• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線チャネルの適応的データ速度制御法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

深沢 敦司 (深澤 敦司)  統計数理研究所, モデリング研究系・特任客員教授 (70292711)

研究分担者 瀧澤 由美 (滝澤 由美)  統計数理研究所, モデリング研究系, 助教授 (90280528)
石黒 真木夫  統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (10000217)
宮永 喜一  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (20166185)
柴田 直  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (00187402)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード無線チャネル / 拡散利得 / アイパターン / データ速度
研究概要

データ伝送容量の最近の拡大要求に対して、無線での広帯域化は電波許容上困難で、多値変調(信頼度低下)やマルチコード化(実効チャネル数低減)による当該チャネルの高速化が行われている。本研究では、逐次適応的な速度制御を行うことによるシステム全体のデータ伝送の実質的高速化の実現について研究を行った。
本研究は、急速に需要が高まりつつある無線情報通信において、そのデータ伝送速度の高速化のため、各無線チャネルの速度を適応的に制御して、必要に応じた無線伝送速度を与える適応伝送速度通信システムを構築する基本技術を創出することを目的として研究を行った。
(1)方式研究
本研究では具体的にW-CDMA方式を選び、可変速度を実現するために以下の研究を行った。無線帯域幅5MHzとし、データ速度として64,128,256,512kbit/s,および1.024Mbit/sを選び、実用的条件下での伝播特性をコンピュータシミュレーションによって評価を行った。
(2)プロトタイプモデルの試作と特性評価
上記の成果を基に、FPGAを用いてW-CDMAの方式を構成した。ソフトウエアによって設計パラメータを用意に変更することができ、また特性評価モニタをPC上に開発した。これにより方式上の成果を具体的なハードウエアで確認できた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Embedded Computer System for Ubiquitous Communications2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Takizawa, Saki Yatano, Atsushi Fukasawa
    • 雑誌名

      Proc. of WSES Conference on AIC Paper no. 564-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wideband Spread Spectrum Modulation System for Ubiquitous Communication Services2007

    • 著者名/発表者名
      Saki Yatano, Yumi Takizawa, Atsushi Fukasawa
    • 雑誌名

      Proc. of WSES Conference on AIC Paper no. 564-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Embedded Computer System for Ubiquitous Communications2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Takizawa, Saki Yatano, Atsushi Fukasawa
    • 雑誌名

      Proc. of WSES Conference on AIC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wideband Spread Spectrum Modulation System for Ubiquitous Communication Services2007

    • 著者名/発表者名
      Saki Yatano, Yumi Takizawa, Atsushi Fukasawa
    • 雑誌名

      Proc. of WSES Conference on AIC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-user Detection by Sequential Interference Canellation for W-CDMA2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano, A.Fukasawa, Y.Takizawa
    • 雑誌名

      WSEAS : Advances in Systems Science : Electrical and Computer Engineering Series

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A 0.18 micrometer CMOS Gaussian Monocycle Pulse Circuit Design for UWB2006

    • 著者名/発表者名
      Miyanaga Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Circuits and Systems 2006

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A 0.18 micrometer CMOS Gaussian Monocycle Pulse Circuit Design for UWB2006

    • 著者名/発表者名
      Miyanaga Y. et al.
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Circuits and Systems 2006

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A O. 18 micrometer CMOS Gaussian Monocycle Pulse Circuit Design for UWB2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Muyanaga, et al.
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Circuits and Systems 2006

      ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Mathematical Scheme of Multi-user Receiver in W-CDMA Mobile Communication based on the Conjugate Gradient Method2005

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Y., Tjitrostwarno C.B., Fukasawa A.
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Signal Processing Issue 2, Vol.1

      ページ: 244-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-user Receiver Using Conjugate Gradient Method for Wideband CDMA2005

    • 著者名/発表者名
      Tjitrostwarno C.B., Fukasawa A., Takizawa Y.
    • 雑誌名

      Proc. on IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2005)

      ページ: 360-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Mathematical Scheme of Multi-user Receiver in W-CDMA Mobile Communication based on the Conjugate Gradient Method2005

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Y, Tjitrostwarno C. B., Fukasawa A.
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Signal Processing, Issue 2 Vol.1

      ページ: 244-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of the W-CDMA Scheme based on Parallel Matched Filters2005

    • 著者名/発表者名
      Tani S., Tjitrosoewarno C.B., Sugihara H., Fukasawa A., Takizawa Y.
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Communications Issue 5, Vol.4

      ページ: 211-215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Mathematical Scheme of Multi-user Receiver in W-CDMA Mobile Communication based on the Conjugate Gradient Method2005

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Y.
    • 雑誌名

      Proc.2005 WSEAS International Conference on Dynamical Systems and Control, Invited

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-user Receiver Using Conjugate Gradient Method for Wideband CDMA2005

    • 著者名/発表者名
      Tjitrostwarno C.B., Fukasawa A., Takizawa Y.
    • 雑誌名

      Proc.on IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2005)

      ページ: 360-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi