• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微粒石炭灰の有効利用によるコンクリートの品質改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関工学院大学

研究代表者

嵩 英雄  工学院大学, 工学部, 教授 (00286668)

研究分担者 阿部 道彦  工学院大学, 工学部, 教授 (30327720)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードフライアッシュ / ワーカビリティー / 圧縮強度 / 弾性係数 / 中性化 / 打重ね / 高温劣化 / 混入率 / フライアツイュ / 石炭灰 / コンクリート / 減水効果 / 耐久性 / 高性能AE減水剤 / 単位水量 / 乾燥収縮 / アルカリ骨材反応
研究概要

平成17年度〜平成19年度の3ヵ年にわたって下記(1)〜(7)の研究を実施した。
(1)微粒石炭灰に関する文献的研究:内外の論文・報告・規格類等の文献調査を実施した。
(2)微粒石炭灰に関する実態調査:全国の石炭灰の実態を調査し、FA I種が25%、II種が62%、III種が0%、IV種が25%で、II種の粉末度の平均は約3800cm2/g等を明らかにした。
(3)微粒石炭灰を大量使用したコンクリートの強度性状の実験研究:大量使用の影響、強度発現性と型枠存置期間、過剰添加の3シリーズの実験を実施し、圧縮強度は置換率に伴い低下するが、15%置換では材齢91日では同W/Cの他のセメントと同等となり、強度補正Tと型枠の存置期間の算定図表を提案し、過剰混入による悪影響の程度を示した。
(4)微粒石炭灰を大量使用したコンクリートの中性化の実験研究:3シリーズの研究を実施し、乾燥収縮の低減、中性化の増加、凍結融解抵抗性の低下等の現象を明らかにした。
(5)微粒石炭灰によるコンクリートの品質改善効果に関する実験研究:粉末度の影響、単位水量と乾燥収縮に及ぼす影響、品質改善効果、打重ね部の付着性状の4シリーズの実験から、乾燥収縮の低減、打重ね部の付着性状の改善等の品質改善効果を明らかにした。
(6)微粒石炭灰コンクリートの高温劣化に関する実験研究:20〜300℃の長期高温加熱後の圧縮強度と静弾性係数の低下は他の4種類のセメントより少ないことを明らかにした。
(7)微粒石炭灰によるアルカリシリカ反応抑制効果に関する実験研究:I種、II種、III種の抑制効果と、通常の反応性骨材ではII種の置換率15%で抑制効果があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] EFFECTS OF TIME INTERVAL FOR PLACING ON CONSOLIDATED FRESH CONCRETE AND THE BONDING STRENGTH WITH VARIOUS CEMENTS2008

    • 著者名/発表者名
      INABA Yoshiki, KASAMI Hideo, etc
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering. Transactions of AIJ 73(631)

      ページ: 1443-1448

    • NAID

      110006894626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 普通ポルトラシドセソント及びエコセソントを用いたコンクリートの打重ね部の付着強度2008

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄, 因幡 芳樹, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.625

      ページ: 349-354

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マスコングリート部材におけるフライアッシュコンクリート諸性質に関する実験研究2007

    • 著者名/発表者名
      嵩英雄, 川口徹, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No. 619

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアッシュを用いたコンクリートに関する研究と基準類の動向2007

    • 著者名/発表者名
      嵩英雄
    • 雑誌名

      コンクリートテクノ Vol 26, No. 3

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EXPERIMENTAL STUDY ON THE PROPERTIES OF CONCRETE CONTAINING FLY ASH IN MASS CONCRETE ME1VTRTCR.2007

    • 著者名/発表者名
      KASAMI Hideo, KAWAGUCHI Toru, etc
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering. Transactions of AIJ (619)

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マスコンクリート部材におけるフライアツシュコンクリートの諸性質に図する実験研究2007

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄, 川口 微, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.619

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアツシュを用いたコンクリートに図する研究と規準類の動向2007

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄
    • 雑誌名

      コンクリートテクノ Vol.26,No.3

      ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュJIS II種品の品質分布に関する調査2006

    • 著者名/発表者名
      石川嘉崇, 高田進治, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 24巻

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートの単位水量と乾燥収縮に及ぼすフライアッシュおよび高性能AE減水剤の影響に関する実験研究2006

    • 著者名/発表者名
      守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 28巻1号

      ページ: 245-250

    • NAID

      110009696136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアッシュによる単位水量の多いコンクリートの品質改善効果に関する実験研究2006

    • 著者名/発表者名
      全洪珠, 守屋健一, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 23巻

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートの打重ね部の付着強度に及ぼす打重ね時間間隔とセメント種類の影響2006

    • 著者名/発表者名
      因幡芳樹, 守屋健一, 金子樹, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 Vol. 73 No. 631

      ページ: 1443-1448

    • NAID

      110006894626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートの諸性質に及ぽすフライアッシュの粉末度の変化に関する実験2006

    • 著者名/発表者名
      金子樹, 守屋健一, 全洪珠, ほか
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 28巻1号

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアッシュを使用したレディーミクストコンクリートの利用に関する実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      成田健, 船本憲治, 小川浄, 本田靖博, 高田進治, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 23巻

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RESEARCH ON THE QUALITY DISTRIBUTION OF JIS TYPE-II FLY ASH2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yoshitaka, KASAMI Hideo, TAKADA Shinji
    • 雑誌名

      Journal of architecture and building science (24)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of fly-ash and high-range water-reducer on water content and drvine shrinkage of concrete2006

    • 著者名/発表者名
      MORIYA kenichi, KASAMI Hideo, QUAN Hongzhu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute 28(1)

      ページ: 245-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EXPERIMENT AL STUDY ON THE QUALITY-IMPROVING EFFECTS OF FLY ASH ON HIGHER WATER CONTENT CONCRETE2006

    • 著者名/発表者名
      QUAN Hongzhu, KASAMI Hideo, MORIYA kenichi
    • 雑誌名

      Journal of architecture and building science (23)

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental study on the effects of fineness of fly ash on the properties of concrete2006

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Tatsuki, MORIYA kenichi, QUAN Hongzhu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute 28(1)

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] INVESTIGATION OF USES OF READY MIXED CONCRETE USTNG FLY YASH2006

    • 著者名/発表者名
      NARITA Takeshi, KASAMI Hideo, etc
    • 雑誌名

      Journal of architecture and building science (23)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about the concrete which I used fly ash for and a trend of standards2006

    • 著者名/発表者名
      KASAMI Hideo
    • 雑誌名

      Concrete Techno (24)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンクリートの強度および耐久性に及ぼすフライアッシュの種類・置換率の影響に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第602号

      ページ: 1-6

    • NAID

      110004720608

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリートの諸性質に及ぼすフライアッシュの粉末度の変化に関する実験2006

    • 著者名/発表者名
      金子樹, 守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 第28巻

      ページ: 239-244

    • NAID

      110009696135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリートの単位水量と乾燥収縮に及ぼすフライアッシュおよび高性能AE減水剤の影響に関する実験研究2006

    • 著者名/発表者名
      守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 第28巻

      ページ: 245-250

    • NAID

      110009696136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究 (その4)コンクリートの静弾性係数に及ぼすフライアッシュの種類・置換率の影響2006

    • 著者名/発表者名
      全洪珠, 守屋健一, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(関東) A-1

      ページ: 197-198

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュによるコンクリートの単位水量および乾燥収縮の低減に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(関東) A-1

      ページ: 199-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュJIS II種品の品質分布に関する調査2006

    • 著者名/発表者名
      石川嘉崇, 高田進治, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第24号

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリートの単位水量と乾燥収縮に及ぼすフライアッシュおよび高性能AE減水剤の影響に関する実験研究2006

    • 著者名/発表者名
      守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会 コンクリート工学年次論文報告集 28

      ページ: 6-6

    • NAID

      110009696136

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュによる単位水量の多いコンクリートの品質改善効果に関する実験研究2006

    • 著者名/発表者名
      全洪珠, 守屋健一, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 23

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュによる低品質細骨材コンクリートの品質改善に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      守屋健一, 全洪珠, 嵩英雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1

      ページ: 483-484

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フライアッシュによるASR抑制効果に関する実験2005

    • 著者名/発表者名
      阿部 道彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会 学術講演梗概集 A-1

      ページ: 495-496

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリートの強度発現性と型枠の存置期間におよぼすセメント種類の影響に関する実験的研究

    • 著者名/発表者名
      金子樹, 玉井孝幸, 嵩英雄, ほか
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 (未定)

    • NAID

      130004507631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Strength Development and Time for Formwork to remain in Place of Concrete Effected with Types of Cements

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Tatsuki, KASAMI Hideo, etc
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute, others are undecided

    • NAID

      130004507631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コンクリートに及ぼすフライアッシュの過剰混入の影響に関する実験2008

    • 著者名/発表者名
      嵩英雄, 金子樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島(広島大学)
    • 年月日
      2008-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental Study on the Effects of Excessive Addition of Fly-Ash on Concrete Pronerties2008

    • 著者名/発表者名
      KASAMI Hideo, KANEKO Tatsuki
    • 学会等名
      Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フライアッシュコンクリートの中性化に関する研究、その1、その22007

    • 著者名/発表者名
      嵩英雄, 守谷健一, 阿部道彦, ほか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      九州(福岡大学)
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フライアツシュコンクリートの中性化に図する研究,その1,その22007

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄, 守屋 健一, 阿部 道彦, ほか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡大学)
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An Experiment on the Effect of Flyash on Control of ASR Study on the Carbonation of Concrete Containing Flyash : Part 1 Experimental Study on the Effects Affecting Carbonation of Concrete With and Without Fly Ash2007

    • 著者名/発表者名
      KASAMI Hideo, MORIYA Kenichi, etc
    • 学会等名
      Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kyushu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フライアッシュによるASR抑制効果に関する実験2005

    • 著者名/発表者名
      阿部道彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      近畿(近畿大学)
    • 年月日
      2005-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Experiment on the Effect of Fly-ash on Control of ASR2005

    • 著者名/発表者名
      ABE Michihiko, KASAMI Hideo
    • 学会等名
      Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kinki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental Study on Compression Strength and Durability of Concrete Which Carried out Extensive Use of the Fly Ash (parti-3)2005

    • 著者名/発表者名
      QUAN Hongzhu
    • 学会等名
      Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究(その1-3)2004

    • 著者名/発表者名
      全洪珠
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演集
    • 発表場所
      北海道(北海道大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フライアッシュを使用するコンクリートの調合設計・施工指針2007

    • 著者名/発表者名
      嵩英雄, 桝田佳寛, 阿部道彦, ほか
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      日本建築学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フライアツシュを使用するコンクリートの調合設計・施工指針2007

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄, 桝田 〓, 阿部 道彦, 他
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 2005年度日本建築学会大会(近畿)材料施工部門 パネルディスカッション資料 フライアッシュの建築用コンクリートへの有効利用2005

    • 著者名/発表者名
      嵩 英雄
    • 出版者
      日本建築学会 材料施工委員会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 2005年度日本建築学会大会(近畿)材料施工部門 パネルディスカッション資料 フライアッシュの建築用コンクリートへの有効利用2005

    • 著者名/発表者名
      阿部 道彦
    • 出版者
      日本建築学会 材料施工委員会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi