• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口密集地域における細密な地震危険度評価

研究課題

研究課題/領域番号 17560433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関明星大学

研究代表者

年縄 巧  明星大学, 理工学部, 教授 (00188749)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード地震危険度評価 / 地盤の振動特性 / 共振 / 常時微動 / 建物の振動特性 / 強震観測 / 地震危険度
研究概要

堆積平野や堆積盆地上では,地震動が増幅され,継続時間が延長され,その結果地震被害を大きくする場合があることが,地震観測,数値解析,過去の地震被害などで指摘されている.本研究では,常時微動を用いて人口の密集する市街地における沖積層の地盤の固有周期の推定,その上に建設されている構造物の固有周期を調査し,地震危険度マップを作成することを目的としている.
本研究において行った事は以下の通りである.
<市街地における常時微動観測)
人口密集地域である甲府市中心部において測点間隔50m程度で常時微動観測を行った.その結果,地盤の卓越周期は,北から南へ行くに従い長くなる傾向があり,甲府駅北部では0.2〜0.4秒程度と比較的短く,甲府駅南部では0.5秒程度以上になる地域がある事がわかった.
<対象地域の建築物の固有周期の実測>
建物の軒高さと構造種別から建築物の固有周期を推定する簡便式がある.この簡便式の妥当性を調べる旨ために甲府駅中心部の27棟の建築物において常時微動測定を行った.その結果,ばらつきはあるものの,簡便式は実測値の±0.1秒範囲にあり,簡便式を対象地域において使用可能であると判断した.
<対象地域の建築物の階数・構造種別の調査>
対象地域を踏査して,9520棟の建築物の階数・構造種別の調査を行った.その結果,7割が木造2階建てであり,残りはRC(SRC)ないし,Sである事がわかった.
<地震危険度マップの作成>
これまでに得られたデータ(地盤特性データ,建物階数データ,建物構造データ)を総合して,建物と地盤の振動の共振という視点から対象地域の地震危険度マップを作成した.また,強震時には建物の固有周期が長くなる事を考慮したマップも作成した.その結果,対象地域南部において地震危険度が相対的に大きくなる地域がある事がわかった.この事は過去の地震被害の分布とも調和的な結果である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 常時微動記録を用いた甲府市中心部の地震危険度評価2006

    • 著者名/発表者名
      年縄 巧, 西村拓也
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 110-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Seismic Risk in the Downtown of Kofu City by making use of Microtremor Records (in Japanese with English abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Takumi TOSHINAWA, Takuya NISHIMURA
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Japan Earthquake Engineering

      ページ: 110-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microtremor measurements conducted at a building for investigation of the effects of seismic isolation retrofit on vibration characteristics2005

    • 著者名/発表者名
      Takumi TOSHINAWA, Yoe Masuzawa, Yoshiaki HISADA
    • 雑誌名

      International Conference on Experimental Vibration Analysis for Civil Engineering Structures

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microtremor measurements conducted at a building for investigation of the effects of seismic isolation retrofit on vibration characteristics2005

    • 著者名/発表者名
      Takumi TOSHINAWA, Yoe MASUZAWA, Yoshiaki HISADA
    • 雑誌名

      International Conference on Experimental Vibration Analysis for Civil Engineering Structures

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi