研究概要 |
激震をうけ建築物が倒壊にまで至るような場合、最終的にはねじれを伴った変形を生じていることが多い。現在の建築構造設計では、ねじれ挙動が生起する可能性に対して、質量と弾性剛性とに基づく偏心は考慮されており,それらに対しては必要保有水平耐力を偏心率に応じて増幅することによって対処している。一方,部材降伏あるいは座屈などの耐力劣化によって生じる構面耐力のアンバランスに起因する耐力偏心よってもねじれ挙動が誘発される可能性もある。本研究では,まず筋かい付鋼骨組が強地震動をうけて筋かいが座屈する場合の挙動を調べた。筋かい座屈がある構面に生じても,引き続き残りの構面の筋かいも座屈し,有意なねじれ振動は観察されなかった。次に,整形な鋼立体骨組を対象として,静的一方向載荷によって求められた保有水平耐力と強地震動による弾塑性時刻歴応答解析によって得られた復元力特性について比較検討を行った。小梁等が配置されず水平面剛性が確保されていない骨組では,ある構面が崩壊機構を形成すると他の構面が除荷し,ねじれ挙動が生じるが,水平面剛性が確保されていれば,そのようなことは起こらない。もともと質量偏心や剛性偏心のない骨組に関しては,地震時に瞬間的に耐力不均衡が生じても,慣性により顕著なねじれ挙動が生じないことを例証した。
|