研究課題/領域番号 |
17560671
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 鹿児島工業高等専門学校 |
研究代表者 |
大竹 孝明 鹿児島工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (80128339)
|
研究分担者 |
前田 滋 鹿児島工業高等専門学校, 校長 (90041566)
岡林 巧 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (40044630)
幡手 泰雄 鹿児島大学, 工学部, 教授 (00038051)
吉田 昌弘 鹿児島大学, 工学部, 助教授 (50315397)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 竹炭 / 河川 / 水質浄化 / 自然物 / 微生物 / 生物膜法 / 水質汚濁 / 軽石 / COD |
研究概要 |
平成17年度(初年度)は基礎的研究を、平成18年度(最終年度)は初年度の基礎的研究成果を考慮に入れて応用的研究推進し、以下のように研究を行った。 (1)竹炭等のろ過および吸着特性 数種類の粒径に調製した竹炭等の自然物を用い、人工排水で有害物質に対するろ過特性および吸着特性を検討し、最適な除去材の調製法を見出す試みを行った。有害物質としては、亜鉛、鉄、銅等の重金属、BODで表される有機物、あるいは硝酸、アンモニア、塩素等の各イオンを検討した。(幡手、吉田)(2)竹炭等への生物膜の付着 (2)で調製した竹炭等を用い、活性汚泥槽等の汚泥を種汚泥として含む、人口排水で馴養し、微生物膜を竹炭等に付着させた。この竹炭等に池・湖沼の水などを接触させ、有害成分に対する吸着特性を検討し、各成分に対して吸着能力を有することを確認した。(大竹、前田、吉田) (3)小規模カラムでの連続浄化操作 生物膜付着竹炭を、小規模カラムに充填して人工排水などを流し、連続操作で有害成分の除去速度等を調べ、処理特性を検討した。一方、南九州に広く分布する自然物である姶良火山由来の軽石を用いて、竹炭と同様に水質浄化を目的とした基礎的実験を行った。軽石は竹炭と同様に多孔質であり比表面積が大きい。まず、軽石の比表面積等の物理特性を調べ、軽石への微生物の付着操作を行った。次に、竹炭と同様に、小規模のカラムに充填して連続操作で有害成分の除去速度等を検討した。軽石は竹炭と同じような吸着、浄化特性を有し、担休として利用可能なことが分かった。(大竹、岡林、幡手、吉田) (4)総括 以上の一連の研究成果を、各課題ごとにまとめるとともに、総合的にまとめ公表した。(全員)
|