• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環型社会を支える社会資本のアセットマネジメントシステムの高度化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関東洋大学

研究代表者

福手 勤  東洋大学, 工学部, 教授 (70366516)

研究分担者 鈴木 崇伸  東洋大学, 工学部, 教授 (50256773)
須長 誠  東洋大学, 工学部, 教授 (50366514)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード社会資本 / アセットマネジメント / コンクリート構造物 / 港湾構造物 / 予防保全 / ライフサイクルコスト / コンクリート / 塩害 / 中性化 / 複合劣化 / 劣化予測 / 膨張材
研究概要

循環型社会を支える社会資本のアセットマネジメントシステムの高度化に関する研究を行い、以下の成果を得た。
(1)「材料劣化」と「部材の力学劣化」との関連付け
コンクリート構造物における部材の力学性能は、その部材の供用性能(使用性能、安全性能)と密接に関係することから、補修・補強効果を客観的に評価し、長期にわたって信頼性のある維持管理を進めるためには、「材料劣化」と「部材の力学劣化」を合理的に関連づけておくことが極めて重要である。そこで、実構造物の調査結果から鉄筋の機械的性質に着目し、両者を定量的に関連付けた。
(2)性能評価手法
外観調査(打音調査を含む)から得られる情報をもとに、外観変状と鉄筋腐食の関係をデータベース化することによって、今後、コンクリート内部の腐食鉄筋の状況を推定し、大まかな性能が評価できる手法が開発可能であることを示した。
(3)各補修(補強)工法の適用性の検討
各種補修(補強)工法の設計上の留意点を整理し、材料劣化に対応した適用時期をまとめ、施工上の留意点を整理し、適用環境をまとめた。
(4)社会資本のアセットマネジメントモデルの提案
一般的な陸上の構造物に比較して過酷な条件に位置する港湾構造物に対し、これまで適用されてきた「事後保全」から、ライフサイクルコストの低減や予算配分の均等化など多くのメリットがある「予防保全」に立脚したアセットマネジメントモデルを提案した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Admixture for Cement Concrete, New Version2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kasai, E.A.Sakai etal
    • 雑誌名

      Gijutushoin

      ページ: 392-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中部国際空港エプロン舗装に使用したコンクリートの収縮特性2006

    • 著者名/発表者名
      君島健之, 長岡誠一, 小林隆芳, 國田淳, 福手勤
    • 雑誌名

      材料 Vol.55、No.4

    • NAID

      110006570938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Calcium Chloride Resistance of Concrete Containing an expansive Additive,2006.52006

    • 著者名/発表者名
      A.Hori, M.Ashida, H.Kato, T.Fukute
    • 雑誌名

      Proceeding of 7th International Conference on Durability of Concrete

      ページ: 431-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward the Development of Asset Management System for Concrete Port Facilities2006

    • 著者名/発表者名
      T.Fukute, T.Amino, M.Nakagawa, O.Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceeding of 7th International Conference on Durability of Concrete

      ページ: 399-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 塩害劣化を受けたRC部材の外観変状と鉄筋腐食に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      中川将秀, 末岡英二, 佐野清史, 福手勤
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol.6

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 港湾コンクリート構造物を対象とした各種補修工法とLCC試算2006

    • 著者名/発表者名
      中川将秀, 壱岐直之, 羽渕貴士, 峰松敏和, 福手勤
    • 雑誌名

      コンクリート構造物のアセットマネジメントに関するシンポジウム Vol.1

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shrinkage property of cement concrete used for apron in Chubu International Airport2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kimishima, S.Nagaoka, T.Kobayashi, T.Fukute
    • 雑誌名

      Material Vol.55,No,4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Calcium Chloride Resistance of Concrete Containing an expansive Additive2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hori, M.Ashida, H.Kato, T.Fukute
    • 雑誌名

      Proceeding of 7th International Conference on Durability of Concrete

      ページ: 431-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Relation between visual appearance and steel bar corrosion of RC members damaged by salt attack2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakagawa, E.Sueoka, K.Sano, T.Fukute
    • 雑誌名

      Proceeding of 6th Conference on Repair, Strengthening and up-grading of Concrete Structures,

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selection of Repair Method and Estimation of LCC for Concrete Port Facilities2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakagawa, N.Ikki, T.Habuchi, T.Minemtsu, T.Fukute
    • 雑誌名

      Proceeding of the Symposium on Asset Management for Concrete Structures

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中部国際空港エプロン舗装に使用したコンクリートの収縮特性2006

    • 著者名/発表者名
      君島健之, 長岡誠一, 小林隆芳, 國田淳, 福手勤
    • 雑誌名

      材料 Vol.55, No.4

    • NAID

      110006570938

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the Calcium Chloride Resistance of Concrete Containing an expansive Additive, 2006.52006

    • 著者名/発表者名
      A.Hori, M.Ashida, H.Kato, T.Fukute
    • 雑誌名

      Proceeding of 7th International Conference on Durability of Concrete

      ページ: 431-444

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 塩害劣化を受けたRC部材の外観変状と鉄筋腐食に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      中川将秀, 松岡英二, 佐野清史, 福手勤
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol.6

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 港湾施設に対するコスト最小の維持補修計画の立案手法について2005

    • 著者名/発表者名
      中川将秀, 末岡英二, 佐野清史, 福手勤:
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.27, No.1

      ページ: 1873-1878

    • NAID

      110009695811

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 低添加型の膨張材を用いたコンクリートの耐塩性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      保利彰宏, 芦田公伸, 福手勤, 高久豊広
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vo1.27, No.1

      ページ: 679-684

    • NAID

      110009695612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アセットマネジメントの考え方を取り入れた港湾施設の維持管理2005

    • 著者名/発表者名
      中川将秀, 末岡英二, 佐野 清史, 福手勤
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol.5

      ページ: 247-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新 セメント・コンクリート用混和材料2007

    • 著者名/発表者名
      笠井芳夫, 坂井悦郎 編著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      技術書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi