• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

洪水撹乱影響下における河川植生動態と植生による土砂堆積との相互影響評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

田中 規夫  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (80323377)

研究分担者 湯谷 賢太郎  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助手 (00344953)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード植生動態 / 洪水撹乱 / 砂礫河原 / 土砂堆積 / シナダレスズメガヤ / ツルヨシ / 礫河原 / 破壊限界強度 / 無次元掃流力 / 抽水植物 / 剥離流れ / 外来植物
研究概要

帰化植物の砂礫河原への侵入は、生物多様性を減じるだけでなく粗度特性を大きく変化させ、河道内樹林化にも影響を与えている。植物草本群落の生長と環境要因の関係については多くの研究があるものの、河川空間における草本の生長・遷移は洪水撹乱強度・頻度によって異なるため、未解明の部分が多い。そのため、1)砂礫河原に早期出現し、拡大・繁茂能力のある植物種の洪水撹乱後における再生長・繁茂特性の分析、2)植物の繁茂状態を踏まえた洪水時の粗度特性、土砂堆積特性、洪水耐力の解明、3)洪水撹乱頻度・強度と植物の生長の相互影響評価手法の闘発と解析(洪水解析と生長解析との連動)を行った。特に、草本群落時点における対策の効果判定法をシナダレスズメガヤとツルヨシについて提案した。シナダレスズメガヤについては、1)抗力を代表するパラメータと洪水時の底面せん断力を代表するパラメータを導出し、シナダレスズメガヤ周辺の土砂移動限界・洪水時の流失限界の把握、2)移動限界、流失限界を超える洪水規模の推定を行い、本研究で用いた解析手法は有効と判断した。ツルヨシについては、1)異なる洪水撹乱を受ける地点において、ツルヨシの全体に占める各ランナーの割合や親株の生長量の相違点の解明、2)最大摩擦速度と限界摩擦速度との比較による洪水撹乱頻度とツルヨシの形態的特長から推定した撹乱影響との関係解明、3)洪水撹乱影響をうけて変化する各ランナーの割合と親株の生長量変化を組み込んだツルヨシ生長・拡大モデル改良版の描築を行った。本研究により、水理計算により得られた摩擦速度からツルヨシに与える洪水撹乱頻度とツルヨシの形態的特長、繁茂景・拡大幅とを関連付けられることが判明した。今後、シナダレスズメガヤやツルヨシが土砂移動限界に与える影響だけではなく、洪水撹乱頻度・強度が生長に与える影響も加味した相互解析が可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] シナダレスズメガヤの繁茂量の違いを考慮した土砂移動限界の変化および洪水時流失条件の評価2007

    • 著者名/発表者名
      八木澤順治, 田中規夫
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 1249-1254

    • NAID

      130003842392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 洪水撹乱影響の違いがツルヨシの形態的特徴と繁茂量・拡大幅に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      青木信哉, 田中規夫, 八木澤順治
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 1255-1260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Threshold of gravel movement in Eragrostis curvula vegetated zone and its removal condition by flood in relation to the plant's density and growth stage (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      YAGISAWA, J., TANAKA, N.
    • 雑誌名

      Annual J. Hydraulic Engineering Vol.51

      ページ: 1249-1254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of flood disturbance on the morphology, productivity and runner-expansion of Phragmites japonica (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      AOKI, S., TANAKA, N., YAGISAWA, J.
    • 雑誌名

      Annual J. Hydraulic Engineering Vol.51

      ページ: 1255-1260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シナダレスズメガヤの繁茂量の違いを考慮した土砂移動限界の変化および洪水時流出条件の評価2007

    • 著者名/発表者名
      八木澤順治, 田中規夫
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 1249-1254

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 洪水攪乱影響の違いがツルヨシの形態的特長と繁茂量・拡大幅に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      青木信哉
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 1255-1260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Harvesting Aerial shoots of Zizania latifolia at Different Growth Stages : Effects on Belowground Biomass, Regrowth, and Rhizome Morphology2006

    • 著者名/発表者名
      Das S.C., Tanaka, N.
    • 雑誌名

      J. Freshwater Ecology Vol.21, No.4

      ページ: 583-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 砂礫河原に繁茂する株状草本シナダレスズメガヤの土砂捕捉特性と洪水撹乱による除去条件2006

    • 著者名/発表者名
      田中規夫, 八木澤順治, 青木信哉
    • 雑誌名

      河川技術論文集 第12巻

      ページ: 455-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Harvesting Aerial shoots of Zizania latifolia at Different Growth Stages : Effects on Belowground Biomass, Regrowth, and Rhizome Morphology2006

    • 著者名/発表者名
      DAS S.C., TANAKA, N.
    • 雑誌名

      J. Freshwater Ecology Vol.21

      ページ: 583-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Removal condition and deposition characteristics of colony-type grass, Eragrostis curvula, vegetated on a gravel river (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, N., YAGISAWA, J., AOKI, S.
    • 雑誌名

      Advances in River Engineering Vol.12

      ページ: 455-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Harvesting Aerial shoots of Zizania Iatifolia at Different Growth Stages : Effects on Belowground Biomass, Regrowth, and Rhizome Morphology2006

    • 著者名/発表者名
      Das S.C., Tanaka, N.
    • 雑誌名

      J. Freshwater Ecology Vol.21, No.4

      ページ: 583-592

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 砂礫河原に繁茂する株状草本シナダレスズメガヤの土砂捕捉特性と洪水攪乱による除去条件2006

    • 著者名/発表者名
      田中規夫, 八木澤順治, 青木信哉
    • 雑誌名

      河川技術論文集 第12巻

      ページ: 455-460

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 河道内に繁茂するヒメガマTypha angustifoliaの拡大可能性分析2006

    • 著者名/発表者名
      武村武, 田中規夫
    • 雑誌名

      水工学論文集 第50巻

      ページ: 1189-1194

    • NAID

      130004043769

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ツルヨシのランナーによる群落拡大が土砂の移動限界に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      八木澤順治, 田中規夫, 青木信哉
    • 雑誌名

      水工学論文集 第50巻

      ページ: 1177-1182

    • NAID

      130004043767

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Y., Flow structures and sand deposition behind a colony-type grass on a gravel bar2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., takemura, T., Shirono
    • 雑誌名

      XXXI IAHR Congress

      ページ: 2094-2103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of expansion threshold for Typha angustifolia in river2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi TAKEMURA, Norio TANAKA
    • 雑誌名

      XXXI IAHR Congress,

      ページ: 1884-1893

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi