研究課題/領域番号 |
17560660
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
北村 吉朗 岡山大学, 大学院環境学研究科, 教授 (90032945)
|
研究分担者 |
吉澤 秀和 岡山大学, 大学院環境学研究科, 教授 (20244262)
西野 悟 奈良工業高等専門学校, 物質科学工学科, 助手 (20413817)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ナノカプセル / 生分解性高分子 / ポリ乳酸 / 高分子界面活性剤 / コロイド / ドラッグデリバリーシステム / 高分子微粒子 / 界面化学 |
研究概要 |
本研究の目的は、ナノカプセルの分散や徐放特性に大きく影響する内部構造および表面物性の制御を可能とする新規な生分解性高分子界面活性剤の合成を行い、超機能性を呈するナノカプセル創製に向けたそれらの制御技術確立のための指針を提示することにある。 そこで、Poly(ethyleneoxide monooleate)(MOPEO)を開始剤とし、ラクチドの開環重合によるMOPEO-PLAの合成およびコロイド化学的検討を実施した。その結果、開始剤であるMOPEO濃度の調節によってMOPEO-PLAの重量平均分子量を短文賛成を確保しつつ制御できた。また、MOPEO-PLAは、その分子内に2重結合を残していることが確認された。MOPEO-PLAを溶解させたトルエン溶液と水との界面張力をウィルヘルミー法により測定したところ、MOPEO-PLAは界面活性能を有していることが分かった。さらに、水面展開法によって調製したMOPEO-PLAとPLAのブレンドフィルムの接触角測定結果から、ブレンドフィルム表面がより親水性になっており、親水性PEO鎖が水面側のブレンドフィルム表面に選択的に集積することを明らかにした。 MOPEO-PLAの自己組織化挙動を利用したボトムアップ方式によるナノカプセルの創製し、ナノカプセル表面形態や制癌剤徐放特性の制御に関して検討した結果、MOPEO-PLAを添加した制癌剤内包マイクロカプセルの調製では、マトリックスであるPLAとCPTとの間の相互作用に起因し表面形態を制御できることを明らかにした。さらに、MOPEO-PLAの有機溶媒中における自己組織化を巧に利用して調製したナノカプセルの特性を詳細に検討した結果、有機溶媒中で極微小な親水的空間を供与することができ、タンパク質をナノカプセル内に可溶化することができることを明らかにした。
|