• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASR損傷によりせん断補強筋の破断を生じたRC部材のせん断耐力の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17560436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

井上 晋  大阪工業大学, 工学部, 教授 (30168447)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアルカリシリカ反応(ASR) / せん断耐力 / せん断補強筋の破断 / せん断補強筋の付着・定着 / コンクリートの膨張 / 材料劣化 / 屋外曝露 / 付着強度 / 屋外暴露
研究概要

本研究では,ASRによりせん断補強筋の破断を生じた部材のせん断耐力や破壊形式,変形性能を明らかにし,今後の維持管理対策への基礎資料とすることを主たる目的として研究を進めた。
初年度にASRコンクリートを用いて鉄筋の付着・定着実験用供試体ならびにせん断耐力確認用はり供試体を作製し,これらを実環境条件下や促進環境下に暴露することにより膨張や損傷の進行を経時的に観察した。また,コンクリートの強度低下やせん断補強筋の損傷を模擬したはり供試体の載荷試験を実施することにより,せん断補強筋の破断や付着・定着性状の劣化がせん断耐力や破壊・変形性状に及ぼす影響を検討した。2年目以降については,曝露供試体の膨張・損傷の進行を継続して測定するとともに,付着・定着性状確認試験ならびにはり部材の載荷試験を実施し,損傷状況に応じた付着・定着性状ならびにせん断耐力や破壊・変形性状の評価を行った。これらの結果より,破断鉄筋の付着性状はASRにより劣化するものの,その程度は膨張量やひび割れ発生状況,鉄筋のかぶり等により大きく影響を受けること,本研究の範囲内のASR損傷ではせん断補強筋の破断がはり部材のせん断耐力や破壊形式に及ぼす影響は小さいものの,破断と同時に付着劣化が顕著となった場合に破壊形式がせん断付着破壊へと移行する可能性があること等が明らかとなった。
以上の検討により得られた成果は,ASR損傷によりせん断補強筋が破断した構造物の今後の維持管理対策に対して極めて重要な資料となると考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ASR損傷によるせん断補強筋の破断がRCはり部材のせん断耐荷特性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇希, 澤井 健二, 三方 康弘, 井上 晋
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Rupture of Stirrups Due to ASR on Shear Behavior of Reinforced Concrete Beams2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Kenji Sawai, Yasuhiro Mikata, Susumu Inoue
    • 雑誌名

      Proc. of the JCI Vol.30(in printing)

    • NAID

      110009697559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ASR損傷によりせん断補強筋の破断が生じたRCはり部材のせん断耐荷性状に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      澤井 健二, 高橋 勇希, 大下 寛司, 三方 康弘, 井上 晋
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 7

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on Shear Resistant Mechanism of Reinforced Concrete Beams with Ruptured Stirrups Due to ASR2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sawai, Yuki Takahashi, Hiroshi Oshita, Yasuhiro Mikata, Susumu Inoue
    • 雑誌名

      Proc. of the Concrete Structure Scenarios, JSMS Vol.7

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンクリートの膨張およびせん断補強筋の付着・定着がRCはり部材のせん断耐荷性状に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      大下 寛司, 澤井 健二, 波多野 雄士, 井上 晋
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 6

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Expansion of Concrete, Bond and Anchorage Characteristics of Shear Reinforcement on Load Carrying Behavior of RC Beam Members2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oshita, Kenji Sawai, Yuji Hatano, Susumu Inoue
    • 雑誌名

      Proc. of the Concrete Structure Scenarios, JSMS Vol.6

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンクリートの膨張およびせん断補強筋の付着・定着がRCはり部材のせん断耐荷性状に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      大下寛司, 澤井健二, 波多野雄士, 井上晋
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 第6巻

      ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Bond Characteristics of Reinforcing Bars in Damaged ASR Concrete2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sawai
    • 学会等名
      62nd Annual Conference of JSCE
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2008-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ASR損傷コンクリート中の鉄筋の付着特性に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      澤井 健二
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi