補償を行った。これにより時間方向の相関が低減でき、残差誤差をまとめてCUBEを構成する。このCUBEをウエーブレット変換し、さらにビットプレーンに分解し、上位ビットから符号化することによりプログレッシブな符号化が可能となった。この際分解されたビットプレーンも3次元のCUBEであるから、これを2次元のEZW-IPを新たに3次元に拡張した3次元EZW-IPを適用することにより、ビット制御が容易に行える。
この中で、幾つかの間題が明らかになった。一つは動き補償の精度の問題であり、平成18年度は高速、高精度な動き推定アルゴリズムを開発した。現在の動き予測は膨大な計算量を必要とするブロックマッチングを用いているが、高速な推定を行うために、フーリエ変換に基づく位相領域で行う位相相関法が注目されている。すなわちあるフレームと参照フレームを高速フーリエ変換し、その位相差から、動きを予測する手法である。これによって計算量は大幅に減少するものの、動きの大きな領域では追従せず、予測誤差が大きくなってしまい、結果的に全体の符号化性能を悪化させている。
そこで大きな領域で位相相関動き補償を適用し、大まかな動きを予測し、精度が不十分な場合には領域を4分割し、より精度の高い動き予測を行う。これをトップダウン的に繰り返す事で、高速かつ予測誤差の少ない動き補償が行える。この際、上位の領域で予測された動きを用いてあらかじめ動き補償を行っておき、下位の領域ではこの動き補償された画像を参照画像としてさらに位相相関動き予測を行う。従って最終的なブロックの動きベクトルは、各レベルの動きベクトルの総和となる。最終的に動きがゼロになれば分割は終了する。また分割の途中である領域の残差誤差があるしきい値より小さくなれば、その領域での分割も終了する。このような手法により、全体的な符号化性能も大幅に向上する。実際の動画に適用すると、動きの早い動画像に対しては、従来法に比べ非常に高速にかつ、総当りブロックマッチングと同等の動き補償ができることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Quadtree-Structured Motion Estimation based on Phase Correlation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uemura, M.Ikehara
    • 雑誌名

      2006 Int. Symp. On Intelligent Signal Proc. And Comm. Systems TAM1-1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lifted-Based Paraunitary Filterbanks for Lossy/Lossless Image Coding2006

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, Y.Tanaka, M.Ikehara
    • 雑誌名

      14 th European Signal Processing Conf.

    • NAID

      110007386144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desing of M-channel Perfect Reconstruction Filterbanks with IIR-FIR Hybrid Building Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iwamura, T.Suzuki, Y.Tanaka, M.Ikehara
    • 雑誌名

      14 th European Signal Processing Conf.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desing of M-channel Perfect Reconstruction Filterbanks with HR-FIR Hybrid Building Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iwamura, T.Suzuki, Y.Tanaka, M.Ikehara
    • 雑誌名

      14 th European Signal Processing Conf.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quadtree-Structured Motion Estimation based on Phased Correlation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehara, M.Ikehara
    • 雑誌名

      2006 Int. Symp. On Intelligent Signal Proc. And Comm. Systems TAMI-1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lifted-Based Paraunitary Filterbanks for Lossy/Lossless Image Coding2006

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, Y.Tanaka, M.Ikehara
    • 雑誌名

      14 th European Signal Processing Conf.

    • NAID

      110007386144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Desing of M-channel Perfect Reconstruction Filterbanks with IIR-FIR Hybrid Building Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iwamura, T.Suzuki, Y.Tamnaka, M.Ikehara
    • 雑誌名

      14 th European Signal Processing Conf.

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D Cube Video Coding Using Phase-based Motion Estimation and EZW-IP Coder2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uemura, M.Ikehara
    • 雑誌名

      13th. European Signal Processing Conference

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 位相相関動き補償を用いた動画像3次元符号化法2005

    • 著者名/発表者名
      小栗知義, 池原雅章, トロングエン
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 A Vol.J88-A, No.4

      ページ: 528-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3D Cube Video Coding Using Phase Correlation Motion Estimation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Oguri, M.Ikehara, T.Nguyen
    • 雑誌名

      IEICE Trans (A) Vol.J88-A, No. 4

      ページ: 528-534

    • NAID

      210000175984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3D CUBE VIDEO CODING USING PHASE-BASED MOTION ESTIMATION AND EZW-IP CODER2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uemura, M.Ikehara
    • 雑誌名

      13^<th> Europian Signal Proc.Conf., EUSIPCO2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi