• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浸水に伴う体積変化を考慮した不飽和土の強度評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関広島工業大学

研究代表者

宇野 尚雄  広島工業大学, 工学部, 教授 (70021582)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード不飽和土 / 浸水時挙動 / シルト質土 / 間隙圧 / コラプス / 体積変化 / 定体積試験 / 定圧試験 / 降伏曲面 / 応力経路
研究概要

本研究は「浸水時の不飽和土の強度低下」はコラプスと,それに伴う間隙圧の発生・消散に関連し、採用すべき強度定数の試験法の選択指針を究明する意図である。不飽和なシルト質土(サクションが小さい)の浸水時の間隙圧が発生することを確認したが,微少な間隙圧を無視したCU試験法により「浸水時の強度評価法」を検討した結果は次のようである。
(1)成層土模型では上載荷重に匹敵する間隙圧が計測された。しかし、圧密容器での浸水時のコラプスに伴う間隙圧は約30分の1の微少値に過ぎなかった。これは、試料へ浸水させるには間隙空気の脱出を許容する必要があり、メニスカスの形成とコラプス発生時の人為的な空気閉塞タイミングが難しいことに起因すると考えられる。
(2)一面せん断試験とリングせん断試験により、前者はひずみ制御のみで後者は応力制御によっても非浸水試料と浸水試料のせん断試験挙動を試験した。特に「非浸水試料」と「その強度の6割までせん断動員した時点で浸水した浸水試料」に対して、定圧試験と定体積試験を垂直応力50kPaまでの範囲でせん断試験した成果は、
(1)浸水時直後にせん断応力は消失してゼロになるが、ひずみの増加につれて若干回復すること、
(2)浸水後のせん断強度は非浸水試料に較べて内部摩擦角で27.1度から20.4度まで低下すること、
(3)定体積試験では、土試料の密度に依存するが、緩い土試料では体積を一定に保っために垂直応力(平均応力)を著しく小さく制御せねばならないため、せん断強度は低下する。しかし、強度定数(粘着力c、内部摩擦角Φ,CU試験・全応力表示)は定圧試験結果とほぼ同じ値が得られた。
(4)「せん断強度は、せん断中の内部応力変化と体積変化に大きく依存する」ことに注目する必要がある。
(3)前項で推論された結果を、実験室内で模型の小型斜面で検証するべく、数値シミュレーション計算モデルの構築に努めたが、計算結果が得られるほどに完成せず断念した。従って、結論でなくこれからの見通しを以下に略述して参考に供する。
(1)密度の高い土質ではコラプスが起こり難いため浸水の影響は少ない。緩い土質ではコラプスが起こりやすい。
(2)両者に通用し易いせん断試験は、浸水に伴う応力変化に追随できる「定体積試験」が推奨されると考える。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 河川堤防の被災と減災への取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      宇野尚雄
    • 雑誌名

      土と基礎(地盤工学会誌) 55・6

      ページ: 3-3

    • NAID

      110006274109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 堤防盛土などの浸水時の不飽和土強度の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中尾 靖志, 宇野 尚雄
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会講演集 42

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 河川堤防の点検評価法に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 秀太郎, 宇野 尚雄
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会講演集 42

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disasters of Levee and their Prevention Trials (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Takao UNO
    • 雑誌名

      Tsuchi to Kiso (Domestic Journal of Japanese Geotechnical Society) Vol.55, No.6

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Inspection Technique for River Levee (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Takao UNO
    • 雑誌名

      Chishitsu to Chousa (Geology and Investigation) No.109

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Evaluation of the Strength of Unsaturated soil under Seepage ( in Japanese )2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi NAKAO, Takao UNO
    • 雑誌名

      The 42 th Annual Meeting of Japanese Geotechnical Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Considerations for the Inspection and Evaluation Method of River Levee ( in Japanese )2007

    • 著者名/発表者名
      Shutaro TSUKADA, Takao UNO
    • 雑誌名

      The 42 th Annual Meeting of Japanese Geotechnical Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 堤防盛土などの浸水時の不飽和土強度の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中野 靖志, 宇野 尚雄
    • 雑誌名

      第42回地盤工学研究発表会講演集 42

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 河川堤防を対象とした最新の点検・診断技術2006

    • 著者名/発表者名
      宇野尚雄
    • 雑誌名

      地質と調査(全国地質調査業協会連合会誌) 109

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低地の水路によるアップコーニング現象の試算2006

    • 著者名/発表者名
      宇野尚雄
    • 雑誌名

      地下水技術 48・10

      ページ: 29-35

    • NAID

      40015162362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 河川堤防の「概略点検」手法に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      河岡 忍, 宇野尚雄, 塚田秀太郎
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会概要集 III-242

      ページ: 479-480

    • NAID

      120006670632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trial Calculations of the Up-coning of Groundwater by water Channel in Lowland ( in Japanese )2006

    • 著者名/発表者名
      Takao UNO
    • 雑誌名

      Chikasui gijyutsu (Groundwater Technology) Vol.48, No.10

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Examination of the 'Rough Method' to evaluate Levee (in Japanese )2006

    • 著者名/発表者名
      Shinobu KAWAOKA, Takao UNO, Shutaro TSUKADA
    • 雑誌名

      The 61 th Annual Meeting of JSCE III-242

      ページ: 479-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 河川堤防の「概略点検」手法に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      河岡 忍, 宇野 尚雄, 塚田 秀太郎
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会概要集 III-242

      ページ: 479-480

    • NAID

      120006670632

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 恒久的な地下水流動保全工法の設計・施工および維持管理2005

    • 著者名/発表者名
      永井 宏, 西垣, 宇野, 柳田
    • 雑誌名

      土木学会論文集,第6部門 No.805

      ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「不飽和地盤の挙動と評価」第1章・総説2005

    • 著者名/発表者名
      軽部大蔵, 宇野尚雄
    • 雑誌名

      不飽和地盤の挙動と評価(地盤工学会)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 河川堤防に関する研究課題2005

    • 著者名/発表者名
      宇野 尚雄
    • 雑誌名

      地盤工学会中国支部論文報告集「地盤と建設」 Vol.23 No.1

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi