• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河川の浸透・越水を考慮した堤防の進行性破壊現象の解明とその予測

研究課題

研究課題/領域番号 17560441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関東北大学

研究代表者

渦岡 良介  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40333306)

研究分担者 仙頭 紀明  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40333835)
泉 典洋  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10260530)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード地盤工学 / 国土保全 / 洪水 / 減災 / 防災 / 堤防 / 浸透 / 進行性破壊
研究概要

本研究の最終的な目的は、進行性破堤のプロセスにおける河川水の堤体内への浸透と越水の影響を明らかにすることである。まず、浸透が堤体に与える影響を定量的にモデル化するため、実際の堤防から採取した不飽和土の浸水せん断試験を実施した。この結果、初期せん断応力作用下では浸水時に大きなせん断ひずみが発生することがわかった。この試験結果に基づき、浸水時のせん断挙動を再現可能な弾塑性モデルを提案した。このモデルは既往の上下負荷面Cam-Clayモデルにおける上負荷面の発展則をサクションに依存する関数に改良したものである。このモデルを用いて浸水せん断試験のシミュレーションを行った結果、提案モデルは浸水時のせん断ひずみの増加を定量的に再現した。次に、飽和・不飽和土を対象とした動的・有限変形解析コードを開発した。まず、自重問題、圧密問題、動圧密問題、不飽和浸透問題などを通じて解析コードの検証を行った。さらに、弾性構成式を用いて越水の数値モデルに関する基礎的な検討を行い、大気要素(大気の水分特性を模擬した剛性の小さい土骨格の要素)を用いることにより、河川水を陽に扱うことが可能となった。移流項の考慮などの課題はあるものの、越流水と堤体との相互作用解析の可能性を示した。最後に、提案した弾塑性モデルを組み込んだ数値解析コードを用いて、河川水位の上昇に伴う堤体への浸水による堤防の進行性破壊解析を行った。陰解法における弾塑性モデルの数値的扱いに課題があるものの、河川水位上昇に伴い浸透流が川裏側法尻に流出することや、河川水位上昇時に川表側法尻の安定性が低下することを示した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 初期せん断応力を受けた堤防土の不飽和浸水時の変形特性2007

    • 著者名/発表者名
      栗原崇、渦岡良介, 他2名
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会 平成19年度発表講演集 42

      ページ: 733-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多孔質・有限変形理論に基づいた不飽和地盤の動的有限要素解析2007

    • 著者名/発表者名
      加村晃良、渦岡良介, 他2名
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会 平成19年度発表講演集 42

      ページ: 1727-1728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不飽和地盤の動的・有限変形問題に対する有限要素解析2007

    • 著者名/発表者名
      渦岡良介、加村晃良, 他2名
    • 雑誌名

      第12回計算工学講演会論文集 12

      ページ: 523-526

    • NAID

      40015614396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deformation characteristics of unsaturated soil during infiltration under initial shear state2007

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T., Uzuoka, R., Sento, N. and Kazama, M.
    • 雑誌名

      Proc. 42nd Japan National Conf. on / Geotechnical Engineering 42

      ページ: 733-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic finite element analysis of unsaturated soil based on porous media and finite deformation theory2007

    • 著者名/発表者名
      Kamura, A., Uzuoka, R., Sento, N. and Kazama, M.
    • 雑誌名

      Proc. 42nd Japan National Conf. on Geotechnical Engineering 42

      ページ: 1727-1728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Finite element analysis for dynamic finite deformation in unsaturated soil2007

    • 著者名/発表者名
      Uzuoka, R., Kamura, A., Sento, N. and Kazama, M.
    • 雑誌名

      Proc. 12th Japan National Conf. on Computational Engineering and Science 12

      ページ: 523-526

    • NAID

      40015614396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初期せん断応力を受けた堤防土の不飽和浸水時の変形特性2007

    • 著者名/発表者名
      栗原崇、渦岡良介、他2名
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会 平成19年度発表講演集 42

      ページ: 733-734

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 多孔質・有限変形理論に基づいた不飽和地盤の動的有限要素解析2007

    • 著者名/発表者名
      加村晃良、渦岡良介、他2名
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会 平成19年度発表講演集 42

      ページ: 1727-1728

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 不飽和地盤の動的・有限変形問題に対する有限要素解析2007

    • 著者名/発表者名
      渦岡良介、加村晃良、他2名
    • 雑誌名

      第12回計算工学講演会論文集 12

      ページ: 523-526

    • NAID

      40015614396

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳴瀬川不飽和堤防土を用いた中空ねじり試験機による浸水試験2006

    • 著者名/発表者名
      栗原崇
    • 雑誌名

      土木学会東北支部技術研究発表会

      ページ: 454-455

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi