• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

損傷軽減機能を有する鉄筋コンクリート造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関明治大学

研究代表者

平石 久廣  明治大学, 理工学部, 教授 (40113211)

研究分担者 高木 仁之  明治大学, 理工学部, 准教授 (70130820)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード建築構造 / 耐震 / 構造部材 / 鉄筋コンクリート造 / 梁 / 損傷軽減 / 開孔 / 設計指針 / 有開孔 / 損傷軽減機能 / 降伏機構分離 / 重ね継手形式 / 有開孔梁 / 開孔位置 / 開孔斜め補強筋 / 折り曲げ定着
研究概要

現在の耐震設計では、地震による大きなエネルギーを吸収するため、梁などの部材の端部を積極的に塑性化させる設計方法が主流となっている。しかしながら鉄筋コンクリート造が塑性化すると鉄筋とコンクリートとの一体性が損なわれ、コンクリートには大きな曲げやせん断ひび割れなどによる損傷が生じ、場合によっては、構造物は大破あるいは倒壊にいたる。
このため、本研究では、梁端部のヒンジ領域における梁主筋の付着を除去する一方で、付着除去部に曲げ及びせん断に対して抵抗機構を形成しうる補助的な曲げ補強筋を配置することによって、地震時に梁端部と柱の境界面のひび割れ以外の損傷を軽減させるとともに、梁主筋の付着除去部の塑性化により優れたエネルギー吸収能力を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造を開発することを目的とし、梁の構造実験を行った。
平成17年度では本研究で目標とする性能を実現するための配筋方法やコンクリート強度などをパラメーターとした構造実験を行い、考案した構造が目標性能を発揮しうることを確認し、実験結果の考察より、その基本的な構造特性を明らかにした。また、本構造においては、部材中にほとんど損傷を生じないことから、通常の鉄筋コンクリート造では困難な梁端部の開孔を設けることについても検討しその開孔の補強方法などを明らかにした。
平成18年度では、本構造の設計指針作成のために残された課題である、せん断応力度のレベルの上限、主筋の付着除去の長さ、開孔位置と開孔間隔などについての確認実験を行い、部材角跳程度までは殆ど損傷が生じず、且つ、3%を超えるような変形でも殆ど耐力低下を生じない良好な耐震性能を有する梁の構造方法をならびに復元力特性などの性能評価方法を明らかにした。
以上の研究成果に基づき、本研究課題である損傷軽減機能を有する鉄筋コンクリート造の適用範囲、配筋方法、性能評価法などからなる梁の設計指針を作成した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (33件)

  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の適用範囲に関する研究(その1 : 実験概要)2007

    • 著者名/発表者名
      武争也, 平石久廣, 松本裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の適用範囲に関する研究(その2 : 実験結果)2007

    • 著者名/発表者名
      松本裕二, 平石久廣, 武争也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の構造設計とその技術的背景について2007

    • 著者名/発表者名
      牧隆介, 平石久廣, 松本裕二, 武争也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Application Range for Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams (Part 1 : Outline of Experiments)2007

    • 著者名/発表者名
      Soya BU, Hisahiro HIRAISHI, Yuji MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kyushu) (Architectural Institute of Japan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Application Range for Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams (Part 2 : Test Results)2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUMOTO, Hisahiro HIRAISHI, Soya BU
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kyushu) (Architectural Institute of Japan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Structural Design and the Technical Background of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke MAKI, Hisahiro HIRAISHI, Yuji MATSUMOTO, Soya BU
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kyushu) (Architectural Institute of Japan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型造鉄筋コンクリート造梁の適用範囲に関する研究(その1 : 実験概要)2007

    • 著者名/発表者名
      武争也, 平石久廣, 松本裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の耐震性能とその向上技術に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      平石久廣, 牧隆介, 松本裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第610号

      ページ: 161-167

    • NAID

      110004862748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の設計指針作成に関する研究(その1 : 各種要因をパラメータとした実験)2006

    • 著者名/発表者名
      松本裕二, 平石久廣, 牧隆介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2

      ページ: 255-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の設計指針作成に関する研究(その2 : 高応力下においての実験)2006

    • 著者名/発表者名
      牧隆介, 平石久廣, 松本裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2

      ページ: 257-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Seimic Performance and its Enhancement of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams2006

    • 著者名/発表者名
      Hisahiro HIRAISHI, Ryusuke MAKI, Yuji MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering (Architectural Institute of Japan) No. 610

      ページ: 161-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Design Guidelines for Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams (Part 1 : Experiments of Specimens with Structural Variables)2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUMOTO, Hisahiro HIRAISHI, Ryusuke MAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kanto) (Architectural Institute of Japan) C-2

      ページ: 255-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Design Guidelines for Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams (Part 2 : Experiments of Specimens under High Stress)2006

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke MAKI, Hisahiro HIRAISHI, Yuji MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kanto) (Architectural Institute of Japan) C-2

      ページ: 257-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の耐震性能とその向上具術に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      平石久廣, 牧隆介, 松本裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会構造系論文集 第610号

      ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 重ね継ぎ手方式による降伏機構分離型鉄筋コンクリート造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      平石久廣, 山田宗徳, 齋藤亮平
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第592号

      ページ: 159-165

    • NAID

      110004839730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発2005

    • 著者名/発表者名
      平石久廣, 山田宗徳, 齋藤亮平, 牧隆介
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第596号

      ページ: 95-100

    • NAID

      110004839815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発(その1 : パイロット実験)2005

    • 著者名/発表者名
      山田宗徳, 平石久廣, 齋藤亮平, 牧隆介他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発(その2 : 本実験)2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤亮平, 平石久廣, 山田宗徳, 牧隆介他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発(その3 : 開孔及び開孔補強筋の効果について)2005

    • 著者名/発表者名
      牧隆介, 平石久廣, 齋藤亮平, 山田宗徳他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Hinge Isolated Reinforced Concrete Members with Lap Splice System, Hisahiro HIRAISHI2005

    • 著者名/発表者名
      Munenori YAMADA, Ryohei SAITO
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering (Architectural Institute of Japan) No. 592

      ページ: 159-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams with Web Opening at Plastic Hinge Area, Hisahiro2005

    • 著者名/発表者名
      HIRAISHI, Munenori YAMADA, Ryohei SAITO, Ryusuke MAKI
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering (Architectural Institute of Japan) No. 596

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams with Web Opening at Plastic Hinge Area (Part 1 : Pilot Test)2005

    • 著者名/発表者名
      Munenori YAMADA, Hisahiro HIRAISHI, Ryohei SAITO, Ryusuke MAKI, etc.
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kinki) (Architectural Institute of Japan) C-2

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams with Web Opening at Plastic Hinge Area (Part 2 : Test of Improved Systems)2005

    • 著者名/発表者名
      Ryohei SAITO, Hisahiro HIRAISHI, Munenori YAMADA, Ryusuke MAKI, etc.
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kinki) (Architectural Institute of Japan) C-2

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Hinge Isolated Reinforced Concrete Beams with Web Opening at Plastic Hinge Area (Part 3 : Effect of Openings and Reinforcement around Openings)2005

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke MAKI, Hisahiro HIRAISHI, Ryohei SAITO, Munenori YAMADA, etc.
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of AIJ (Kinki) (Architectural Institute of Japan) C-2

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重ね継ぎ手方式による降伏機構分離型鉄筋コンクリート造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      平石久廣
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.592

      ページ: 7-7

    • NAID

      110004839730

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造耐震壁の基本耐震性能2005

    • 著者名/発表者名
      勅使川原正臣
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.593

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発2005

    • 著者名/発表者名
      平石久廣
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.596

      ページ: 6-6

    • NAID

      110004839815

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発 その1:パイロット実験2005

    • 著者名/発表者名
      山田宗徳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発 その2:本実験2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤亮平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発 その3:開孔及び開孔補強筋の効果について2005

    • 著者名/発表者名
      牧隆介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造連層耐震壁の変形性能に関する実験研究 その3 荷重変形関係および履歴性状2005

    • 著者名/発表者名
      都祭弘幸
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造連層耐震壁の変形性能に関する実験研究 その4 実験結果2005

    • 著者名/発表者名
      野口和也
    • 雑誌名

      C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コーベル式PC圧着接合部耐力における梁端邦配筋に関する実験的研究 その1 実験概要および実験結果2005

    • 著者名/発表者名
      百武茂
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) C-2分冊

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi