研究概要 |
本研究では,粘着性土の浸食過程に関わる次の二つのテーマを取り上げ,これに関する実験的研究を行った. 第一に「簡易浸食試験器の開発とこれを用いた浸食実験手法の確立」に関する研究を行った.粘着性土の浸食に関する研究が最終的に目標とするのは,実際の水域に自然堆積している粘土の浸食速度を評価できるようにすること,ならびに,これを予測可能とする普遍的な式を誘導することである,本研究では,その第一歩として,現地に堆積している粘土を対象として,これまでと同等の精度を有する浸食実験を行うための手法を確立することを目指しており,簡易的な浸食試験器を開発して,現地で直接浸食速度を計測する方法に関する研究を行った.結果として,開発した試験器を用いることで十分な精度を有する計測値が得られることが確認され,実験時に留意すべき点を明らかにすることもできた. 第二に「土砂の粘着性が裸地斜面の浸食過程に及ぼす影響」に関する研究を行った.ここでは,土砂の粘着性が浸食地形の形成過程に及ぼす影響を明らかにすることを目的として,次のような実験的研究を行った.著者は,降雨による裸地斜面の表面浸食に関わる実験的検討を進めてきているが,これまでは斜面が非粘着性土である砂によって構成されている場合のみを対象としてきた,このような斜面の浸食過程においては,リルやガリのような規模の異なる流路が複数形成され,複雑な樹枝状の地形が形成されることがわかっている.これに対して,裸地斜面を構成する土砂の一部として粘土が含有される場合には,土砂の粘着性ゆえにその浸食が抑制され,浸食の規模のみならずそのプロセスにも顕著な影響が現れることが明らかになった.本研究では,粘土の含有率が異なる複数の条件下での実験を通じて,このような浸食過程に現れる土砂の粘着性の影響について考察を加えている.
|