• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色素-金属イオン複合化による多孔質電極への吸着促進と色素増感太陽電池の高効率化

研究課題

研究課題/領域番号 17560615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関静岡大学

研究代表者

昆野 昭則  静岡大学, 創造科学技術大学院, 助教授 (50205572)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード色素増感太陽電池 / ナノ材料 / 電荷再結合抑制 / 酸化スズ / 酢酸亜鉛 / ナノ薄膜コーティング
研究概要

酸化スズの多孔質電極の色素吸着の際に、色素溶液に酢酸亜鉛を添加するという簡便な方法で,酸化スズ/酸化亜鉛複合電極と類似の光電変換効率向上効果が得られることを明らかにし、この効果について以下の調査、検討を行った。
1)酢酸亜鉛添加量の影響:調査した3種類の色素(EosinY,NKX-2677,N3)すべてにおいて、色素溶液に酢酸亜鉛を添加することで、短絡電流値が増加した。これは、酢酸亜鉛が色素吸着を促進したためである。一方、酢酸亜鉛の添加量が色素に対して過剰になると、短絡電流が減少する傾向が認められた。これは、酢酸亜鉛の過剰吸着による色素吸着量の減少および、励起色素から酸化スズ電極への電子注入速度が低下したためであると考えられる。開放電圧値については、酸化亜鉛添加量の増加とともに向上した。
2)酢酸亜鉛処理方法の検討:酢酸亜鉛を色素溶液に添加するのではなく、酸化スズ電極を色素吸着工程の前後で酢酸亜鉛溶液に浸漬させることで、酸化スズ表面に酢酸亜鉛が吸着する効果を調べた。i)色素吸着工程の前に浸漬する前処理、ii)色素溶液に添加する同時処理、iii)色素吸着後に浸漬する後処理の3通りの方法で酢酸亜鉛処理を行った。その結果、未処理の酸化スズ電極に比べて、前処理と同時処理において、短絡電流値、開放電圧値ともに大幅に向上することがわかった。このことから、色素が酢酸亜鉛を介して酸化スズ電極表面に吸着することが、強く示唆される。また、前処理、同時処理、後処理のいずれの場合にも、開放電圧値が向上した。とくに、後処理の場合、酢酸亜鉛による色素吸着促進効果がないために色素吸着量が少ないために短絡電流値が低かったにもかかわらず、開放電圧が向上していることは注目される。これは、酸化スズ表面に吸着した酢酸亜鉛により、酸化スズ/色素/電解液界面における電荷再結合が抑制されたためではないかと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Solid-state Solar Cells Sensitized with Indoline Dye2007

    • 著者名/発表者名
      A.Konno
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36・6

      ページ: 716-717

    • NAID

      130004424756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability of the Sn0_2/MgO dye-sensitized photoelectro-chemical solar cell2007

    • 著者名/発表者名
      M.K.I.Senevirathna
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells 91・6

      ページ: 544-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid-state Solar Cells Sensitized with Indulines Dye2007

    • 著者名/発表者名
      A.Konno, G.R.A.Kumara, S.Kaneko, B.Onwona-Agyeman, K.Tennakone
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 36-6

      ページ: 716-717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability of the SnO_2/MgO dye-sensitized photoelectro-chemical solar cell2007

    • 著者名/発表者名
      M.K.I.Senevirathna, P.K.D.D.P.Pitigala, E.V.A.Premalal, K.Tennakone, G.R.A.Kumara, A.Konno
    • 雑誌名

      Sol. Ener. Mater. Sol. Cells 91-6

      ページ: 544-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability of the Sn0_2/MgO dye-sensitized photoelectrochemical solar cell2007

    • 著者名/発表者名
      M.K.I.Senevirathna
    • 雑誌名

      Sol. Ener. Mater. Sol. Cells 91・6

      ページ: 544-547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Large area dye-sensitized solar cells : material aspects of fabrication2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara
    • 雑誌名

      Progress in Photovoltaics 14・7

      ページ: 643-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shiso leaf pigments for dye-sensitized solid-state solar cell2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells 90・9

      ページ: 1220-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large area dye-sensitized solar cells : material aspects of fabrication2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara, S.Kaneko, A.Konno, M.Okuya, K.Murakami, B.Onwona-Agyeman, K.Tennakone
    • 雑誌名

      Prog. Photovol. 14-7

      ページ: 643-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shiso leaf pigments for dye-sensitized solid-state solar cell2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara, S.Kaneko, M.Okuya, B.Onwona-Agyeman, A.Konno, K.Tennakone
    • 雑誌名

      Sol. Ener. Mater. Sol. Cells 90-9

      ページ: 1220-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large area dye-sensitized solar cells : material aspects of fabrication2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara
    • 雑誌名

      Prog. Photovol. 14・7

      ページ: 643-651

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shiso leaf pigments for dye-sensitized solid-state solar cell2006

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara
    • 雑誌名

      Sol.Ener.Mater.Sol.Cells 90・9

      ページ: 1220-1226

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitization of Nanocrystalline SnO_2 Films with Indoline Dyes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Onwona-Agyeman
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44・23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dye-sensitized solar cells with an extremely thin liquid film as the redox electron mediator2005

    • 著者名/発表者名
      G.R.A.Kumara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・4

      ページ: 572-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitization of Nanocrystalline SnO_2 Films with Indoline Dyes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Onwona-Agyeman, S.Kaneko, A.Kumara, M.Okuya, K.Murakami, A.Konno, K.Tennakone
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 44-23

    • NAID

      10016151079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dye-sensitized solar cells with an extremely thin liquid film as the redox electron mediator2005

    • 著者名/発表者名
      G.R.Asoka Kumara, Shoji Kaneko, Akinori Konno, Masayuki Okuya, Kirthi Tennakone
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 34-4

      ページ: 572-573

    • NAID

      10015515605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitization of Nanocrystalline SnO_2 Films with Indoline Dyes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Onwona-Agyeman
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 電池革新が拓く次世代電源2006

    • 著者名/発表者名
      辰巳 国昭 他
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi