• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩行者優先型交通計画と巡回型バスを活用した中心市街地回遊行動支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関長野工業高等専門学校

研究代表者

柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (70191161)

研究分担者 高山 純一  金沢大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (90126590)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードトランジットモール / 活動拠点(結節点)選択 / 回遊トリップ長 / 回遊トリップ数選択 / 回遊トリップ範囲 / 主要目的施設 / 歩行空間条件の選好意識 / バス運行サービス選好意識 / 来街手段選択 / 結節点選択 / 回遊トリップ数 / 目的施設(ゾーン)選択 / 歩行環境満足度 / 回遊行動支援バス / 中心市街地活性化
研究概要

中心市街地の活性化を交通面から支援する目的で、いくつかの都市でトランジットモール等の実験事例があり、それらの評価・課題等が紹介されている。しかしながらより効果的なトランジットモール等の歩行環境整備を行うためにも、具体的に(a)トランジットモールの最適規模、(b)活動拠点までのアクセス交通手段の整備方策、(c)活動拠点から市内主要施設までの歩行環境整備方策、(d)トランジットモールの歩行環境(道路交通条件)を決定するための指針を示す必要がある。平成17、18年の長野市中心市街地回遊行動実態調査に基づき、(1)回遊トリップ.範囲の選択は、とくに活動拠点および主目的施設までの距離の影響を受けていることから、活動拠点と回遊トリップ.範囲の関係を把握することで、どの活動拠点から歩行環境整備を行うのが効果的か検討できる。(2)回遊トリップ選択モデルにより、市街地内移動距離による損失と移動をやめてしまったことにより目的が達成できなかった損失とのトレードオフを考慮して、回遊トリップの継続意思を決定していることが分かった。(3)移動距離を増加させる歩行環境の向上が回遊トリップを促進させることがわかった。(4)長野市中心市街地来街者は、ふれ愛通りの導入条件として、実施区間・交通規制・歩道幅は今回程度を望む人が多数を占めていた。また実施時間帯は10〜17時に実施するという要望も多かった。今回はふれ愛通りが終日実施されたが、遅くまでの要望は特に多くはないことがわかった。(5)市街地内におけるバスサービスの選好意識に関しては、現状のバスサービスで満足している利用者が多かったが、運行間隔については、バス非利用者は、現状よりも短い運行間隔を希望していることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] 中心市街地回遊トリップ特性に着目したトランジットモールの導入効果に関する評価分析2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟直希
    • 雑誌名

      都市計画論文集 Vol. 41

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地「ふれ愛通り」の歩行環境満足度と改善継続意向に関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希, 岡村拓三, 嶋田信次
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要 Vol. 40

      ページ: 63-68

    • NAID

      110005001244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地を対象としたトランジットモールの導入が市街地回遊行動とトリップ数に与える効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      轟直希, 柳沢吉保, 高山純一
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集 Vol. 33 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トランジットモールの導入による歩行環境満足度および交通機関に与える影響評価分析2006

    • 著者名/発表者名
      轟直希, 柳沢吉保, 高山純一
    • 雑誌名

      土木学会年次学術研究発表会・講演集 No. 61 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Evaluation of Transit Mall on Consumer's Round Trip Behaviors in the Central Urban District -A Case Study of Experimental Scheme of Transportation for the Center of Nagano City-2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Yagagisawa, Jun-ichi Takayama, Naoki Todoroki
    • 雑誌名

      Papers on City Planning No.41

      ページ: 31-36

    • NAID

      10018314550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Satisfaction Rating and Improvement Intention on Transit Mall in the Center of Nagano City2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Yoshiyasu, Takayama Jun-ichi, Todoroki Naoki, Okamura Takumi, Shimada Shinzi
    • 雑誌名

      Memoirs of Nagano National College of Technology No.40

      ページ: 63-68

    • NAID

      110005001244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect Analysis That Introduction of Transit Moll for Nagano Center Town Area Gives a Town Area Excursion Range and the Number of the Trips2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Todoroki, Yoshiyasu Yanagisawa, Jyunichi Takayama
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning No.33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect Analysis of Transit Moll for Nagano Center Town Area Gives the Walking Satisfaction Rating and the Number Choice of the Mode2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Todoroki, Yoshiyasu Yanagisawa, Jyunichi Takayama
    • 雑誌名

      Proceedings of Civil Engineering No.61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中心市街地回遊トリップ特性に着目したトランジットモールの導入効果に関する評価分析2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟直希
    • 雑誌名

      都市計画論文集 Vol.41

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地「ふれ愛通り」の歩行環境満足度と改善継続意向に関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟直希, 岡村拓三, 嶋田信次
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要 Vol.40

      ページ: 63-68

    • NAID

      110005001244

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地を対象としたトランジットモールの導入が市街地回遊行動とトリップ数に与える効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      轟直希, 柳沢吉保, 高山純一
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集 Vol.33(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中心市街地内移動距離と回遊トリップの促進効果を考慮したトランジットモールの導入評価分析2006

    • 著者名/発表者名
      水野卓弥, 柳沢吉保, 高山純一, 轟直希, 梅澤沙也加, 小野澤雄介, 鈴村哲矢
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集 平成18年度

      ページ: 387-388

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 移動距離と道路交通条件を考慮した中心市街地入口ノード及び商業地ノードの選択行動分析-長野市中心市街地トランジットモール社会実験を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      轟直希, 高山純一, 柳沢吉保, 中山晶一郎, 鈴村哲矢
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集 平成18年度

      ページ: 385-386

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 来街手段と中心市街地での主要トリップ目的を考慮した活動拠点選択特性分析2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希
    • 雑誌名

      平成17年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 327-328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 複素数空間を用いてサイクル経路を除去した吸収マルコフモデルによるOD交通量推計に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      鈴村哲矢, 高山純一, 中山晶一朗, 赤松 隆
    • 雑誌名

      土木学会中部支部・研究発表会講演概要集

      ページ: 281-282

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地を対象とした来街者の行動特性とトランジットモール導入による回遊行動促進効果の分析2005

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集 No. 25

      ページ: 129-132

    • NAID

      40007324974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トランジットモールの規模が中心市街地回遊行動に及ぼす影響分析2005

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 No. 32

      ページ: 18-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Evaluation of Transit Mall and Consumer's Shop-around Behaviors in the Center of Nagano City2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Yagagisawa, Jun-ichi Takayama, Naoki Todoroki
    • 雑誌名

      Thesis of Traffic Engineers No.25

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Effects of Transit Mall on Consumer's Round Trip Behaviors in the Center of Nagano City2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Yagagisawa, Jun-ichi Takayama, Naoki Todoroki
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning No.32 Lecture No.18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長野市中心市街地を対象とした来街者の行動特性とトランジットモール導入による回遊行動促進効果の分析2005

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集 No.25

      ページ: 129-132

    • NAID

      40007324974

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] トランジットモールの規模が中心市街地回遊行動に及ぼす影響分析2005

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保, 高山純一, 轟 直希
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 No.32

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 無信号横断歩道の有無による高齢者の道路横断行動分析2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎耕輔, 高山純一, 中山晶一朗, 福田次郎
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集 No.25

      ページ: 73-76

    • NAID

      40007324960

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 機関分担を考慮したバス路線網策定システムの構築に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      戸瀬 暖, 高山純一, 中山晶一朗, 遠藤 玲, 宮崎耕輔
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 No.32

      ページ: 348-348

    • NAID

      40015743272

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi