• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクティブセンシングによる橋梁維持管理のインテリジェントモニタリング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

大島 俊之  北見工業大学, 工学部, 教授 (00003210)

研究分担者 三上 修一  北見工業大学, 工学部, 助教授 (30113715)
山崎 智之  北見工業大学, 工学部, 助手 (20158140)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードモニタリング / インテリジェント / 橋梁維持管理 / 耐震安全性 / 構造健全度モニタリング / 構造のインテリジェント化
研究概要

1.実際の橋梁構造に積層圧電アクチュエータおよび加速度センサーを多数配置して,橋梁構造の一部の部材にボルトのゆるみを発生させ,損傷位置とその損傷程度を検出する実験を実施し,微小変状を検出できることを検証した.
2.溶接欠陥の有無を測定するため、高精度レーザー変位計を用いた測定システムを構築し、T型の鋼桁の未溶接部分の検出を実証した.
3.パワースペクトル密度や位相角変化に着目した解析手法を用いて損傷位置の同定を行い,実験結果との比較検討を行い解析手法の精度を確認した.
4.イリノイ大学から帰国した研究グループの宮森保紀助教授を通じてネットワークを用いた仮想空間に構築する仮動的実験システムや無線LANを用いた遠隔モニタリングなどの研究の情報交換・収集を行った.
5.無線方式加速度計を用いた遠隔操作計測システムの実用性について検証した.無線LANによる加速度測定システムの問題点として、多点測定の場合に同期にずれが生じる場合があり、無線状況によってデータ損失が発生することが分かった.
6.無線方式傾斜計を実橋の振動試験に適用して測定を行い,実用性を確認した.
7.実橋梁による振動加速度モニタリングを実施し、橋梁周辺の環境による影響と振動特性の変化について解析し、これらの記録の維持管理への応用を検討した.
8.橋梁のモニタリングデータを劣化予測と関連づけるため、橋梁の維持管理に必要となる床版の劣化予測手法に関する検討を行った.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書

研究成果

(25件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] A vibration technique for nondestructively assessing the integrity of structures2007

    • 著者名/発表者名
      シェリフ ベスキロウン, 大島俊之, 三上修一, 山崎智之
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第63号

    • NAID

      120002030463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高性能レーザ変位計を用いた鋼部材の損傷検出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      池田貴大, 三上修一, 大島俊之, 宮森保紀, 山崎智之
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第63号

    • NAID

      120002030464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 合成床版と開断面箱桁橋の構造初期値の検討2007

    • 著者名/発表者名
      門田峰典, 大島俊之, 三上修一, 宮森保紀, 三田村 浩
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第63号

    • NAID

      120002030467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実測データに基づく鋼斜張橋モデルの構築と大地震時応答解析2007

    • 著者名/発表者名
      池田憲俊, 宮森保紀, 大島俊之, 三上修一, 挾間藍
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第63号

    • NAID

      120002030469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 寒冷地における橋梁の劣化環境とRC床版の劣化予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      竹田俊明, 三上修一, 大島俊之, 鈴木広大
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol. 53A

      ページ: 674-683

    • NAID

      130004503521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A vibration technique for nondestructively assessing the integrity of structures2007

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, S.Mikami, T.Oshima, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers Vo.63

    • NAID

      120002030463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Damage Evaluation of Steel Member by High-Performance laser displacement meter Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, S.Mlkami, T.Oshima, Y.Miyamori, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Civil Engineers Vo.63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on structural initial value of composite slab and the bridge with sloped webs2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kadota, T.Oshima, S.Mikami, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers Vo. 63

    • NAID

      120002030467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on changes of the vibration charactritics of the bridge used for seven year2007

    • 著者名/発表者名
      S.Mikami, Y.Takagi, T.Yamazaki, Y.Tsubota, T.Oshima
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers Vo.63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simulation of a steel cable-stayed bridge based on monitoring data and its seismic response analysis2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ikeda, Y.Miyamori, T.Oshima, S.Mikami, A.Hasama
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers Vo.63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study or Deterioration Environment of Bridges and Deterioration Prediction of RC slabs in a Cold Region2007

    • 著者名/発表者名
      T.Takeda, S.Mikami, T.Oshima, K.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol.53A

      ページ: 674-683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A vibration technique for nondestructively assessing the integrity of structures2007

    • 著者名/発表者名
      シエリフ, ベスキロウン, 大島俊之, 三上修一, 山崎智之
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第63号

    • NAID

      120002030463

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nondestructive damage detection scheme for steel bridges2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, S.Mikami, T.Oshima
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol. 9

      ページ: 63-74

    • NAID

      40015305929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 供用から7年経過した橋梁の振動特性の変化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      三上修一, 高木善之, 山崎智之, 坪田豊, 大島俊之
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第62巻

    • NAID

      120002030468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 床版の圧縮強度分布と簡易疲労劣化予測手法の研究2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木広大, 大島俊之, 三上修一, 山崎智之, 佐藤誠, 竹田俊明
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第62巻

    • NAID

      120002030471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health Monitoring Technique for Steel Bridges2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, T.Oshima, S.Mikami
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of JSCE 第62巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural damage detection and localization using changes in phase angle2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, S.Mikami, T.Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol. 52A

      ページ: 659-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural damage detection and localization using changes in phase angle2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, S.Mikami, T.Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol.52A

      ページ: 659-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nondestructive damage detection scheme for steel bridges2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, S.Mikami, T.Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics Vol.9

      ページ: 63-74

    • NAID

      40015305929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health Monitoring Technique for Steel Bridges2006

    • 著者名/発表者名
      S.Beskhyroun, T.Oshima, S.Mikami
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of JSCE Vol.62

      ページ: 1-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on simplified fatigue deterioration technique and compression strength distribution of the concrete slab2006

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, T.Oshima, S.Mikami, T.Yamazaki, M.Sate, T.Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers Vo.62

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural damage detection and localization using changes in phase angle2006

    • 著者名/発表者名
      大島俊之他
    • 雑誌名

      構造工学論文集 52A

      ページ: 659-669

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 供用から7年経過した橋梁の振動特性の変化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      三上修一他
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第62号(CD-ROM)

    • NAID

      120002030468

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Health Monitoring Technique for Steel Bridges2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki OSHIMA, ect
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第62号(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] パワースペクトル密度の変化に基づく構造損傷同定アルゴリズム2005

    • 著者名/発表者名
      大島俊之他
    • 雑誌名

      応用力学論文集 8

      ページ: 73-84

    • NAID

      40007226660

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi