• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリ乳酸系高分子界面活性剤の機能重畳化による超機能性ナノカプセルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 17560660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関岡山大学

研究代表者

北村 吉朗  岡山大学, 大学院環境学研究科, 教授 (90032945)

研究分担者 吉澤 秀和  岡山大学, 大学院環境学研究科, 教授 (20244262)
西野 悟  奈良工業高等専門学校, 物質科学工学科, 助手 (20413817)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードナノカプセル / 生分解性高分子 / ポリ乳酸 / 高分子界面活性剤 / コロイド / ドラッグデリバリーシステム / 高分子微粒子 / 界面化学
研究概要

本研究の目的は、ナノカプセルの分散や徐放特性に大きく影響する内部構造および表面物性の制御を可能とする新規な生分解性高分子界面活性剤の合成を行い、超機能性を呈するナノカプセル創製に向けたそれらの制御技術確立のための指針を提示することにある。
そこで、Poly(ethyleneoxide monooleate)(MOPEO)を開始剤とし、ラクチドの開環重合によるMOPEO-PLAの合成およびコロイド化学的検討を実施した。その結果、開始剤であるMOPEO濃度の調節によってMOPEO-PLAの重量平均分子量を短文賛成を確保しつつ制御できた。また、MOPEO-PLAは、その分子内に2重結合を残していることが確認された。MOPEO-PLAを溶解させたトルエン溶液と水との界面張力をウィルヘルミー法により測定したところ、MOPEO-PLAは界面活性能を有していることが分かった。さらに、水面展開法によって調製したMOPEO-PLAとPLAのブレンドフィルムの接触角測定結果から、ブレンドフィルム表面がより親水性になっており、親水性PEO鎖が水面側のブレンドフィルム表面に選択的に集積することを明らかにした。
MOPEO-PLAの自己組織化挙動を利用したボトムアップ方式によるナノカプセルの創製し、ナノカプセル表面形態や制癌剤徐放特性の制御に関して検討した結果、MOPEO-PLAを添加した制癌剤内包マイクロカプセルの調製では、マトリックスであるPLAとCPTとの間の相互作用に起因し表面形態を制御できることを明らかにした。さらに、MOPEO-PLAの有機溶媒中における自己組織化を巧に利用して調製したナノカプセルの特性を詳細に検討した結果、有機溶媒中で極微小な親水的空間を供与することができ、タンパク質をナノカプセル内に可溶化することができることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 機能重量化ポリ乳酸マイクロカプセル製剤の創製2006

    • 著者名/発表者名
      西野悟, 北村吉朗, 吉澤秀和
    • 雑誌名

      化学工学シンポジウムシリーズ 79

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kino chojoka porinyusan maikurokapuseru seizai no sousei2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nishino, Yoshiro Kitamura, Hidekazu Yoshizawa
    • 雑誌名

      Kagaku Kogaku Symposium Series 79

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Interfacial Property of Novel Biodegradable Polymer Surfactant : Poly(ethyleneoxide monooleate-block-D,L-lactide)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nishino, Yoshiro Kitamura, Akio Kishida, Hidekazu Yoshizawa
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 5

      ページ: 1066-1073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 制癌剤を内包したポリ乳酸マイクロカプセルの表面形態制御2005

    • 著者名/発表者名
      西野悟, 北村吉朗, 吉澤秀和
    • 雑誌名

      混相流 19・3

      ページ: 240-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Interfacial Property of Novel Biodegradable Polymer Surfactant : Poly(ethyleneoxidemonooleate-block-D, L-lactide)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nishino, Yoshiro Kitamura, Akio Kishida, Hidekazu Yoshizawa
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 5

      ページ: 1066-1073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface Morphology Control of Polylactide Microcapsules Enclosing Antitumor Agent2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nishino, Yoshiro Kitamura, Hidekazu Yoshizawa
    • 雑誌名

      Konsoryu 19-3

      ページ: 240-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi