• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造部材の朔性化や座屈などで耐力不均衡の生じる建築骨組の激震時終局挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17560505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

森迫 清貴  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (90127168)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード立体骨組 / 鋼構造 / 筋かい / 復元力特性 / 地震時挙動 / 耐力不均衡 / 保有水平耐力 / 梁-柱有限要素法 / Ai分布 / 小梁 / 動的弾塑性立体骨組解析 / 実地震動 / ねじれ挙動 / 建築立体骨組 / 地震動 / 動的解析 / 鋼板耐震壁
研究概要

激震をうけ建築物が倒壊にまで至るような場合、最終的にはねじれを伴った変形を生じていることが多い。現在の建築構造設計では、ねじれ挙動が生起する可能性に対して、質量と弾性剛性とに基づく偏心は考慮されており,それらに対しては必要保有水平耐力を偏心率に応じて増幅することによって対処している。一方,部材降伏あるいは座屈などの耐力劣化によって生じる構面耐力のアンバランスに起因する耐力偏心よってもねじれ挙動が誘発される可能性もある。本研究では,まず筋かい付鋼骨組が強地震動をうけて筋かいが座屈する場合の挙動を調べた。筋かい座屈がある構面に生じても,引き続き残りの構面の筋かいも座屈し,有意なねじれ振動は観察されなかった。次に,整形な鋼立体骨組を対象として,静的一方向載荷によって求められた保有水平耐力と強地震動による弾塑性時刻歴応答解析によって得られた復元力特性について比較検討を行った。小梁等が配置されず水平面剛性が確保されていない骨組では,ある構面が崩壊機構を形成すると他の構面が除荷し,ねじれ挙動が生じるが,水平面剛性が確保されていれば,そのようなことは起こらない。もともと質量偏心や剛性偏心のない骨組に関しては,地震時に瞬間的に耐力不均衡が生じても,慣性により顕著なねじれ挙動が生じないことを例証した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 立体梁一柱有限要素法による筋かい付鋼骨組の地震時挙動の解析2007

    • 著者名/発表者名
      門藤 芳樹
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.53B

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鋼構造骨組の保有水平耐力と強地震時挙動解析2007

    • 著者名/発表者名
      中牟田 昌慶
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集「構造系」 第47号

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Steel Braced Frames Subjected to Strong Earthquake by Spatial Beam-Column FEM2007

    • 著者名/発表者名
      MONDO, Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol.54B

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic Behavior of Spatial Steel Frames under Strong Ground Motions and Horizontal Load-carrying Capacity of Those Frames2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAMUTA, Masayoshi
    • 雑誌名

      Proc. of Annual Meetings of the Kinki Branch of AU No.47

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 立体梁-柱有限要素法による筋かい付鋼骨組の地震時挙動の解析2007

    • 著者名/発表者名
      門藤 芳樹
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.53B

      ページ: 271-276

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 鋼構造骨組の保有水平耐力と強地震時挙動解析2007

    • 著者名/発表者名
      中牟田 昌慶
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      九州(福岡)福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamic Behavior of Spatial Steel Frames under Strong Ground Motions and Horizontal Load-carrying Capacity of Those Frames2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAMUTA, Masayoshi
    • 学会等名
      Annual Meetings of All
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi